『asusは商品・サポート最悪 不買運動をしたい!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『asusは商品・サポート最悪 不買運動をしたい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:1件


15年5月にタブレットを購入
16年1月に1回目の修理に出す。
16年5月に2回目の修理に出す。(返ってきてから1時間くらいしか使ってない)
16年6月に3回目の修理に出す。
3回目の修理は1年以上たっているので有償となる・・・(2回目の修理の部品が不良でメイン基板の損傷だと推測)
電話でコールセンターの責任者も2回目の修理の部品が不良でメイン基板の損傷の可能性が有るといっている。
原因を調査するにも、3〜4000円出せと行っている。これっておかしくない?
修理後90日の保証と行っているが関係する他の場所は認めないとのこと。
交換した部品で故障した他の部品は認めない調査してほしいのなら金を出せ!・・・・最低の会社

書込番号:20497882

ナイスクチコミ!4


返信する
Tacckalbさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/21 13:17(1年以上前)

半年間問題無かったと言うことは使用の仕方に問題があって壊れた可能性もあるので、第3者からは何とも言えません。

海外製造メーカーに面倒みてもらうという考え自体が今の世の中では無理。販売店に面倒みてもらえるように買う時にどこで買うか保証はどうなってるか注意しないと。量販店で長期保証付けるのが一番安全。安さだけ考えると後で痛い目にあう場合が出てきます。

書込番号:20501976

ナイスクチコミ!5


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2016/12/31 07:26(1年以上前)

海外メーカー製もいくつか使ってきていますが、DellとASUSはまるでサポートがなっていません。

特にASUSは、保証期間に故障してサポートに電話しても、修理しますのでという一言が出ない会社です。ようは売りっぱなし主義と、私は見ています。

価格が安いので、私は3回買いましたが、すべて外れでした。

1回目
 3年ほど前に初のタブレット購入で、11インチ程度の大きさのタブレットを購入しました。保証は購入から1年。しかし、3ヶ月程度で起動不能に。サポートに電話するも訳の分からない言い訳に終始。結局修理するという言葉もなく修理できるのかの回答もなし。
 買い切りメーカーだと判断し電話を切り、本体は廃棄処分。Acerの同じ程度のタブレット機を買い直し、Core i5搭載のこの本体、故障もせずに未だに現役。しかもWindows8.1を経由して10にアップグレードしてほぼ安定して稼働中。

2回目
 2015年9月。価格36800円に惹かれて2in1機を購入。設定して使用開始するも、使用開始2日でタブレットとキーボードドックをつなぐキーボードドック側のヒンジ部が緩み、タブレットが専用キーボードドックを認識しなくなる。
 購入店に持ち込むと、このメーカーのこの手の本体で、時々あるトラブルという。代替え機を出してもいいが、もし不安なら他の機種でも良いと言われ、NECのVersaProの2in1機を代替え機にしていただいた。
 後にAcerの2in1機と買い換えたが、NECの機種、このとき39800円だったが(差額は迷惑をかけたのでと、お店が負担してくれた。親切なお店で、今でも愛用している)、後に販売価格が54800円まで急騰。買い換え時に中古で売ったら、買い取り価格の方が購入価格より高くなる逆転現象が発生した。
 状況により使用するもう1台の2in1機として、ドンキホーテのプライベートブランドの2in1機を買ったが、この機種の方がASUS機よりも動作が速く、しかも安定していた。しかも価格は19800円。ASUSって本当に安いの、という感じである。

3回目
 2016年2月。アップグレードしたWindows10機がことごとく何らかのトラブルを出すため、新品ではどうかと思ってASUS機を購入した。決めた理由は29800円でA4ノートと言うこと。CPUはデュアルコア機。
 しかし、スタートボタンをタッチして、メニューが表示するまでに30秒以上かかる鈍足。サブセット機としても使えず、マウスコンピューターのノートに4月に置き換え、早々に予備機化。
 その後売却しようとリカバリーさせるが、リカバリー中にエラーで中止に必ずなり、個人情報が消えないため売却も不可で、現在放置中。

さすがに懲りました。以降ASUSの本体は買わないことにしました。従って、九十九のプライベートブランドのゲーム機も、マザーがASUSなので信用できないと思っています。

書込番号:20527262

ナイスクチコミ!1


Tacckalbさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/02 02:19(1年以上前)

>nchan5635さん
ことごとくWindowsの問題のような気もしますね。

書込番号:20531862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2017/01/02 03:07(1年以上前)

>原因を調査するにも、3〜4000円出せと行っている。これっておかしくない?

前回修理とは別件の可能性もあるので、原因が分からない時点では
こういう話をするのはおかしくないです。

但し、前回修理が原因だった場合は請求しないという前提ですが。

書込番号:20531896

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング