最安価格(税込):¥53,820
(前週比:±0
)
発売日:2016年 4月
防湿庫 > ハクバ > E-ドライボックス KED-100 [ブラック]
この製品を快適に使っている方はいらっしゃいますか?
感想をお聞かせいただきたいです。
ここに来てかなりの値下げがあったようですね。
2016年6月にクチコミとレビューがありますが、同じ日に違うHNの方が違う内容とは言え悪いコメント。購入を躊躇ってしまいますが、値下げ後は容量と価格を考慮すると結構安い。
ACコンセントやLEDライト付属されていないとのことですが、無ければ無いで工夫するとしても、価格の安さは魅力です。
東洋やトーリの120Lに対し、内寸の幅や奥行きを狭く、その分高さを上げているようです。
もともと長玉とチョロッとしたものが入れば良いので現状では問題ないですし、機材集めの趣味もないので、1台で完結とは思いますが、万が一防湿庫をもう1台導入するようなことになった時、出来れば同じもので揃えたい。ですので1台目は後悔しないものを、と凄く気になります。
何でも構いませんので、防湿庫をお持ちの方からのアドバイスをお願いします。
書込番号:20768164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
トムワンさん こんにちは。 ユーザーではありません。 レビュー投稿数:1件あったので読みました。
導入時トラブったけれど その後は順調みたいですね。
おそろいで二台。 良いのじゃないでしょうか?
書込番号:20768197
0点
こんにちは!前にレビューを書きましたが今の所問題無く使用してます。他の除湿庫を使った事がないので比較はできませんがコストパフォーマンスを考えると買って良かったと思ってます。
書込番号:20768295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
何処かのOEMだと思いますが、
中華メーカーだとチョピリ心配です。
ただ、ハクバは名前も知られて不具合が有っても、
上の人の様に、交換してもらえそうです。
ヨドバシだと、ポイント入れると23000位ですネ!
東洋、トーリハンでは80リッターも買えないので、
最初の1台には、良いのではないでしょうか(^^)d
書込番号:20768644 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>BRDさん
ありがとうございます。問題ないようですね。
でも購入当初のトラブルはそれはそれで問題ですが。
東洋やトーリ・ハンは防湿庫をメイン商品としているメーカー。ハクバはカメラ周り全般。
この「全般」ってのがは、会社が大きいので扱い商品が多いという考え方もありますが、その分専門性に欠けるようなイメージがあります。一眼レフ市場が今後拡大しないなら、防湿庫部門は切り離そうか?みたいなこともあるかも。
ならば前述2社のほうがいいかも。いや、カメラ市場を考えると事業内容を転換もありますね。
そんな心配してることもおかしいので、もう少し様子を見て、金額で決めるかもしれません。
>sora-otoさん
わざわざありがとうございます。
その後は問題ないのですね。もし本商品を購入ならば安心です。
ですが、やはり出荷時に検査をしなかったのか?そこも問題ですね。
>R259さん
ありがとうございます。
そう、そこなんです!
ハクバがオリジナルで作ると思えないので、どこかのOEM、東洋やトーリに同じ寸法はない。
東洋・トーリだって中国製かもしれませんが、品質管理をだれがやってるのか?そこが重要です。
自分自身も中国から物を仕入れることもあるので、個人で買う物も心配してしまいます。
書込番号:20768668
1点
私は、ブルーの棚 デジタル表示 が良さげに思えて、トーリ・ハン H-110D-MII を買いました(^_^)/
http://s.kakaku.com/item/K0000242342/
十分すぎる大きさだと思って買ったのに、2〜3年で小さく感じるようになりました…( ;´・ω・`)
大は小を兼ねる!!!
格言です!
購入直前で、トーリ・ハン H-180D-MII
http://s.kakaku.com/item/K0000242344/
にしようか迷ったのですが、小さい方を選んでしまいました…( ;´・ω・`)
大きめが吉です(*`・ω・)ゞ
書込番号:20768743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ハクバは安かろう悪かろうという評価が定着しているのは確か、そもそも他の防湿庫が大した機能も素材も加工もないのに高すぎるんだけど。
書込番号:20768759
4点
私は東洋リビングの120リットル?を30年近く前に購入しました。
その当時はこれで十分と思っていましたが
機材が増えて数年前に240リットルのものを追加しました。
購入してから年数が経っていますので、デザインも変わっています。
今では、逆に機材を整理して120リットルに保管していものは
直接撮影機材に関係無いものもまで鎮座しています・・・
話からして近い将来次に買う可能性があるか分からない状態ですよね。
時間が経てばデザインが変わる可能性もあるかと
その時に同じ物があればいいですが
将来いつ買うか、または買わないかもしれないのであれば、
それほど同じ物にこだわらないで、その時々で考えれば良いとも思いますが。
書込番号:20768802
0点
IDEXの防湿庫使ってます。ウェブだけしか宣伝して無いメーカーですが安いです。アマゾンでも購入出来ます。
100LはD-strage DS-103Mになります。ハクバの口コミならこちらを検討してもいいと思います
http://kakaku.com/item/K0000775442/
書込番号:20768986
2点
>☆松下 ルミ子☆さん
僕は本当は東洋のED-120CATP(116L)がいいと思っていました。ですがハクバが安過ぎなので揺らいでる状態。
今後機材は増えないと思うので100Lで良いかも。
>そうかもさん
マスプロダクションならいいですが、大して売れないものは1個当たりが割高でも仕方ないですね。
原理がわかれば材料買ってDIYもいいかもしれませんね。
やってみようかな。
いや無理だな。
>okiomaさん
そうですね、本当に追加必要になったら考えればいいですね。
今はハクバ買っておいて大きいの欲しくなったら、追加じゃなくて買い替えってのもいいかもしれませんね。
レンズやカメラよりも出費は少ないですし。
>しま89さん
現状ではハクバのほうが安いですね。
もう少し価格変動を見守ります。
書込番号:20769065
0点
ニーヨンヨン、ハチゴロー は…!?
書込番号:20772607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>☆松下 ルミ子☆さん
>☆M3☆さん
昨晩さらに2,397円下がりましたね!
ただ、最安値はAmazonなので静観。
ビック、またはマップのYahoo店で5のつく日までは泳がせます(笑)。
ニーヨンヨンは欲しいですね。
ヨンニッパとリプレイスしますので100Lで足ります。
ハチゴローもヨンイチニーロクも検討してないですぅ(@_@;)
書込番号:20773046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も4月5日に何か買います(^_^)/
書込番号:20773058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
4月9日に失効するポイントがありますので…f(^_^;
書込番号:20773082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ニーヨンヨンは買いません…f(^_^;
書込番号:20773298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アマゾンで23,998の10%引きなのでポチってしまいました
書込番号:20774686
![]()
0点
ゴーデーヨン か ワンデーニ が欲しいッす(>_<)
書込番号:20774915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>☆松下 ルミ子☆さん
僕はニーヨンヨン欲しいです。
ヨンニッパを売って資金にして、出来れば今年中、遅くとも1年半くらいで。
ヨンニッパと70ー200の隙間がもどかしい時があります。
>☆M3☆さん
ハトヤですね、もちろん知ってますよ。ヨイフロですね。
>ahjさん
良い情報ありがとうございます。Amazonで決まりですね。ビックもマップも追従しないみたいですし、同率最安値になったとしても、期間限定のTポイントよりも実際に値引いてもらうのが一番。10%オフ前に売価が上がってたら「ありがちだよな」で終わりますが、ガツンと下がったので、これは買いですね。
価格コムのランキングも9位から6位に上がってますね。
書込番号:20774929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私わニーニーとワンデーイチが欲しいッす!!!ムー(。・`з・)ノ
書込番号:20775374
0点
>☆M3☆さん
ワンデーイチってワンデーバツイチですよね?ヨネ?
ワンデーヨンで満足してましたが、やっぱりバツイチいいですね。
ニーニーじゃ僕には使いこなせないと思うので検討やめました。親友が持ってます。
防湿庫どーしよーかなー、欲しいなー、今かなー、出来れば4月がいいなー、なんて仕事に気持ちが入りません><
書込番号:20775771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バツイチでわありませんが、バツイチが欲しいッす!!!(>_<)ノ
書込番号:20776102
0点
>☆M3☆さん
僕もバツイチではありませんがバツイチいいですよ(笑)。
でも体育館での撮影も多いのでバツニ使っていたいなぁと思います。
劣悪な照明の体育館では、撮影できる瞬間は異なれど、トータルでの歩留まりはナナデーニのほうが上なこともあります。
今はバツイチで頑張ります、レンズが先です。
その前に防湿庫か。
アマゾン本当に安いです。
ランキングも6位から5位になりましたね。
書込番号:20776126
0点
アマゾンの10%オフが今朝の時点で無くなり、価格も上がったので検討から外すことにしました。
お付き合いいただきました皆さま、ありがとうございます。
購入された方は良いレビューを上げて本製品の評価を上げて欲しいと思います。
書込番号:20780035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは(^_^)/
今日は4月5日です(^_^)/
って事で、ポチしました(*`・ω・)ゞ
書込番号:20795159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>☆松下 ルミ子☆さん
僕は会社で使う備品を買った程度です。ちょっと忙しくて最近ネットを見る時間が少ないです。
書込番号:20795295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハクバ > E-ドライボックス KED-100 [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2019/07/14 17:24:45 | |
| 14 | 2018/08/07 21:30:52 | |
| 28 | 2017/04/06 0:11:20 | |
| 2 | 2016/06/14 23:13:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
防湿庫
(最近5年以内の発売・登録)







