聖剣伝説シリーズの1〜3作目までを収録したNintendo Switch「聖剣伝説コレクション」が6/1に「税別4800円(パッケージ版、ダウンロード版共)」で発売されますわ。
本作はプレイ中どこでもセーブすることが可能な「クイックセーブ機能」、ホーム画面から3作品のゲーム音源を試聴することができる「ミュージックモード」が搭載されていますの。
公式がTwitterで前フリしていましたが、リメイク作品ではありませんでしたわ。
唯一バーチャルコンソールになっている「聖剣伝説2」の価格が823円ですので、他2作品を含めても少し高価設定な気がしますが、現世代のゲーム機で遊べる様にした手間賃でしょうか。
今年発売される「Nintendo Switch」タイトルは移植作品がメインかしらね。
<公式サイト>
http://www.jp.square-enix.com/seiken_collection/
<公式プロモーションムービー>
https://www.youtube.com/watch?v=60tMD5TDQog
書込番号:20756628
4点
一作目のスマホやVitaに出てるリメイク版は入ってないんですよね?
個人的にはスマホ版のFF5とFF6みたいにグラフィックを描きなおして欲しかったです。
書込番号:20756763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>美淋さん
公式サイトを確認する限り、1991年に発売されたゲームボーイ版ですわ。
せっかく「Nintendo Switch」で発売するのですから、操作性はあまり変えずに公式サイトのトップ画面の様なキャラクターをイメージできる様なグラフィックにして欲しかったですの。
少なくとも1作目はカラー表示にできないかしらね。
http://www.jp.square-enix.com/seiken_collection/seiken1.html
書込番号:20756831
3点
>kiznaさん
GB版のみですか…
リメイク版が入ってるなら納得の値段なんですけどねぇ。
ゲームカードの生産コストが高いらしく安くするには大量に注文しないといけないのでミリオン狙えるタイトルでもない限り、
これから出てくるゲームのパッケージ版の最低価格が4800円かもしれませんね。
バラ売りしてくれるなら3が欲しいですw
書込番号:20757119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>美淋さん
もしゲームカードのコストが高価でゲームソフトの販売価格に影響しているならば、本体価格の生産コストを切りつめたとドヤ顔している社長はもう少し利用者視点で考えて欲しいですね(本体価格よりゲームソフトの累計購入価格が高い方の方が多い等の理由から)。
でもそうするとダウンロード版の価格がパッケージ版と同じなのもその影響を少なからず受けているのか気になります。
書込番号:20759796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>杉崎ゆきるさん
ゲームカードのコストについてのソースは
英語ですがここです
http://www.eurogamer.net/articles/2017-03-10-why-nintendo-switch-games-are-ending-up-more-expensive
書込番号:20759961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Nintendo Switch ソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/26 13:55:31 | |
| 0 | 2025/10/18 18:19:50 | |
| 2 | 2025/09/07 22:05:23 | |
| 3 | 2025/08/28 15:47:22 | |
| 1 | 2025/07/20 18:29:32 | |
| 3 | 2025/08/07 15:40:38 | |
| 0 | 2025/06/27 7:11:03 | |
| 0 | 2025/06/09 1:11:46 | |
| 0 | 2025/06/03 16:27:29 | |
| 1 | 2025/06/01 8:13:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
Nintendo Switch ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






