


格安スマホ
格安スマホを新規で契約しようと色々調べてるのですが、価格.comの格安スマホページでキャッシュバックキャンペーンを発見したのですが、学割でも適用されるのでしょうか?
UQモバイルの学割で契約しようと考えており、調べていたらある個人ブログから契約すると10000〜13000円の商品券が貰える。
と知り、学割でも適用できたのですが個人ブログなので躊躇していたところ、価格.comのキャンペーンを発見した次第です。
ちなみに通話はガラケーを使う予定なので、
データ通信のみが月の料金を抑えれるのですが、
端末を持っていないため、SIMとセットが一番安く抑える方法なのかなぁと考えています。
詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂きたいです。よろしくお願いします!
書込番号:20750150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格comのは知りませんでしたがAmazon Biglobe UQ mobileなら、
http://join.biglobe.ne.jp/uqmobile/
>無料通話時間とデータ通信量はプランからお選びいただけます。
>さらにUQ学割なら2年間おトクです。(2017年5月31日まで)
との記載あります。
AmazonでBIGLOBE UQ mobileエントリーパッケージ買う必要あります。
〜2017年3月31日までキャッシュバックキャンペーン(おしゃべりプランで10000円)もやってます。
書込番号:20753894
2点

>神子元ドリフトさん
コメントありがとうございます。
質問なのですが、AmazonのBIGLOBE UQ mobileエントリーパッケージというのは
購入するとどのような流れで契約になるのか教えていただけないでしょうか?
SIMが届くのでしょうか?事務手数料が安くなるというようなコメントを見たのですが、よく理解できていないので・・・。
お手数ですがもしよろしければコメントよろしくお願いします。
書込番号:20757217
0点

AmazonのBIGLOBE UQ mobile 音声付きSIM専用エントリーパッケージ au対応SIM(ナノ/マイクロ/標準SIM/VoLTE) のページ参照
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LYS3JMB/ref=twister_B06XBKBN3B?_encoding=UTF8&psc=1
音声通話SIMのほうがキャンペーンの対象です。
パッケージにはSIMは入っておらずコードが記載されているだけで、専用URLから申し込み必要です。契約事務手数料3240円がエントリーパッケージ代(→500円+送料条件付無料)に安くなるってことです。なおBIGLOBEはプロモーションをしているだけです。
UQ mobileのおしゃべりプランは最低利用期間2年とMVNOにしては長いです。また販売端末も、例えばAQUOS Lの例ですと(対応バンド非公開ですが)乗り換える際にau系のMVNOしか使えないと言われています。arrows M03の例だとDocomo系MVNO(格安SIM)も使えます。
書込番号:20757458
0点

>神子元ドリフトさん
コメントありがとうございございます。
分かりやすいご説明で、よく理解できました!2年後は他に乗り換え予定なので
幅広く使える機種にするか、安い機種にするか悩んでいます(^^;;
キャリアよりは確実に安くなるので早めに決めたいと思います!
ちなみに、神子元ドリフトさんのオススメの機種はありますか?
書込番号:20758004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UQで端末を買うこと自体が、UQ版端末の対応バンドや仕様が非公開だったり、口コミ報告が少なかったりであまりお勧めではありません。
自分はAQUOS Lが(au系MVNO機ではありますが)自分の使っているSH-04Gの後継機(SH-02J/SH-M04)と姉妹機だしチェックはしていましたが、発売から4ヶ月くらいで公式サイトでの販売終了してしまったようです。
他のMVNOでも販売されていてて評価が普通の国内ブランドarrows M03の場合、おしゃべりSだとマンスリー割額が500円と少なくなってしまうので割安感が減りますし、単品なら他でヤフオクでも2万6千円くらい〜あります。
なので、仮に価格と質感優先で、おサイフケータイ・防水がもし不要なら例えばP9 lite PREMIUMかな〜。
書込番号:20759670
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)

