『ZenFone2+auガラケー2台を機種変更しようと計画しています』 の クチコミ掲示板

 >  > ワイモバイル モバイルデータ通信
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > ワイモバイル モバイルデータ通信

『ZenFone2+auガラケー2台を機種変更しようと計画しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「ワイモバイル モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル モバイルデータ通信を新規書き込みワイモバイル モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイル モバイルデータ通信

スレ主 陸パパさん
クチコミ投稿数:6件

初めてこちらで質問させて頂きます。
現在、スマフォ1台+ガラケー2台を利用していますが、今年5月に3台揃って2年を迎えるため、機種変更を計画しています。

実は、ZenFone3の掲示板で同様の質問をさせて頂きましたが、こちらの掲示板を紹介頂いた次第です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20786897/#20786897

是非、アドバイスお願いしたく、よろしくお願いします。

●現在
 ZenFone2(2GB)
 契約:ニフモ 1168円(データ通信のみ 3GBプラン)
     本体   1700円
 au(ガラケー2台)
 契約:カケホーダイ   2291円
     プランEシンプル 6509円

●現在の利用形態
 ・ガラケー1台は、母用で電話利用のみ(結構電話代かかっています)
 ・スマフォと残りガラケー1台は、私が仕事とプライベート兼用で利用
 ・特に、仕事柄電話を多用するため、カケホーダイは必須です(ただし、10分を超える通話は殆どありません。回数は多いときで5回/日程度です)。プライベートは、ほぼLineで済ませています
 ・スマフォは、Web利用が殆どですが、外回りの際、ナビアプリを頻繁に利用するため、バッテリ持ちが必要
 ・ゲームは全くしませんが、動画はyoutubeをたまに観る程度(別に動画専用デバイスあり)。写真は殆ど撮りません

●希望
 ・今回は、個人用は1台のスマフォに集約し、母のガラケー1台は機種変更したいと思います
 ・母のガラケーについては、カケホーダイで更に私との家族割引に加入したい
 ・私のスマフォについては
   ・無料電話ができること
    ・仕事での頻度はそれほどヘビーではありません
    ・プライベートは、ほぼLineで問題なし
   ・それなりにハイスペックでバッテリ持ちがいいこと
    ZenFone2は、購入時はハイスペックでサクサク動いていましたが、今では時々フリーズするし、バッテリ持ちが悪く、いつもヒヤヒヤしてナビソフトを利用しています
   ・海外で現地SIMを利用できること
    もともとフリーSIM機を購入したのは、趣味の海外旅行で現地SIMを購入し、ナビソフト等アプリを多用するためでした。この2年間は、妻のiPhoneで代替していましたが、今年から自分のスマフォで実現したいと思います。ただし、海外でも電話は不要です。

●候補
  現在、ZenFone2の使い勝手に慣れたので後継機の「ZenFone3」と「母用ガラケー」をワイモバイルで家族割引にて契約が第一候補かなと考えています。実は、自宅のネット環境(ネット+TV+固定電話)がJ:COMですが、これを機にソフトバンク光に変更しようとも検討中です

皆様、どうぞアドバイスお願いいたします。

書込番号:20787148

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/02 21:47(1年以上前)

そうですねざっと見た感じ
お母様の副回線がケータイプラン+スーパーだれとでも定額を想定されてるんだとして
ケータイプランは3年単位スマホプランは2年単位と縛りがずれるはずなので
解約金なしで解約するには多分6年目からになると思うですが
それでもいいならかな…
(まあ9500円+税払えばいいだけなんだけど)

単にバッテリもちのいいスマホって言われたらiPhoneすすめますけど
まあ好みとかコスパとかあるしなんとも
ただ前スレで書かれているように別にZenFone3である必要はないのではと思います
ワイモバではSIMだけ契約して別の機種かったってキャッシュバックはあるし
ワイモバで扱っていることにこだわる必要はないのではとは思います

書込番号:20788260

ナイスクチコミ!2


スレ主 陸パパさん
クチコミ投稿数:6件

2017/04/04 22:22(1年以上前)

回答への御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
早速、auショップで更新時期を確認してきました。

幸いなことに、2台共に今年の6月〜7月の2ヶ月間ということでした。

6月末日に切り替えるのが費用的にももっとも有利だとどこかの板で
読んだ記憶があります。

機種の方は、例示されたiPhone自体が嫌いなこと、これまでZenFone2
を2年間利用してきたことから、私の利用形態では高スペック過ぎると
はいえ、ZenFone3を最優先で考えたいと思います。

アドバイス頂き、誠に有難うございました。

書込番号:20792975

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ワイモバイル モバイルデータ通信」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)