『337esdから乗り換え』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『337esdから乗り換え』 のクチコミ掲示板

RSS


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

337esdから乗り換え

2017/03/24 11:19(1年以上前)


CDプレーヤー

クチコミ投稿数:737件

337esdのデジタル出力が壊れてるせいか高音などが潰れた感じのビビリ音がするので替えようと思います。
ps3ではCDのをHDDに落とした音とDVDの音が同じ感じですが、ネットからダウンロードしたような動画の音は気になりません。
レコードの音も盤の状態が良いものは気になりません。なのでCDプレーヤーの故障を疑いました。
中古でも新品でも良いのですが予算的に1万5千円くらいまでで同軸ケーブル対応の物を探してます。オススメを教えてください
アンプはYAMAHA a-s301 スピーカーはJBL4312Aです。

書込番号:20762976

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/03/24 12:22(1年以上前)

>★ゆぅ&みぃ☆さん こんにちは

337ESD使ってましたよ、音は気に入ってましたが、20曲以上のCDが読めずに処分しました。
お手頃価格でのおすすめはパイオニアPD-10AEです、これの上位機種PD-70を使って
ますが、歪のないクリアでフラットな音はどんなジャンルにもぴったりでしょう。
同軸出力あります。
http://kakaku.com/item/K0000913607/
価格コムで最安価格から検索しましたが、こちらが最低価格帯のようです。
前のパイオニアも30年も使えたこともおすすめ理由の一つです、今でも友人宅で動いてます。

書込番号:20763067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件

2017/03/24 12:46(1年以上前)

>里いもさん
返信ありがとうございます。
調べてみたらPD-10AEには同軸ケーブル対応してないみたいです。通常のRCAのみでした。
なので却下します。
2万こえないのと言うと中古しかないですかね?337esdは1万の中古で購入、読み込みもしてくれます。
デジタル出力、購入当時は使えたかわかりませんが音は大丈夫でした。音がおかしくなった辺りからデジタル出力が壊れたのかもしれません

書込番号:20763126

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/03/24 13:24(1年以上前)

上段がC-1VL

>★ゆぅ&みぃ☆さん 失礼しました。

PD-30と同一画面だったので、見間違えしました。
それでは同軸があることを再確認して
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000240666_K0000669475&pd_ctg=2049

ONKYO のC-1VL使ってますが、気に入ってます、マランツは使ったことがありませんが評価は
悪くないですね、ユーザーレビュー沢山上がってますから、双方ごらんになって、お持ちのシステムや好みの音に合わせてお求めください。
一口で言いますと、337時代とは格段に違って生々しい音がすると思います。
CDPは音の源流ですので、新しいものがおすすめです。

書込番号:20763210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件

2017/03/24 13:47(1年以上前)

>里いもさん
返信ありがとうございます。
レビュー見てきました。気になる所だけ書いていきます。
C-7030は、6〜10万クラスの、ハイファイ志向のアンプと組み合せて本領を発揮するCDプレーヤーだ。
あまり大音量には向かない
このクチコミが気になりました。
私が今使用してるアンプはYAMAHA a-s301(その内もっと良いものに替えたい)スピーカー4312Aですが、このスピーカーは大音量でないと良い音がしません。
因みにCDプレーヤーは割と新しい製品でも中古ではなく新品のが良いという事でしょうか?そうすると2万はこえてしまいますね

書込番号:20763259

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/03/24 14:53(1年以上前)

>新しいものがおすすめです。

この意味を詳しく説明しますと、CDPにはアナログ出力する場合DACが必要ですが、DACはこのところ単体で商品化され、
新しい変換素子が開発されています。
http://kakaku.com/kaden/headphone-amp/
しかし、同軸や光での接続ではデジタル信号のまま出力されてアンプ内蔵のDACで音声に変換されます。
C-1VLも同軸と光でつないでアンプで切り替えて音の変化を比べてますが、違いは分かりません、同一のDACを通るので。

JBL4318もマッキントッシュアンプで4年使いましたが、昨年暮れにTannoyへ替えました。

書込番号:20763364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件

2017/03/24 15:48(1年以上前)

>里いもさん
返信ありがとうございます。
そうなのですね、んーー予算的にも中古で済ませたいところなのですが、、、
デジタル出力にしたい理由は、a-s301はアナログだとイマイチたけどデジタルだと素晴らしいという評価を見て試したくなったからです。
JBLに合うアンプはマッキントッシュらしいですね?マッキントッシュは高価なのでまだまだ手にする事はできそうにないです。

書込番号:20763448

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/03/24 16:25(1年以上前)

>デジタルだと素晴らしいという評価を見て試したくなったからです。

そのユーザーのCDP内蔵のDACの性能より、A-S301内蔵のDACの性能が高かったかも知れませんね。
A-S301は新しいものを使ってるかも知れない。

当方さっきの画像のアンプはPMA-1600NEと最新のものです(昨年11月の発売かも)
マッキントッシュは別の部屋にありますので、画像にはありません。

書込番号:20763503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件

2017/03/24 16:32(1年以上前)

>里いもさん
返信ありがとうございます。
そのレビューの方はa-s301のデジタル接続での音質を褒めていました。その方のcdプレーヤーは知りません。
アンプはまだ替える予定がないので、そのデジタル接続を試そうと同軸ケーブルを購入したものの377esdのデジタル出力が壊れており音質も悪くなったのでこの機会にと考えました。
いつかマッキントッシュで聴いてみたいものです。

書込番号:20763519

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CDプレーヤー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング