


エーモンの「静音計画 ロードノイズ低減マット」とオーディオテクニカの「AT7430 アクワイエ フロアノイズラグ」では、どちらがロードノイズが減るのでしょうか?
書込番号:20649086
4点

>マイアミバイス007さん
どちらが優れてるか分かりませんがロードノイズ低減でしたらタイヤハウスがポイントです。
書込番号:20649279 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

場所は兎も角、重みのあるエーモンに一票。
書込番号:20649292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
アクアを所有しているときに、フロントフロアマットの下にエーモンの静音計画のマットを
引きましたが、正直効果を感じることができませんでした。
車種にもよると思いますが、フロア全体に施工しないと未施工部分から音が回り込んでくるので
あまり意味がないかもしれません。
書込番号:20649394
2点

トランスマニアさん、タイヤハウス用だとエーモンの「静音計画 タイヤハウス静音スプレー 480ml 価格: \1,285」とビートソニックの「ノイズレデューサー スプレータイプ防音材 BP-DSNR 価格: \1,399」が有りますが、汚れを落としたり車体を覆ったりの準備作業を想像しただけで嫌に成ります。(^^;
麻呂犬さん、けどオーディオテクニカは音の専門メーカーなので、効果が有るのでは?と期待してしまうのです。
AQUAパッツァさん、私の車は三菱自動車のekワゴン(B11W)なので、少しは音が小さく成るのでは?と思いました。
高級車ならノーマルでも静かですが、軽自動車なんで…。(^^;
書込番号:20649450
4点

スプレータイプの防音剤は簡単にはがれるし、塗膜も薄いので効果はほぼないです。
ノックスドールの刷毛塗りタイプがお勧めです。
書込番号:20649462
1点

そこら辺にいる村人さん、塗布方法の問題ではなく、準備作業が嫌です。
書込番号:20649474
3点

タイヤをREGNO GR-LeggeraやLE MANS Vとかに変えた方が効果が期待出来るとは思います。
書込番号:20649490
5点

北に住んでいますさん、何時も有り難う御座います。
来年REGNO GR-Leggeraに換えます。今年は純正品の溝がまだ充分残っているので我慢します。
書込番号:20649512
2点

面倒な作業したくないけど静かにしたいなら業者に依頼しましょう。
書込番号:20650210
5点

そこら辺にいる村人さん、私が考えているのは、フロアーマットの下に吸音シートを敷く事です。
其のくらいは自分で出来ますから。
書込番号:20650280
0点

それは皆さんも言われてるように効果がないっていう。
これは車内に入ってきた音に対するアイテムであり、入る前に対策しないと意味はないし
マット部分しか対応できないから効果も期待できない。
どうしても選べというならテクニカの製品かなあ。
書込番号:20652951
2点

皆様、御意見を誠に有り難う御座いました。スーパーオートバックスに行って、現物を見て判断します。
軽自動車なので薄い鉄板で、中はスカスカの為、高級車のような静粛性は無く、私の場合は下からの音が気になったのでちょっとでも良いから減少させたいと思ったのです。
重ね重ね御礼申し上げます。
書込番号:20655891
3点

テクニカを薦めた訳は、
エーモンは吸音材しか使ってないけど、
テクニカは吸音材だけでなく遮音材も使ってる点です。
まあ値段は倍近くしちゃいますが。
書込番号:20658661
1点

そこら辺にいる村人さん、なるべくオーディオテクニカの物を買いたいと思います。有り難う御座いました。
書込番号:20659383
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デッドニング用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/04/07 15:10:30 |
![]() ![]() |
5 | 2022/05/26 5:05:38 |
![]() ![]() |
5 | 2018/09/13 20:02:01 |
![]() ![]() |
15 | 2017/02/15 12:58:49 |
![]() ![]() |
1 | 2016/11/13 14:45:26 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/11 5:06:45 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/06 20:19:27 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/23 12:59:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)