


『[ AT-SP121 ][ PM0.1 ][ KS-1HQM ]等との音質比較のご感想求む』
*質問:
[ AT-SP121 ] [ PM0.1 ] [ KS-1HQM ] [ Olasonic 商品] 等との音質比較
された人が居れば、ご感想を教えて下さい。
(設置場所の制約上、サイズ的な理由で、上記商品群で、ご感想を求めています。)
質問の評価ポイント:
・スタジオモニター的な、リアルサウンドに近いのは、どれか?その順位は?
(個人的に、PM0.1は、インシュレーター等使わないと、まともな音が出ない。)
・インシュレーターなどを使用した場合、どの様な物をご使用になったか?
(個人的に、PM0.1は、インシュレーター等使わないと、まともな音が出ない。)
・ソース(音源)は、[PCからDAC経由]か、それとも[iPodやWarkmanなど]か?
(個人的に、PCオーディオよりも、iPodやWarkmanのほうが、簡単に高音質に。)
・PM0.1のバスレフ・ポートは、どうされていますか?
(個人的に、バスレフ・ポートが開いたままでは、低音不快に思えました。)
・品質のバラツキなど、アフターサービスで苦労したことがあったか?
(個人的に、AudioTechnicaの商品が、初期不良率が少なく、苦労しなかった。)
・[ Olasonic 商品]は、他社よりも低音があまり出ないイメージがありませんか?
(昨年末に、5500円前後だった[ Pioneer ISS-200A ]は、同価格帯で興味あり。)
(但し[ Olasonic TW-D7OPT ]は、口コミや噂程の低音があまり出なかった。)
::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::
*個人的な参考情報:
https://matome.naver.jp/odai/2142988934347385701
など
を参考に、PM0.1を購入してみたが、気になったことのメモ。
●FOSTEX パーソナル・アクティブスピーカー・システム PM0.1
((〇:設置場所で許せるサイズ上限ギリギリ。))
((▼:音質的にKRIPTON KS-1HQM の様なインシュレーター等が結局必要。))
((▼:意外に、品質のばらつきが大きい。))
((■:アフターサービス面で、苦労するかもしれない。))
商品特性:
・5.5cmフルレンジユニット
・周波数特性 :80Hz?35kHz
・アンプ出力:5W+5W(可変ボリューム付)
・サイズ:86(W)×175(H)×120(D) mm
・質量 :約775g(アクティブ側)
約675g(パッシブ側)
●AudioTechnica AT-SP121
((◎:設置場所で許せるサイズ上限に収まる。))
((■:インシュレーター等を数万円付加すれば、PM0.1が音質で優れるかも。))
((〇:インシュレーター等を使わず安く、そこそこの音を求める場合に優。))
((▼:AudioTechnicaでも、コスト的な影響か、初期不良在るがサービス良い))
商品特性:
・スピーカーユニット φ40mm フルレンジ
・アンプ出力:実効最大出力 4W+4W
・サイズ:W65×H148×D88mm
・質量 左スピーカー 約240g、右スピーカー 約290g
●KRIPTON HQMデジタル・オーディオシステム KS-1HQM
((■:DAC付きと考えると、FOSTEX PM0.1と価格的にもサイズ的にも◎。))
((◎:購入検討時の問い合わせに対するサービス対応が良い。親切。))
((〇:PM0.1を購入後、音質上インシュレーター等必要で、価格的に類似。))
商品特性:
・スピーカーユニット: 6.35cmフルレンジ型(Tymphany社製)
・アンプ出力:フルデジタルアンプ50w(25w+25w)
・・サイズ:
スピーカー寸法 :89.5mm(W)、105mm(D)、173mm(H) (×2台)
スピーカーベース寸法:100mm(W)、120mm(D)、42mm(H)(×2台)
・・重量:
スピーカーベース:0.7kg (×2台)
スピーカーセット部総質量 1.5kg(右)、1.4kg(左)
::::::::::::::::::
::::::::::::::::::
<<PM0.1の価格よりも、割高だったため、購入しなかったが、質問時点で安い。>>
●JBL JEMBE JEMBEBLKJ
(2017/03/05 pm6時時点:最安価格(税込):\5,056 (前週比:+714円↑)
商品特性:
・総合出力:12 W
・幅x高さx奥行き:106x135x106 mm
・重量:930 g
<<サイズ的にオーバーだが、気になった商品の一部リスト>>
●FOSTEX パーソナル・アクティブスピーカー・システム PM0.3
((▼:サイズが大き過ぎる))
商品特性:
・7.5cm(3インチ)コーンスピーカーウーハー/1.9cm(3/4インチ)
・再生周波数帯域 :110Hz?20kHz±3.0dB
・アンプ出力:15W+15W(RMS)/可変ボリューム付
・サイズ:100(W)×185(H)×130(D) mm
・質量 :約1.49kg(アクティブスピーカー側)
約1.44kg(パッシブスピーカー側)
●BEHRINGER MS16 :
((▼:サイズが大き過ぎる))
商品特性:
・パワードモニタースピーカー
・10cmウーハー×1、3.8cmツイーター×1
・入力:マイク(フォン)、ライン1(ステレオミニ)、ライン2(RCA×2)
・出力:SPEAKER TO LEFT、ヘッドホン(ステレオミニ)
・アンプ出力:8W×2
・周波数特性:80Hz〜20kHz
・サイズ:15W×24.1H×14Dcm
・重量:右スピーカー2.1kg、左スピーカー1.4kg
●Alesis デスクトップ・パワード・スピーカ ELEVATE3 AL-MON-012
((▼:サイズが大き過ぎる))
商品特性:
・アンプ出力:10W x 2(ピーク時:60W)
・サイズ:約127(幅)× 190(高さ)× 163(奥行)mm
・質量:2.9kg(アクティブ側:約1.6kg、パッシブ側:約1.4kg)
●Marantz Studio Scope 3
((▼:サイズが大き過ぎる))
商品特性:
・3 inch (76 mm)、 1 inch (25 mm)
・アンプ出力:10 W×2
・再生周波数帯域 :80 Hz ? 20 kHz
・サイズ:7.5" x 5.1" x 6.1" (19 cm x 13 cm x 15.6 cm)
・質量: 5.6 lbs (2.55 kg)
以上
書込番号:20713855
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/09/23 7:52:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 15:15:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/02 21:17:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 19:35:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/10 11:28:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/08 21:15:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/19 8:08:41 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/06 0:59:39 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/08 11:29:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/07 15:03:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





