『F-stop の三脚バッグ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『F-stop の三脚バッグ』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

F-stop の三脚バッグ

2017/01/13 14:46(1年以上前)


三脚・一脚

クチコミ投稿数:245件

[1]

[2]

[3]

[4]

F-stop の三脚バッグについてのレポートです。写真で使用しているのは雲台付き3型三脚。
[1]厚めのリップストップナイロンでできたロールトップの袋に、ループがついた軽量シンプルなものです。
[2]巻きつける位置が限られているOptech USA三脚ストラップの不便さが解消。調整の自由度がぐんと上がった。ウレタンマット等とともに入れれば、背中にかなり優しくなります。
[3]三脚をパックの上に乗せて運ぶときには、横ずれ防止ができる。
[4]パック正面に縦付けして運ぶときは、微妙な上下位置の調整ができバランスを向上できる。

その他:
ー ロールトップなので三脚の長さに合わせて袋を閉じることができる。
ー ほんのわずか重量が増えるが、防水・防塵の効果がある程度期待できる。
ー そのままでは衝撃に対するプトテクト効果はない(三脚をマットなどで巻いておけば別)。
ー パックのショルダーベルトのD環にぶら下げ、胸の前に三脚を水平に吊るして歩くことも可能。

書込番号:20565236

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/01/13 17:46(1年以上前)

>黒セイバーさん
こんにちは。

おおっ、F-Stopって三脚ケースも有るんですね。
あの背中(内側?)からカメラ取り出せる
リュックは気になってました。

ただ、入手性とお値段が、、、、ですね。

しかし、いい感じですね。
セイバーさん、かなりの強者と見ましたww

拙は、古〜いラムダの、やはり巾着頭のケース使ってます。。。。とほほ

書込番号:20565556

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2017/01/13 18:06(1年以上前)

黒セイバーさん こんにちは

ラムダの三脚ケースの材質を変えたような 三脚ケースですが ラムダより軽くコンパクトに畳めそうで良いですね。

書込番号:20565587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件

2017/01/14 06:08(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
おっしゃるように、バッグだけはとても小さくたためるのですが、OPtechのストラップのボリュームがかなりあるので、トータルではあまり変わらないかもしれませんねw。背中に斜めがけするのではなく、両肩で背負えるようにできる軽量ストラップがあればいいなと思っています。

>ロケット小僧さん
F-stopパックの最大の売りは、ICUの取り出し・アクセスが背中とトップからできることだと思います。私の場合軽量でかさばるものをパックの底に詰めるので、ICUが上がり気味で、カメラの取り出しにすこし時間がかかりますw。さすがに背負いやすさでは山用パックに負けますが、カメラ機材の収納に関しては秀逸です。Lowpro trekker450と比べ格段の差を感じています。モデルはShinnで容量80Lです。

書込番号:20566958

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング