windows10でセキュリティソフトはavastを使っています。
comodoのサイトからCOMODO Firewall 10をダウンロードしてインストールしたのですが(COMODO Internet Securityではないです)
インストール時に「COMODO GeekBuddy」「「COMODO Dragon Web Browser」は無効にしました。
質問ですが
「Internet Security Essentials 提供先comodoがスタートアップに入っているのですが、これはどのようなものでしょうか?
COMODO Firewall のみを使いたい場合は削除してもよいのでしょうか?
Comodo Firewall 10を入れている方でわかる方いらしたら、よろしくお願いします。
書込番号:20577400
0点
>ココ1994さん
おはようございます。
COMODO HELP - COMODO HP -
https://help.comodo.com/topic-394-1-767-10964-.html
google翻訳の一部ですが、
「Comodo Internet Security Essentials(CISE)は、接続しているサイトが信頼できるSSL証明書を使用していることを確認することにより、オンラインバンキングおよびショッピングセッション中のman-in-the-middle攻撃からお客様を保護します。」
とのことです。
詳細はご自身で確認されたうえで必要なければ、タスクマネージャーのスタートアップのタブで無効化されてみてはいかがでしょうか?
私自身は昨年末から、サブノートPCで試用していますが、有効化しておいて問題なければそのままでも良いかと思います。
書込番号:20582473
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「セキュリティソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/08 14:13:21 | |
| 0 | 2025/10/22 20:17:31 | |
| 2 | 2025/09/23 20:17:02 | |
| 3 | 2025/09/11 17:41:08 | |
| 6 | 2025/11/04 19:18:08 | |
| 0 | 2025/08/05 11:09:55 | |
| 2 | 2025/09/19 20:05:28 | |
| 2 | 2025/07/01 14:33:12 | |
| 1 | 2025/06/10 10:42:56 | |
| 6 | 2025/06/10 10:39:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)




