『簡易的な色合わせについて』 の クチコミ掲示板

『簡易的な色合わせについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

簡易的な色合わせについて

2017/01/29 13:37(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

クチコミ投稿数:465件

カメラでRAW現像したものをほんと月に数枚程度プリントするのですが、モニターの色合いとプリントしたものの違いに唖然としてしまう事を繰り返しています。
たまにしかプリントしないのでいいかなと思っていたのですが、競馬の写真をプリントした際、芝の緑や騎手のカラフルな服などクッキリ出てほしい色が、かすみがかったような夕暮れのような色になり、明らかにホワイトバランス間違ってるんじゃないのって仕上がりになったのでいい加減キャリブレーションというものを行わないと用紙がもったいないなと思うようになりました。
ただ、このような頻度での使い方ですので室内の照明やらEIZOのモニターやらなどと本格的には考える気も予算もなく、何とか安価に済ませられればと思います。
プリント前の印刷設定やそのあたりで、あまりに的外れな現在の色味を少しでも近づけられる方法をご存じの方がおられましたらお教え頂けますでしょうか。
使っているモニターはIOデータの2万円もしなかったものですし、プリンターもキヤノンMG7730という組み合わせですので本格的な調整は望めない(望まない)ので。。
JPEG撮って出しのプリントなら今までそんなに気になった事もないのですが、RAWデータを少し編集しJPEG変換したものをプリントすると妙におかしくなったものになる気がします。
宜しくお願いします。

書込番号:20612854

ナイスクチコミ!0


返信する
DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件 縁側-一酸化二水素の掲示板

2017/01/29 14:22(1年以上前)

>まさりょお!さん
>RAW現像
RAW現像ソフトは、何をお使いだろうか。

>使っているモニターはIOデータの2万円もしなかったもの
型番は何だろうか。
そのディスプレイをどのような方法で画質調整して使っているのだろうか。

>室内の照明
プリントを見る際の照明(ランプ部分)のメーカー及び型番は何だろうか。

>キヤノンMG7730
インクは、キヤノン純正品だろうか。
印刷用紙のメーカー及び型番は何だろうか。

書込番号:20612956

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36479件Goodアンサー獲得:5219件

2017/01/29 15:44(1年以上前)

・モニターの色設定は、デフォルトに。
sRGBモードなりがあれば理想的ですが。無いモニターの場合にはとりあえず、ゲームとか映画向けの設定などではない一番上のものを使いましょう。

・印刷時の色補正の設定の確認。
一番ありがちなところで、プリンターの設定で色補正を設定し、印刷ソフトで色補正を設定しと、二重に補正をかけている場合があり。このパターンだと、書かれたような状態になります。テストとして、どちらか片方/どちらも切るを試してみましょう。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/image/46394/I035222567303.jpg

・用紙の確認。
プリンターでの発色の精度が保証されているのは、そのプリンターメーカーが出している純正用紙を使っていることが前提です。他社製の場合、色が変わることはよくあります。
今回書かれたほどに色がおかしくなる物ではありませんが。純正写真用紙は高いですので。色味の確認に為に、純正インクジェット用紙は一束用意しておきたいところです。

こんなところから。

書込番号:20613119

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39206件Goodアンサー獲得:6909件

2017/01/29 16:10(1年以上前)

目視で色合わせしていくなら、基準が無いとダメですよね。
カメラ屋さんで、色見本に使えそうな写真かお気に入りの写真を1〜2枚プリントしてもらいます。
それを元に、液晶の表示が大きくズレているのか、印刷がズレているのか、ある程度の判別は可能かと思いますy

書込番号:20613206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件

2017/01/29 17:00(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
外出先からで、取り急ぎすいません。
簡単に色合わせをしよう等と安易な考えにお答えを頂きすいません。
KAZU0002さんの言われている二重補正も気になったのですが、そこまで難しくいじれてないと思うので大丈夫かと。。
確かに、社外品のマット紙で安く済ませているので純正の良い用紙で一度試してみようと思います!

書込番号:20613339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件 縁側-一酸化二水素の掲示板

2017/01/29 17:03(1年以上前)

>まさりょお!さん
>確かに、社外品のマット紙で安く済ませているので純正の良い用紙で一度試してみようと思います!
金をかけて試す前に、まず他の要因を潰す方が良いだろう。

書込番号:20613351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件

2017/01/29 20:34(1年以上前)

>DHMOさん
ありがとうございます。
いや、用紙は既にあるんですが滅多な事で使ってなかったもので。
昨日あまりにおかしい発色だったので二回目に違うマット紙でプリントしたところ若干違いがあったので確かにKAZU0002さんの言われる用紙の線もありかなと思ったまでです。
お気遣いありがとうございます。

書込番号:20613915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング