


はじめまして。すみす0326です。
今度茨城県南部で新築予定の者です。
太陽光発電を取り入れたいと思っているのですが、どこの業者さんに見積もりをお願いするといいのかを教えていただきたく、投稿しました。
まだ図面すらできていない状態ですが、どこかオススメの業者さんがあれば教えていただきたいです。
一応一括見積もりはしようと思っているのですが、その中でもここは安くてかつ安心だと言えるところがあれば教えてください。お願いします。
書込番号:20616600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すみす0326さん
屋根の図面がまだ無いということでしたら、図面ができてから考えればいいと思いますよ。
→設計の方向性として南向きに面積が取れる屋根にしておけば、採算性がよくなるということ
だけは考慮しておいてください。
施工はできれば家を建てた工務店がいいですね。多少高くてもその方が安心です。
はなから外部でというのは如何なものかと思います。
書込番号:20616685
0点

>晴れhareさん
ありがとうございます。
やはり工務店にお願いする方が多いんですかね?
まるで素人なものですから、ネットで調べていると新築でも外部の太陽光発電専門の業者を入れた方がいい、みたいなことがよく書いてあるので。。
あ、SFのクチコミに書いてるのはSFを導入希望だからです。まだ図面もないのに。。
書込番号:20616738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すみす0326さん
「良い」という判断を何を持ってするかということかと思います。
私は比較的保守的なので、安全マージンを取れる方をお勧めする方です。
これまでは概ね工務店施工がぐんと高くなるケースが多かったので、じゃあ外部をいれてと
なっていたのかと。
最近では設置コストが下がってきているので以前ほど工務店が高くなるようには
感じません。そして、工務店施工なら何かあったときに対応してもらいやすいと思います。
太陽光前提で設計してもらって、合わせてもしくはその後に相談してみられてはと
思います。その時点で外部業者での状況調査もすれば良いのかと。
あせらずに進めてください。
--
SFの特徴はkW単価を下げやすい、kW当りの発電量が高い(トータルだとHITも同じ位ですが)と
いう所ですかね。一方で重量面や面積当たりの発電量が低いというデメリットもありますので
その辺りはちゃんと検討(済?)してください。
書込番号:20616830
1点

>すみす0326さん
新築の場合は、工務店(ホームビルダー)に頼むのが理想的なのですが、その工務店が太陽光発電に無理解の場合は非常に厄介です。本音を申し上げますと、日本のほとんどの工務店が太陽光発電に関する適切な知識を持ち合わせていません。
すみす0326さんで知識を蓄え、教授するくらいにならないととんでもないものが出来上がります。
なので、まずは知識習得を強くお勧めします。
書込番号:20616859
0点

>すみす0326さん
土地は既に購入(契約)されましたか?
土地坪はどれくらいでしょうか?
書込番号:20616886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>晴れhareさん
ご丁寧な返信ありがとうございます。
工務店にお願いするのは高くなるイメージが先行していました。建築士の方には太陽光発電を取り入れる前提で話を進めているので、工務店と話をしてから外部を検討してみます。
導入コストを抑えたいことと5Kw以内にしようと思っているので、SFでいいのかなと思っています。
また、屋根は真南向きで考えてはいるものの、東側に家や林があるので、影がどう屋根にかかってくるかが心配ではあります。
影がかかる可能性も考えて、HITや他のメーカーのものよりもSFがいいのかなと判断していますが。。。
焦らず検討してみます。
書込番号:20616892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gyongさん
ご返信ありがとうございます。
やはり知識のない工務店さんは多いんですね。。。
この掲示板を見て知識をつけたいと思っています。
ただ本当にわからないことだらけなので、実際に見積もりが出たときにはまたこちらの掲示板で皆様にご教授いただければと思っています。
gyongさんは外部で考えていた方がいいとおもいますか?
>ある坊主さん
ご返信ありがとうございます。
土地は契約しています。
若干の傾斜地で、今後南側に家が建つことはほぼ100%ありません。土地坪数は100はあります。
書込番号:20616936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみす0326さん
はじめまして!
新築とのことですので、施工される工務店にお願いするのがセオリーです。
工務店さんは大手のハウスメーカーですか?
地元に親しんだ大工さんですか?
大手のハウスメーカーは他社で太陽光を施工した場合
高い確率で屋根の補償を剥奪します。
アク出しも終わらないうちに補償を取り上げられたら目もあいてられません。
わたしはハウスメーカーを蹴って他社で太陽光を施工したため、補償期間内でしたがサッパリと剥奪されました
また、フロンティア希望とのことですが、どんな形の屋根ですか?フロンティアは広い屋根を必要とします。
片流れや切り妻みたいに1面を広く取れれば採算も高まりますが、寄せ棟みたいな屋根ですと台形や三角モジュールを持つメーカーの方が適してる場合があります。
新築でしたらPanasonicの野地ピタも選べますが、技量を伴う施工業者でないとムリかな。仕上がりは抜群に綺麗ですが!
まだ設計段階であれば、太陽光を想定した屋根を構築してみてください。
書込番号:20616946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 ソーラーフロンティア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/21 12:45:49 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/10 22:01:02 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/18 11:12:37 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/26 23:27:04 |
![]() ![]() |
6 | 2023/02/04 21:50:36 |
![]() ![]() |
8 | 2022/07/12 0:31:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/24 23:21:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/17 17:46:59 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/12 6:05:21 |
![]() ![]() |
9 | 2019/04/14 12:38:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)