


デル ノートパソコン Latitude3540を使っていましたが、立ち上がらなくなりました。
スタートアップ修復中ですが、2時間たっても修復中のままなので、ハードディスクの故障を疑っています。
ハードディスクを購入して最初に作ったディスクを入れれば使えるようになると聞いたのですが、2.5だったらハードディスクは何でもよいのでしょうか?
またすぐ壊れても困るので安すぎないのを選ぼうと思っていますが、どれがいいかさっぱり分かりません。
お勧めのメーカー等はありますでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:20503798
1点

https://www.youtube.com/watch?v=T2yWCJsZO34
2.5インチHDDは、厚みが2種類で9.5mmと7mm。
回転数が7,200と5,400があり、7,200の方が若干起動が早くなります。
早さを求めるならSDDですが、価格が高めです。
書込番号:20503805
0点

もしかしたら、ハードディスクの故障ではなく、Windowsに異常があるだけかもしれない。
「スタートアップ修復」「スタートアップ修復 終わらない」などでGoogle検索を行うと、スタートアップ修復が終わらない事例とその対策の事例が出てくる。
それらを試してみてはどうだろうか。
書込番号:20503813
0点

電源ボタン長押し?で強制的に落とし、再度、電源入れても同じ状況でしょうか?
案外、何事も無かったかの様に起動する事がありますよ。
書込番号:20503876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ログインできるまでに回復しましたが、ログイン後おそろしく動きが遅く使い物にならない感じです。
書込番号:20504881
1点

ありがとうございます。
同じものを販売していたので、無難に同じものを注文しました。
ファクトリーバックアップというものを作成して持っているので、これを使えばいいのですよね。
ハードディスクを買ったけど使えなかったら、と急に心配になりました。
どなたか行ったことがある方教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
今までのHDDで直るのがベストで数が…
書込番号:20504993
0点

HDDが壊れたとは断定できませんが、「おそろしく動きが遅く使い物にならない」という症状はHDDが壊れた時、私も経験しました。その後、全く立ち上がらなくなりました。
「同じものを販売していた」と言われているのは、HDDを取り出して、製品名を確認して、それを発注されたということですね。
「ファクトリーバックアップ」とはデルではリカバリーメディアと言っていますが、DVDで二三枚のものですね。
HDDが壊れていたとしたら、HDDを交換し、リカバリーメディアで復元すれば、工場出荷状態になります。もし、復元が上手く行かなかったら、壊れたのは、HDDでなく、システムボードなど別なものが悪くなったのでしょう。もうすぐHDDが届くでしょうから、試してみましょう。今のHDDはこれ以上電源オンせずに、置いておきましょう。
書込番号:20505353
0点

ありがとうございます。
ファクトリーバックアップで大丈夫そうなので安心しました。
HDDは型番をみて注文したので大丈夫かと思います。
ただ商品写真はむき出しみたいな写真で
取り出した現物はケースやスポンジみたいなのが付いていて見た目の違いが怖いのですが、
実際届く商品はむき出しになったものではない、もしく現物から一部取り外して(一般工具でとれそうなところはないのですが…)つけるというような状況でしょうか?
買ったのは
http://kakaku.com/item/K0000485931/?lid=ksearch_kakakuitem_image
です。
よろしくお願い致します。
書込番号:20505540
0点

取り出したHDDは何らかの取り付け用の金具が付いていますから、それのネジを外して、新しいHDDに付け替え、元の状態にして、パソコンの入れれば良いです。
書込番号:20505667
0点

ありがとうございます。
到着を待ってみます。
皆さま、またよろしくお願い致します。
書込番号:20508425
0点

HDDが届き、問題ありませんでした。
OSをインストールしなおして正常に起動したので、ソフトをインストールしていました。
途中で再起動をしましたら、システム回復オプションを繰り返し、行うようになっていました。
ハードディスクが原因ではないのでしょうか?
書込番号:20513722
0点

リカバリーは成功し、Windowsが正常に初期設定できたわけですから、HDDが原因でないと思います。インストールしていった、ソフトのどれかが悪さをしているのでしょう。もう一度、リカバリーからやり直し、何もソフトをインストールせずに何回か、再起動をやって問題無いことを確認して下さい。それから、システム修復ディスクを作成しておきましょう。その後で、一つづつ、ソフトをインストールし、再起動を要求されなくても再起動し、どのソフトが悪いのかを見つける必要があります。システム修復ディスクを作っておけば、システム回復オプションが出た時、効果があるかも知れません。
書込番号:20513777
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2023/03/28 22:15:46 |
![]() ![]() |
1 | 2022/12/18 20:41:20 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/15 3:40:08 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/15 15:11:30 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/12 15:56:43 |
![]() ![]() |
20 | 2021/06/08 12:58:28 |
![]() ![]() |
4 | 2021/05/20 20:25:27 |
![]() ![]() |
1 | 2021/05/18 19:56:16 |
![]() ![]() |
4 | 2021/05/18 23:16:23 |
![]() ![]() |
28 | 2021/05/04 17:00:10 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)