


ポタアンの追加購入を検討しています。
現在、使用中のポタアンは次の通りです。
@SONY PHA-2
AFiiO ANDES E07K
両者とも、iPod Classic 160 に接続し、Doc経由で、前者はディジタルデータを、後者はアナログデータを入力しています。
このうち、AのANDESをディジタル入力のものへ置き換えたいと思っています。
ディジタルソースを出力する iPod Classic 160 は継続使用したいと考えています。
求めているのは次のようなポタアンです。
・iPodとDocコネクタ経由でディジタル接続できる
・持ち運びできるポータブル型(主に宅内で使用)
・PHA-2以上の音質
・価格はおよそ50,000円以下
・全音域で切れがある
・粒立ちがよく抜けのある高音
・力強く超低音域まで伸びた低音
・適度に弾力がありしまった低音
念頭には、@のPHA-2の音質があります。
私の希望に近いポタアンをいくつか挙げていただけるとありがたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:20784003
0点

ご希望通りのものでは、あまりお勧め出来そうなモデルは有りませんね。
予算を上げてPHA-3を利用するのが最も良さそうです。
他には室内利用とのことなので、中古品になりますが、2万円程度で入手可能な「CypherLabs AlgoRhythm Solo - dB」を導入してしまえば、DDCとして利用可能なので、その後にデジタル、アナログに関わらずアンプが利用可能ですね。
そこから、特価品も含めれば5万円程度で入手可能なMojoやMicro iDSDを利用することで高音質が得られると思います。
これらも7万円程度の予算にはなります。
中古のアナログアンプであれば「ALO Audio RXMK3-B+ 」と接続すれば、DDCとセットでも予算内で高音質に利用可能だと思います。
書込番号:20784206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイス、ありがとうございます。
ご助言の中にPHA-2Aがありませんが、これはどうしてでしょうか?
ご説明いただけるとありがたいと思います。
書込番号:20784248
1点

「PHA-2A」はiPod Classicで利用可能なのでしょうか。
利用可能で有るのでしたらグレードアップにはなるとは思います。
「PHA-1A」はノイズの影響で利用出来ないとの口コミを確認しました。
いずれにしてもiPod Classicは古いモデルでデジタル接続の互換性には難がありますので、使い続けるのであれば、そこを考慮して慎重に選択する必要が有るのでしょうね。
書込番号:20784351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答、ありがとうございます。
SONYのHPを改めて確認してみたら、「iPod touch(第6世代)」と「iPod touch(第5世代)」だけのようでした。
となると、iPod Classic 160 とディジタルで直接接続するには、PHA-2 あるいはその中古品を手に入れるのが一番手取り早い方法のようですね。
検討しなおしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:20784409
0点

スレ主さんの細かいニュアンスのところまでは、iPod クラッシック160GBと接続して視聴して判断して頂きたいですが、デジタル接続に拘らなければ下記の様なディスクリート、クラスAポータブルヘッドホンアンプが有りますね。(22800円)
2万円前後位のクリスタルケーブルかラブケーブル(mini to miniケーブル)でiPod クラッシック160GBとアナログ接続するとイイ感じの音が鳴るかもしれませんよ。
興味が有れば、eイアホンとかで繋いで視聴してみては?
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0ahUKEwidx_-erILTAhUES7wKHcl9DFcQFggLMAA&url=http%3A%2F%2Fwww.e-earphone.jp%2Fblog%2F%3Fp%3D82280&usg=AFQjCNGhuHPDT9lQ0zceCLIEDcmuhRGqxA&sig2=tKJzKU6aBgwJcUOjugWr9g
書込番号:20784477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答、ありがとうございます。
今しがた、PHA-2(新品、32,954円)をAmazonで発注しました。
前回(3年前)は、ヨドバシのプライム会員価格で、40,930円でしたので、20%ほど値下がりした感じです。
皆様にいただいた貴重なサジェスチョンは、次回購入時の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:20784556
0点

PHA-2AもiPodClassicを繋げて使えますが,2Aは音質佳くないすからね。
iPodClassicを組ませるならPHA-3がベストですが,カメラ量販店にて値段交渉して諭吉八枚程度(今なら,もう少し値引してくれるか?)の,ポイント10パーセント適応程度ですかね。
ポイント含めると,中野ショップ,此処よりも安くは買えるでしょう。
書込番号:20784733
1点

アドバイス、ありがとうございます。
たしかに、PHA-3 なら iPod Classic 160 とディジタル接続できるようですね。
音質も期待をはるかに上回るものが得られそうですが、如何せん、懐が。。。
次回購入時の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:20784786
0点

>たしかに、PHA-3 なら iPod Classic 160 とディジタル接続できるようですね。
iPodClassicを充電させるには,接続ケーブルを取り外す回数は多く面倒臭い面は在りますが,組合せた外観見た目は悪くなく,Classicのハードケースをブラックにしたモノと組ませて使用してますが,同じ黒同士の見た目BALANCeは佳いすょ。
>音質も期待をはるかに上回るものが得られそうですが、如何せん、懐が。。。
主さん予算からオーバーしてしまう現状ですが,今後安くなったら求めても佳いすょ。
ま−,
今後,後継機が出て来ずの,出たとしても2A程度の質悪な後継機なら,PHA-3のチョイスは外せないでしょう。
書込番号:20785457
1点

「どらチャンで」さんにアドバイスをいただいた後、思い返して、一旦、注文した PHA-2 をキャンセルしました。
やはり、PHA-3 を目指そうと考え直しました。
ご意見、ありがとうございました。
書込番号:20785519
2点

>現在、使用中のポタアンは次の通りです。
@SONY PHA-2
>一旦、注文した PHA-2 をキャンセルしました。
やはり、PHA-3 を目指そうと考え直しました。
現状,PHA-2は使って居るのでしょうから,PHA-2のキャンセルは妥当でしょう。
急がず,焦らず,PHA-3の価格下落に期待したらです。
PHA-3は佳いすょ。
立体描写も佳くて,ソニーのポタアンなら一押しす。
書込番号:20785710
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





