


いつも皆さんの書き込み楽しく、また参考にしながら見させていただいています
現在PCオーディオで接続するDACを探しています
現在のシステムは「PC>UD501>jede case>T90」といった感じです
次のステップに進むための機器を価格.comで眺めているんですが10万円クラスのオススメDACは何がありますか?
一応HPAはP-1u、ヘッドフォンはT1 2ndを今後購入していこうと思っております
DACもP-1uに相応しいレベルのものを購入したいのですが検索してもあまり情報が出てきません
個人的には中途半端に10万円前後のDACを買うなら一気に価格を飛ばしてDA-06あたりを買っても良いような気持ちもあります
好みの音は低音がグッと沈むような音が好みです
でもDACはあまり味付けしないでフラットな音を出してくれるような機器が好きです
現在気になっているDACはDA-250、NuWave DSDの二つです
でもDA250はヘッドフォンアンプに力が入っていると聞きますしNuWave DSDは自分は聞いたこと無いメーカーで心配です
そもそも出て来る音の傾向自体が違うのかもしれませんが…
オススメの機器がありましたらぜひご教授ください
書込番号:20535975
0点

ヘッドホンアンプが決まっているならluxman同士の方が無難な気がします。
p-1uならDA-250の方がランクは合っている気がしますけど、それならp-700uと他のDACとの組み合わせも検討しても良いのでは。
DACのグレードあげるのと、ヘッドホンアンプのグレード上げるのはどちらが満足度上がるかは微妙ですから。
nuwaveですが、クリーン電源などを扱っているpsaudioなので怪しい所ではないですよ。
ピュア寄りのものを扱っているのでメジャーではないですけど、オーディオ専門店などで取り扱いが多いメーカーです。
書込番号:20536099
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000923724/#tab
OPPO の新製品
SONICA DAC は如何でしょう??
もうそろそろ販売開始とのことですが
価格も10万前後(切るかも)とのことで ネットワークもできる様なので
お急ぎじゃなければ視聴されてみては如何でしょう。
書込番号:20536812
0点

9832312e さん
ラックスマンにはラックスマンのDACが合うって聞きますがやはり王道なんですね
DA250、非常に魅力的です
psaudioは自分が知識不足なだけで別に怪しいメーカーではないみたいで安心しました
>流離の料理人さん
SONICA DACは初めて聞きました
HA-1と同じサイズということで同じメーカー同士組み合わせることを意識してるのでしょうか?
価格も10万円を切るかもしれないということでお財布にも少しやさしいですね
今のところ同じメーカーで相性もいいということでDA250が最有力候補です
他にも何かオススメな機種がありましたらご教授お願いします!
書込番号:20537954
0点

DACの音はDACチップだけで決まらない、とはよく言われる事ですが、同じチップを2枚使ったUD-501
からどれだけのグレードアップになるかは疑問ですよね。
書込番号:20538210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>木を見て森尾由美さん
そうなんですよね、UD501のDAC部はそこそこ優秀って聞いてるんですが
そのDAC部を踏まえてステップアップできるのか?っと思うんですよね…
まあある程度の価格以上は好みも大きいと聞きますし試聴するのが一番なんでしょうね
書込番号:20538750
0点

DA-250は持っていないのですが
NuWaveDSDは使用経験があります。
脚色も少なく骨格のよい音でDELAのNASとUSBで直結した際の動作も
不穏な音や挙動は無く安定していました。
ですが普通過ぎてDAC処理にそのまま徹している感じがしましたね。
面白みに欠けていました。
対応音源もDSD音源5.6まででPCM音源は192khz/24bitまで。
個人的にDSD自体も欲しい物が中々出てこなく
これなら旧世代の192khz/24bitまでのsoulnote sd2.0のままで良かったかもと
今でも少し後悔しています。(置き場所の関係で手放しました;;)
最終的にはスレ主さんが何を取るかに寄りますね。
ヘッドホン出力付でUSB時、DSDからPCM192khz/32bitまで幅広く対応できるDA250か
値段は安くなるがDACのみで音質はフラットなNuWaveDSD
じっくり検討してみて下さい。
書込番号:20541753
1点

現在,UD501を所有して居るのでしょ。
沈み込む低音,像イメージを含めてパソコンオーディオにて出させてあげるには,黒子の助太刀アイテム,アクセサリを導入して,繋げるUSB環境の質を高めて上げないとダメすょ。(ケーブル類の前に,アイソレータ等でパソコンからのノイズを減らす事す)
で,其の予算で,装置を換えるのじゃなく,アクセサリにて固めたら。
因みに,ifiオーディオのアクセサリじゃなく,ジオノートで,下記アドレスの黒子の助太刀アイテムを発売しましたすょ。(俺らは,ifiオーディオアクセサリ三台使いなので,アドレスアクセは試して居りませんが)
http://www.zionote.com/2012/ideonaudio/
機種を換えた処で上流疎かじゃ,主さん希望の音の出方は乏しいす。
書込番号:20545188
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





