ログインしてオリジナル画像(等倍)を表示[1.7MB]

 オオバヤシャブシ(大葉夜叉五倍子)の葉芽の下、雌花序とその下の雄花序

投稿者名 [20515971] yamaya60さん 撮影日時 2015年03月13日 14:17
カメラ機種 COOLPIX P330
レンズ名  
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 25.5mm
絞り数値 F7.1 露出補正 0
ISO感度 90 フラッシュ 発光禁止

[20515971] yamaya60さんの画像一覧

 オオバヤシャブシ(大葉夜叉五倍子)の葉芽の下、雌花序とその下の雄花序 オオバヤシャブシの樹皮と樹液のシミ 樹皮は灰褐色で老木になると短冊状にはがれる。 ヤシャブシの枝先に雄花序、その下に雌花序 オオバヤシャブシとは逆の順序 オオバヤシャブシの新緑の葉と昨年の実(茶色)と今年の実(緑色)

このウィンドウを閉じる

次の画像を表示