題名の物が欲しいのですが、もう作って無いのでしょうか?
液晶サイズは7〜12程度、win10がそこそこ使えてandroid6が使えると嬉しいです。
win10にandroidエミュを入れる気は無いので、最初からデュアルブートができる機種が欲しいと思ってます。
検索すると「Teclast X98 Pro」と言うのが出てきたのですが、これの新しいのがあるといいのですが探しても出てきません。
どなたかこんな機種があるよ〜等の情報を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20675167
1点
去年興味があって
onda v820w
という Win10/Android 5.0のDualboot機を買いました。
送料込$68.
3週間で届きましたが、Androidのシステムファイルがトロイの木馬に感染してました。複数チェッカーで確認。
システムファイルなので初期化しても、消せませんし、駆除も不可能。
Rootを取って特殊な方法で消せますが、さすがに、こういう事があれば、中華タブレットは、人様にもう紹介出来ません。
検索すると僕だけではないようです。
書込番号:20675204
2点
CHUWI、Ondaやteclastといった激安中華タブレットの得意技でしたが、とてもではないですが、普通の人につかいこなせる代物ではないです。
Atomを使うためか、android側の性能が異常に低いのはめずらしくいないです。またストレージをandroidとwindowsで分割するため、windows側のストレージにほとんど余裕はなく、windows updateですらままなりません。
やたらと安い代わりに初期不良は多く、バッテリがもたないなど、動作が不安定なケースも極めて多いです。
トラブル好きのマニアにはたまらないおもちゃでしょうけど、それ以上でも以下でもないです。
一時期、秋葉原でも見かけましたが、もう、終わりです。
http://win-tab.net/opinion/chinese_products_1702193/
書込番号:20675218
5点
>LaMusiqueさん
返信ありがとうございます。
申し訳ないのですが、中華タブレットとwinタブにandroid入れるのは除外でお願いします。
noxappplayerと言うソフトでウイルスバスターが入っているのにウイルスだらけになった記憶がありまして・・・
購入当初からデュアルブートできる機種の情報をお願いします。
書込番号:20675220
1点
書いてるように僕が買ったのは最初からDualbootで、出荷状態からシステムファイルがウィルス感染してたという事です。
>Dirtyfoxさん
一体全体、どこをどう読んだら、自分でDualbootにしたと読めるのでしょう。
中華タブレットは同じ型名で様々なOS構成があるのです。
システムファイルが出荷状態でウイルス感染しているという 怖ろしさが分からないなら、お好きにどうぞ。
書込番号:20675246
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/17 0:58:10 | |
| 3 | 2025/11/14 9:22:06 | |
| 2 | 2025/11/15 1:42:08 | |
| 6 | 2025/11/11 14:47:30 | |
| 6 | 2025/11/11 23:49:15 | |
| 9 | 2025/11/15 18:18:55 | |
| 2 | 2025/11/06 16:26:43 | |
| 4 | 2025/11/07 9:46:38 | |
| 0 | 2025/11/06 11:33:19 | |
| 1 | 2025/11/05 17:02:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






