


祖母が現在一人ぐらしですが最近寝たきりになっています。
心配なので防犯カメラを部屋に設置し
様子を見たいのですが,wifiなどがありません。
じぶんd自分で調べたところwifiや無線lanから接続する防犯カメラはあるようなのですが,工事や何やらで祖母の迷惑になるのがいやなので
Wifi,無線lan内蔵型のそれ単体で
利用可能なb防犯カメラを探しています。
もしくは
僕はipadを持っているのでその docomoのLTE電波を使い接続できるぼうh防犯カメラもさがしています。
全く電子機器に無知なものですみませんがよろしくお願いします。
書込番号:20520586
0点

私は母親が田舎で独居老人でやはりブロードバンドがないので、以下のようにしています。
中古でイーモバイルのモバイルルーターを購入(SIMフリー)
Sonetの0SIMを契約して、上記モバイルルーターに装着
今までの経験では、毎朝10−20秒程度みる使い方で、一ヶ月のデータ通信量は約100MBくらいです。Sonetの0SIMは500MBまでは無料なので、実はわたしは1円も払っていません。申し訳ない気持ちもあるので自分のスマホもSonet SIMにしました。
これで、あとはお好みのWiFi対応のネットワークカメラを使えばOKというわけです。
私の場合は結局、5台のカメラ設置となりました。(ときどき、増えたり、減ったりしていますが) 価格と使いやすさですべてプラネックスのスマカメシリーズにしました。
参考になれば幸いです。
書込番号:20520788
5点

ご返信ありがとうございます。
すみませんがモバイルルーターとは ポケットwifiのことでしょうか?
シムフリーとはシムを自分でさして 使用するタイプということでしょうか?
ポケットwifiを まず購入し,シムは別途契約購入そしてポケットwifiに 装着,そして 利用可能という流れdwしょうか。
無知なものですみません。
ポケットwifiを アマゾンで調べたところ数千円から ありました。
ありがとうございます。
書込番号:20520853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルルーターはたぶん一般的なカテゴリーとしての呼び方で、ポケットWiFiはどこかのメーカーの商品名だったような気がしますが、同じ用途のものです。SIMフリーとはまさにその通りです。購入から設置の流れもその理解であっています。
私が注意している点としては、可能な限り信頼できるメーカーのモバイルルーターを使うようにしています。最大の理由は内蔵しているリチウムイオンが充電されたままで使うことになるので、一人暮らしの母親のところでリチウムイオン電池の破裂や発火などの事故があっては困るからです。
バッテリー外して充電器だけでモバイルルーターが動くと一番いいのですが、バッテリーを外すと充電器をつけててもモバイルルーターが起動しません。リチウムイオンやリチウムポリマーの電池は小型爆弾みたいなものなので最新の注意を払ってください。
書込番号:20521706
1点

親切にありがとうございます。
電池については 何も考えていませんでしたが そういう危険もあるのですね。
気をつけます。
いろいろ勉強になりました。さっそく 明日にでも ルーターを 探して見たいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:20521758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご質問の返信でなく恐縮ですが、自治体によって加入条件であったり、内容は様々ですが、行政サービスで高齢者見守りと称して緊急通報や安否確認サービスなどがあります。当然行政サービスなので価格も割安だと思いますので、そちらを検討されてもいいのかなと思いました。
書込番号:20521785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





