



フィルムカメラ > コニカ ミノルタ > コニカ ミノルタ TC-1
最近、毎日TC-1を持ち歩いておりますが、首からぶら下げたいなあと思う事があります。
色々調べてみましたが、ボディーケースは、ほとんどの製品が、牛革で出来ておりあまり好きではない事、またハンドフリーストラップは、首にかけた際、カメラの天地が逆さになる事が気になり、断念致しました。
他に、何か良い案がある方、いらっしゃいましたら、是非教えていただきたいです。宜しくお願いします〜
【ハンドフリー】https://www.amazon.co.jp/ETSUMI-ハンドフリーストラップ-コンパクトカメラ用-ブラック-E-6069/dp/B005FDNE46
書込番号:20715994
0点

フイルムカメラに似合うかは保証しませんが、ミーナというメーカーでいろいろなストラップ出してますので検討されてはどうですか。
参考でカメラストラップ
http://www.mi-na.co.jp/fs/mina/0000000125/80035-106
トップページ
http://www.mi-na.co.jp/
書込番号:20716824
0点

frtibeさん こんにちは
このカメラのストラップ用の穴自体がボディ下で 細い紐用の小さな穴が一つですので この穴使ってロングストラップだと紐が切れてカメラ落とす可能性が強いので 難しいと思いますので
このカメラの場合 お考えの 三脚穴使ったストラップか ボディケースにするしかないように思います。
自分の場合 首から吊るすのは諦めて ウエストポーチなどのコンパクトなバックに入れ持ち歩いています。
書込番号:20717536
1点

>しま89さま
ご教示頂き、ありがとうございます。
昨日、ミーナさんのHP拝見いたしました。ありがとうございます。
いろいろな方法があり、迷いますが、参考にさせて頂きます!
貴重なお時間をありがとうございます。
書込番号:20720260
1点

>もとラボマン 2さま
ご教示いただきありがとうございます。
仰られている通り、私も、首からぶら下げるのを半ば諦めております。
もし、良いボディーケース・ストラップ等が見つからない場合、クッション付きのポーチに入れて持ち運ぼうと思います。
あまり丈夫なカメラではないのかな・・・という事もあり、その方が良いのかもしれません。
貴重なご意見、ありがとうございます。
書込番号:20720270
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > コニカ ミノルタ TC-1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/12/31 18:26:41 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/08 11:26:25 |
![]() ![]() |
9 | 2015/06/22 18:31:12 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/12 14:54:53 |
![]() ![]() |
10 | 2015/04/13 18:36:00 |
![]() ![]() |
14 | 2013/07/14 16:42:09 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/03 2:29:38 |
![]() ![]() |
9 | 2008/07/10 17:38:57 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/24 3:44:09 |
![]() ![]() |
19 | 2007/02/17 11:28:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)


