『3年経過したら年中スタッドレスでも大丈夫なの?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『3年経過したら年中スタッドレスでも大丈夫なの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:73件

うちの母から聞いた話ですが、購入して3年経過後は年中スタッドレスでも大丈夫と聞かされたのですが、凍結時はサマータイヤと比べても滑りにくくなっているのでしょうか?
特に本人からは年間を通して不具合などの話は聞いておりません。
購入後、5年目ぐらいにまた新品のスタッドレスを購入してるそうです。

書込番号:20539277

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:49428件Goodアンサー獲得:14746件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2017/01/04 20:16(1年以上前)

カーテル和合さん

年中スタッドレスで3年経過したものでも、凍結路ではサマータイヤよりもスタッドレスの方が遥かに制動力があると考えられます。

書込番号:20539330

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:49428件Goodアンサー獲得:14746件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2017/01/04 20:22(1年以上前)

カーテル和合さん

↓で圧雪路面ですがサマータイヤとの制動距離比較がありますので参考にしてみて下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=SOMwG9hLG04

書込番号:20539357

ナイスクチコミ!0


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/04 20:26(1年以上前)

http://toyotires.jp/tire/tire_17.html

古くなったスタッドレスタイヤでも冬の性能はサマータイヤよりましなのかも知れませんが、
スタッドレスタイヤを夏に使用しつづける方が問題がありそうです。

書込番号:20539374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/01/04 20:39(1年以上前)

夏タイヤとして使えないことはないです。
スタッドレスタイヤには冬タイヤとして使える限界を示すプラットホームと、夏タイヤとして使える限界を示すスリップサインがありますから。

ただ、グリップは夏タイヤより劣りますし、特に濡れた路面では滑りやすいです。

書込番号:20539422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/01/04 20:39(1年以上前)

スタッドレスタイヤは乗りここちがいいので4〜5年経ったやつはサマー用と言いたいですが
ウェット性能がサマータイヤに比べてたいぶ性能が落ちるのでアブナイです
気温が15℃以上で雨天時はズルズルですよ、急制動時にはおっかないです

>本人からは年間を通して不具合などの話は聞いておりません。
鈍感なのか悪い意味でおおらかなのかどちらかです

書込番号:20539427

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5361件Goodアンサー獲得:403件

2017/01/04 20:40(1年以上前)

スタッドレスタイヤは夏タイヤに比べグリップ力や排水性が劣りますから、冬季は大丈夫ですが通年大丈夫とは言えないと思いますよ。
http://jp.autoblog.com/2016/05/03/jaf-2016-tyre/

書込番号:20539428

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5841件Goodアンサー獲得:358件

2017/01/04 21:38(1年以上前)

雪の降る地域に住んでると年中スタッドレスって車も見る事はあるんですが、小生自身は、季節で履き替えてます。

経験した事が無いのですが、夏のスタッドレスだと急がつくような場面では対処出来ないかもと思います。
普通に安全な速度で走る分にはちろ五月蠅い、燃費が落ちる程度かと・

書込番号:20539666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7454件Goodアンサー獲得:856件

2017/01/04 22:15(1年以上前)

>うちの母から聞いた話ですが、購入して3年経過後は年中スタッドレスでも大丈夫と聞かされたのですが、
>凍結時はサマータイヤと比べても滑りにくくなってるのでしょうか。

正確には3シーズン使用して硬化が進んでるか、50%摩耗してプラットフォームを迎えて「スタッドレスタイヤとして
使用できなくなったタイヤ」を夏タイヤの代わりに使用しても問題ないと聞かされたのでしょう。

「スリップサインは迎えていないので検査は通る」のですが、スタッドレスタイヤは細かいサイプのため、新品時でも
夏タイヤと比べてウエットグリップや排水性に劣るタイヤです。ましてや古くなったスタッドレスタイヤのブレーキ距離
はさらに伸びているのです。

書込番号:20539800

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:4654件Goodアンサー獲得:355件

2017/01/05 19:32(1年以上前)

こっちは札幌なので半年間はスタッドレスを履いてますが実際には半分以上はドライ路面です。
ドライ路面でスタッドレスが問題になるようなことはありませんね。
よく聞くのは3シーズンぐらい使ったら、夏タイヤに戻さずにはきつぶす方が多いです。
3シーズン使ってはきっぱなしで夏、冬、夏で5年目の冬になる前に新品交換しているんじゃないでしょうか?
走行が多くないならそれも悪くはないかも?



書込番号:20541970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:68件

2017/01/09 01:56(1年以上前)

>カーテル和合さん
こんにちは。

自分も以前は冬シーズンにスキーへ行っていたものの、普段でも突然の雪に対応出来る利便性から
今では全くスキーに行かないのにスタッドレスタイヤを活用しています。

もともと溝が充分に残っていても経年変化によるゴムの硬化で降雪・凍結路への食いつき低下が心配で、
4シーズンを限度に買い替えしていました。

自分でタイヤ交換・保管も面倒であるし、タイヤ交換作業だけの為にディーラーへ入庫するのも面倒であった事と、
たまの休日しか運転しない為に4シーズンでは充分過ぎる程に溝が残って勿体ない事も手伝って、
6ヶ月点検で12月にスタッドレスへ、12ヶ月点検で6月にノーマルタイヤへ入替してもらっていました。

首都圏在住の為に事実上、冬でも2〜3年に1度程度の積雪で4月〜6月は全くスタッドレス不要なのですが・・・
ドライ路面では多少のグニャグニャ感が気になるだけで済むものの、ウェット路面では想像以上に滑りやすく注意が必要でした。

多少強めのブレーキングでは早めにロック(ABS大活躍)してしまいますし、一度だけ交差点の左折時に後輪横ズレ発生。
特に注意喚起の為に路面が着色しているところや白線上では非常に滑ります。

その点を充分に認識されていれば当然に通年使用可能です。
特に濡れた路面での「急」のつく操作やオーバースピードには充分ご注意を!

個人的にはヤッパリお薦めしませんネ!

書込番号:20552733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/09 12:28(1年以上前)

>カーテル和合さん

はじめまして

前記にもありますが....

夏にスタッドレスタイヤを履いても一般道では問題はありませんが、雨天時特に高速では注意が必要ですね

雪でのグリップを最大限になるように作ってあるので夏の濡れている路面は苦手のようです

あとプラットフォームの減り具合でそこがなくなると冬用としては使えないのでチェックが必要ですね

恥ずかしながら私は最近までスタッドレスタイヤの夏用のスリップサインしか知らなくて

プラットフォームの存在を知りませんでした(#^^#)

書込番号:20553706

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング