


訪問販売で、東芝の太陽光パネルの見積りをおねがいしました。これは、妥当ですか?
全く無知なので、アドバイスおねがいします。
ローンだと15年での計算でした。
書込番号:20699729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロコモコ108さん
税抜1,748,736円ですね。
税込1,888,635円になります。
なので、モジュール253W×16枚=4.048kWシステムですから、
税込1,888,635円÷4.048kW≒46.6万円/kW
現在の買取価格では30万円/kW以下、つまり税込120万円以下でないと到底元が取れません。
まともな業者は買取期間10年以内に賄える10年ローンを提案してきて、かつ月々の支払でプラスになるお値打ち価格に設定します。
15年ローンは論外です。
ちなみにどこの業者ですか?
書込番号:20699891
1点

>gyongさん
見積り金額は、もう、これ以上は
下げるのは厳しいです。
といわれました。
高いということですか?
業者はライズコーポレーションです。
書込番号:20700046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロコモコ108さん
金額はとても高いです。お客から高い金額を取らないといけない宿命の訪販なら穏当なのですが、ネットの一括見積サイトで出る金額と比べると50万円高くなります。
書込番号:20700119
1点

>gyongさん
50万もですか。。。
こうゆう場合は、担当のかたに
金額交渉するのか、ことわるのか。。。
担当さんに、質問は?
ときかれても、何を聞いたら
良いのかさえわからない状態で
このまま契約してたら
後悔してたかんじですかね(;´д`)💦
11年目からは、28円では
なくなりますよね?その時は
売電はいくらくらいに
なりますか?
また、買い取ってもらう
会社は、自己交渉となる
かんじでしょうか?
書込番号:20700529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ロコモコ108さん
この業者に価格交渉の余地はありません。
ごめんなさい、他を当たります!でいいと思います。
私も含め太陽光を設置さらてる多くの方々が、訪問系の業者から破格な金額提示を受けています。
「他より断然お徳、今だけのブライス、モニター価格」と並べれば切りがありません。
もし採算性をお求めなら、この業者はスルーされて一括見積りサイトで複数の見積りを受けてください。
ネットは心配になられる方も多いですが、この板の常連さんの多くがネットを利用して設置しています。
同じ家電がヤマダ電機より楽天市場の方が安いのとおなじで、ネット業者は労務費と広告費が削減される分安く買えます。
一括サイトは執拗な勧誘もありませんし。
「気にいったら連絡ください!」あとは放置されます。
こちらも気が楽ですね。
10年以降の買い取り価格は確実に下落します。
ただ、まだ何も決まってないのが現状です。
予測では10円前後と言われてはいますが?
PPSの普及で買うのも売るのも選べる時代になるでしょうね〜。
書込番号:20700652 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/08/07 20:12:05 |
![]() ![]() |
11 | 2022/08/12 19:06:05 |
![]() ![]() |
0 | 2021/05/13 9:06:46 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/26 17:38:02 |
![]() ![]() |
10 | 2019/10/10 16:33:38 |
![]() ![]() |
36 | 2019/10/05 7:40:44 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/11 16:26:41 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/30 13:19:26 |
![]() ![]() |
6 | 2019/02/26 11:42:30 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/28 21:01:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)