『5400のオーナーさんたち教えて下さい!』のクチコミ掲示板

2008年10月20日 発売

SCD-XA5400ES

DSDフィルター+マルチレベルD/Aコンバーター方式のスーパーオーディオD/Aコンバーターを搭載したSACDプレーヤー。価格は176,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

周波数特性(最小):2Hz 周波数特性(最大):50KHz SACD:○ SCD-XA5400ESのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SCD-XA5400ESの価格比較
  • SCD-XA5400ESのスペック・仕様
  • SCD-XA5400ESのレビュー
  • SCD-XA5400ESのクチコミ
  • SCD-XA5400ESの画像・動画
  • SCD-XA5400ESのピックアップリスト
  • SCD-XA5400ESのオークション

SCD-XA5400ESSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月20日

  • SCD-XA5400ESの価格比較
  • SCD-XA5400ESのスペック・仕様
  • SCD-XA5400ESのレビュー
  • SCD-XA5400ESのクチコミ
  • SCD-XA5400ESの画像・動画
  • SCD-XA5400ESのピックアップリスト
  • SCD-XA5400ESのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > CDプレーヤー > SONY > SCD-XA5400ES

『5400のオーナーさんたち教えて下さい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「SCD-XA5400ES」のクチコミ掲示板に
SCD-XA5400ESを新規書き込みSCD-XA5400ESをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

5400のオーナーさんたち教えて下さい!

2017/02/08 18:12(1年以上前)


CDプレーヤー > SONY > SCD-XA5400ES

この度、アンプとSACDプレーヤーの購入を考えております。現在はアンプが山水のAU-999でプレーヤーはDENON のユニバーサルプレーヤー1713UD、そしてスピーカーはDIATONEの97Cを使っています。
候補として、バランス接続が可能なアンプのDENON のSX11とプレーヤーはXE5400という組み合わせというパターンと、アンバランスだが、DENON の2500シリーズで組み合わせるパターンだと、どちらが良いと思いますか?予算の都合上、DENON を11シリーズで揃えるのは厳しいです(T_T)
この5400のレビューを見てると、「音が暗い」とか「音が前に出て来る感じかない」などありますが、発売から9年経ちますが、5400のオーナーさん如何ですか?

書込番号:20640982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/08 18:32(1年以上前)

ソニーはもう高級オーディオから撤退してます。ウォークマンなどの「消耗品オーディオ」に力を入れてるのは儲かるからです、ソニーの代表取締役は金の計算しかできないアメリカ人ですから。

書込番号:20641026

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2017/02/08 19:03(1年以上前)

こんにちは

少し難しい選択ですね。デノンの音がお好みであれば
迷わず2500シリーズで揃えられるのが良いと思います。

ですがSX11と5400の組み合わせは単純に高音質が
狙えると思います。

こちらの方が音質的には上を行くと思います。
SX11と2500の差は結構ありますよ。

それと最近のデノンの音作りは横方向の拡がりも
意識しており解像感に優れた音質が期待できます。

なのでデノンの重くて暗いというイメージはありませんので
ソニーの5400と組み合わされてもバランスは良いと思います。

個人的にはこちらの方が高音質と音色的にも
面白い物が得られると思います。

書込番号:20641111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/02/08 20:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ではSX11とXE5400の組み合わせ方向で考えていこうと思います。
ちなみにソニーは高級オーディオ事業から撤退とありますが、もう5400の後継機は出ずに、今後単体のSACD/CDプレーヤーはソニーは作らないのでしょうかね?
Blu-rayプレーヤーにしても、パナソニックはUB900という高級機モデルを作っているのに、ソニーは全然ですよね....

書込番号:20641331

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/02/08 20:18(1年以上前)

"ソニーの代表取締役は金の計算しかできないアメリカ人ですから。"

日本人じゃないの ?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E4%BA%95%E4%B8%80%E5%A4%AB

書込番号:20641333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2017/02/08 23:41(1年以上前)

はじめまして、ブラックフェイス さん

私も、ダイヤトーン「DS-97C」を所有しています。
エッジも特に問題無く、100%では無いけど、今でも良い音です。
このスピーカーは、アンプを変えると同じスピーカーとは思えない程、激烈に変わります。
他のスピーカーもそうですが、変化の度合いが本当に違うんです。電源部の強さが露骨に出ます。
組み合わせるアンプとプレーヤー次第で、満足感や印象は大きく変わると思います。

既に、DENON「PMA-SX11」を試聴して、音傾向がお好みに合っているなら良いのですが、
本格的な試聴は、これからなら、LUXMAN「L-507uX」も聴いてみて下さい。
どんなジャンルを中心に聴かれるのか?、で合う、合わないが変わってくるでしょうが、
少しクールですが、「スピード感」や「キレ」なら、こちらの方が、と思います。
高解像度の「DS-97C」との相性も良いと思います。

プレーヤーも、「SCD-XA5400ES」や、バランス接続に限定しないで、
「DCD-2500NE」「SA-14S1」等も試聴して、アンプとの相性や好みに合うかどうかで、
選択される事をお薦めします。

PS 「SCD-XA5400ES」を試聴したのは、随分前なのでうろ覚えですが、
音が前に出てくる感じは無かったと思います。特に欠点は無いけど、
これと言った長所も無かったような...

書込番号:20642098

Goodアンサーナイスクチコミ!2


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2017/02/09 10:28(1年以上前)

こんにちは。何かの参考になればと思い、以前に評論家・潮春男氏のレビューが掲載された雑誌があったと思ったのですが処分したようです。
http://fanblogs.jp/bambooyan/archive/168/0
HDMI出力端子を備えたSACDマルチ再生がメインだったのですが、浸透するのが難しく尻すぼみなりましたね。
発売当時の社長は中鉢氏。09年からの社長のストリンガー氏は経営最高責任者でしたね。
経営側と開発側とでは似て非なるものですからね。ソニーグループですと、尚更でしょう。
失礼します。

書込番号:20642813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2017/02/09 15:19(1年以上前)

ブラックフェイスさん、こんにちは。

>「音が暗い」とか「音が前に出て来る感じかない」などありますが
元気なうるさい音ではないから、そう感じる人がいるかもしれません。
あとRCA接続だと、余計そう感じるのかもしれないです。
この機種の音質はつなぐアンプにもよるでしょうが、
HDMI接続>XLR接続>RCA接続
の順番になりますから、今更購入するのはお勧めしにくいです。
HDMIでTA-DA5800ES(これも後継機が出ないけど)あたりにつなぎたいというなら別ですが。
ウチではこの接続で、あとはデジタル出力をDACにつないでいます。

>もう5400の後継機は出ずに
そもそも、AVアンプのTA-DA5400ESに合わせて型番がついているわけで、
AVアンプは5800までいったのに、その間後継機は出なかったわけですから、
ハイレゾ、ネット、ストリーミングとなっている現状で出してこないような。
そのためなのか、BDプレーヤーの上位機種はSACD対応になっていますから。
これも、SACDマルチが現状のピュアオーディオ系では再生できないですから、
SACDはAVアンプとHDMI接続で聴いてくださいという意味なのかもです。

PMA-SX11との組み合わせで、
SCD-XA5400ESとDCD-2500NEの二択なら、DENONを勧めます。

書込番号:20643395

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2017/02/11 22:15(1年以上前)

本日、ビックカメラ某店舗で2500シリーズと1500シリーズの聞き比べに行ってきました。
やはり2500の方が低音の立ち上がりが違いますね。すばらしいです。本当はSX11があったら視聴したかったのですが、なんせ地方の店舗なのでSXはありませんでした。しかし、帰りにオーディオ専門店に行ってみたら、なんとSX11の新品が30万円を切る価格で販売していました! 展示品でも訳アリ品でもありませんヨ。在庫がなく取り寄せになってしまいましたが、あまりの安さに衝動買いしてしまいました。SX1は展示品があったので視聴しました。2500とは比べ物にならないですね...さすがです。これに近いクオリティだとおまいますが楽しみにしております。
CD/SACDプレーヤーは予算の都合で、型落ちの中古品でひとまず良しにします。1650あたりかなあ.....

書込番号:20650153

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2017/02/12 11:20(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

SX11購入おめでとうございます。30万以下とは
良いお買い物が出来ましたね。

プレーヤーは1650REの中古でも十分の性能を
発揮してくれると思います。

同じメーカーですし良い機種選択だと思います。
頑張ってください。

書込番号:20651405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/02/13 12:24(1年以上前)

回答者のみなさまありがとうございました。
アンプはPMA-SX11を納品待ちで、SACDプレーヤーは予算の都合で、1650ではなく、1500AEを買いました。とりあえずいいと思います。
次に本格的にプレーヤーを買うときは、DCD-SX11クラスを基準に考えていきたいと思います。

書込番号:20654626

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SCD-XA5400ES
SONY

SCD-XA5400ES

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月20日

SCD-XA5400ESをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング