


機能門柱に宅配ボックスがついた商品を購入したので、勝手に評価させてもらいたいと思います。
まず戸建て用の宅配ボックスが欲しくて探しましたが、
機能門柱とセットとなると意外と種類がなく、
パナソニックのアーキフレームか、三協アルミのフレムスしか見当たりませんでした。
壁に直に取り付けるのであれば他メーカーでもいろいろ選べます。
・商品
購入したのは三協アルミ、フレムスです。
・仕様
いくつか組み合わせやカラー、オプションがありますが、
T型で定型郵便ポストSWE-1、宅配ボックスSTB-1、カラーはTPL、
別にパナソニックのインターホンVL-SV39KL (広角カメラのタイプ)と表札を購入しました。
照明やコンセント等はつけていません。
宅配ボックスはパナソニックのCOMBO(ミドルタイプ・前出し)を利用しているようです。
パナソニックでは大きさが4種類程出ていますが、
フレムスでは大きさを選ぶことはできません。
ただ、戸建て向けでは現在この大きさが最大級のようです。
・取り付けスペース
宅配ボックスが大きい上、前方に大きく開く為、一般的な機能門柱より大きなスペースが必要です。
また宅配ボックスは、フレームより30cm後ろに飛び出す形になるので、
見た目の好みは別れるかもしれません。
・デザイン、品質
アーキフレームはフレームとの間に隙間がなく、少し重い印象ですが、
フレムスはサイズがほとんど変わらないのに軽快な印象で、こちらを選んだ決め手になりました。
フレームの内側やポスト等はアルミなので、特別高級感があるわけではないですが、
フレーム外側の木目調は良いです。
・使用してみて
当然ネット購入でも時間指定せず注文でき、在宅時間を気にせず外出できるようになるので非常に便利です。
パナソニックのショールームの話では、この大きさは一般家庭の約9割の荷物を受け取ることができるそうで、
ペットボトル2L×6本の箱も入りました。
やはり大きい宅配ボックスにしてよかったです。
不在も多い家庭でネット購入をよく使う方にはおすすめです。
宅配業者も初めは教えないと気付かない人が多いのか、入れていかない方もいて
最初は「宅配ボックスあるので使ってくださいねー」と、説明が必要です。
使い方が扉のボタンや内側にも書いてあるので、後で説明することはないと思います。
中には「助かりますー」と言ってくれる方もいましたので、宅配業者の負担軽減にもなりそうです。
なお捺印機能は電池や電源不要なので、印鑑のインク切れ以外は気にする必要がなく管理が楽です。
・インターホンとの組み合わせ
広角カメラタイプのインターホンはカメラ部が半球状に飛び出していますが、
取り付け部よりフレームが出ていて庇の役割をする為、雨で見難いことはあまりなさそうです。
ただ撮影範囲が広範囲な為、モニター上で左右上部にほんの少しフレームが写りこみますので、
取り付け場所はフレーム近くを避けた方が良さそうです。
・汚れ
雨の後はフレーム上に水が残るので、黒いフレームにした場合は汚れが目立ちやすいかもしれません。
フレーム上部はよーく見ると前後に勾配があるのですが、全部流れ落ちる程ではないようです。
当然、宅配ボックスの後ろに飛び出している部分にも水が残ります。
書込番号:20665213
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ポスト・郵便受け」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/01/03 1:52:06 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/13 20:06:34 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/17 2:07:07 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/24 16:47:29 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/21 19:49:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)