『なんとRRS の代理店に銀一が』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『なんとRRS の代理店に銀一が』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

なんとRRS の代理店に銀一が

2017/02/25 23:19(1年以上前)


三脚・一脚

スレ主 leaoさん
クチコミ投稿数:186件 一瞬を撮る by ようちゃん 

本日CP+2017 に行きましたら、なんと銀一(株)のブースに RRS のクランプ・ボールヘッド・三脚が飾ってありました。
先月RRSの日本国内代理店になったらしいです。販売とサポートをやるようです。
価格は円建てでちょっと高め。D5用プレートが¥32,000.でした。
A4二つ折りの簡単なカタログが置いてありました。

書込番号:20690758

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2017/02/26 03:02(1年以上前)

これですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/eventreport/1046067.html
トランプ大統領が泣いて喜ぶ100% Made in USAです。
有名になってそのうちアジアで製造などとならないことを祈ります。
BBSからも買えるようになりましたが、どちらが安いのか…

ロゴを最近変えたのはアジア戦略を考えてのことだそうです。

書込番号:20691133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2017/03/31 09:23(1年以上前)

オンラインショップ覗いてみたけど、
値段が載っていないから、買えません。
どうやって買うのでしょう?
今のところ、B&Hかな〜。

書込番号:20781226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2017/03/31 12:30(1年以上前)

>Kyushuwalkerさん
RRSで検索すると出てきますよ。
かなりお値段が上乗せされてるように思いましたw。

書込番号:20781571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2017/04/01 01:07(1年以上前)

>黒セイバーさん
ありがとうございます。見られました。
例えば、Really Right Stuff B2-LR-II Lever-Release Clamp (60mm)
銀一:21600円
ヨドバシ:21600円
B&H:$120+$12.41(送料)
RRS直販:$120+$50.42(送料)
為替手数料などを考慮するとB&Hで16000円くらいですか。
5000円くらい載せてますね〜。
ヨドバシだと、10%ポイント還元があるから、
RRS直販と同じくらいになりますね。

ところで、アジア戦略って、相手は日本じゃなさそうな・・・。
どう思います?
みんな昔のロゴが好きでしょ??? と思うんですけど。
KIRKのノブが安くていいけど、RRSのレバー欲しいのは、
ロゴとデザインのせいだと、思わなかったんだよな〜、きっと。

書込番号:20783423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/01 13:49(1年以上前)

お気に入りコンデジ用プレート

いざという時、FXでも使えます

>Kyushuwalkerさん
ううー申し訳ありません、上で間違ったことを書いていました。陰陽風ロゴでは新規の顧客にアジアの会社と間違われてしまうので、もっとニュートラルで会社のイメージを正しく表現するロゴにしたかったとのことです。あともう一つ、BBSでなくB&Hですね。
http://blog.reallyrightstuff.com/a-new-logo-the-same-exceptional-company/
私の場合は、しっかりしたプレートとボールヘッドを探している時にこのロゴ付き製品が目にとまり、あとはひたすらRRS沼状態です。主観ですが、新しいロゴにはイマイチ感を抱いています。ところで、センターコラム無しの1型三脚 TFCー14がとても気になります…

書込番号:20784577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2017/04/01 17:07(1年以上前)

>黒セイバーさん

わざわざありがとうございます。
RRSはmade in USAにこだわってますね〜。
トランプ政権とロゴの変更はまさかの関係ありだったりして。

ところで、 銀一で買うとTFCー14は、
(@_@)/ズバリッ!、144,480円でしょう。

私はこれくらいの三脚は、迷い抜いた末に、
価格の安さでシルイ5段にしましたが、
一番下の脚が貧弱で・・・、4段にするべきでした。

書込番号:20784998

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング