『何が考えられますかね?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『何が考えられますかね?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

何が考えられますかね?

2017/04/04 00:57(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

SSDを変えるので新しいSSDにクローンして繋ぎ変えたただけでモニターに何も映らず、キーボードとマウスも
ライトがつかない状態です。

一応構成

CPU  Core i5 6600K
マザー  MSI Z170M MORTAR
メモリー  Corsair CMD16GX4M4B3000C15
GPU  Palit GTX1060 6GB Super JetStream
SSD  OCZ Trion 100 TRN100-25SAT3-480G
PSU  Corsair RM650x
モニター  ASUS MG279Q
キーボード  Razer BlackWidow Ultimate 2016-JP
マウス  COUGAR 530M gaming mouse

やったこと

1.SSDをクローンして新しい方につなぎ替える

2.その際グラボの電源ケーブルを挿すのを忘れてモニターに何も映らない(当たり前)
  キーボードとマウスに電源が供給されてないのかLEDが点灯しない

3.グラボの電源ケーブルを挿して電源を入れてもモニターに何も映らない
  キーボードとマウスに電源が供給されてないのかLEDが点灯しない

4.CMOSクリアをして再度電源を入れてもモニターに何も映らない
  キーボードとマウスに電源が供給されてないのかLEDが点灯しない

5.別のPCにてクローンしたSSDの中身を見てましたがちゃんとクローンできてる模様

6.元のSSDに差し替えても症状は変わらず

7.マザーのLED・ケースファン・CPUクーラーのファン・グラボのLED&ファンは動いてる

8.コネクターの類は全て差し込まれている

何故でしょう???

書込番号:20791103

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/04 01:09(1年以上前)

例えば、ビデオカードを抜いてマザーボードのHDMI端子とモニターを繋いだら映りますか?

書込番号:20791114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27726件Goodアンサー獲得:249件

2017/04/04 01:15(1年以上前)

こんばんワン!

CPUはどうなってるのかしら。電源BOXの様子もだが。 あなた

書込番号:20791123

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2017/04/04 02:07(1年以上前)

ご回答頂きありがとうございます。

少し補足しますと、SSDのレイアウトの関係で一度グラボを外さないとSSDのコネクターの抜き差しができないため
一旦グラボを外しました。なので、SSDを交換してグラボを刺し直しただけで何も映らなくなったんです。

ただ、最初に書きましたとおり、その際一度グラボの電源を挿し忘れたというのはあります。
不思議なのはキーボードとマウスが何も反応しない(LEDが点灯しない)ことです。
背面のポートに挿してるのですが前面のポートに挿してみてもダメです。


>kokonoe_hさん

グラボを外しもう一度CMOSクリアをしてマザーのHDMIで繋いで見ても状況は変わりません。


>オリエントブルーさん

CPUは何もいじってないのですが、CPUクーラーは回ってます。


うーん、謎だ…

書込番号:20791168

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:31797件Goodアンサー獲得:5548件

2017/04/04 02:47(1年以上前)

一度全部組み直した方がいいかも知れません。
マザーボードがずれたり、CPUに無理な力が掛かっていたりして正しく動作していない可能性もあります。

書込番号:20791186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8227件Goodアンサー獲得:910件 私のモノサシ 

2017/04/04 07:01(1年以上前)

sakki-noさん、おはようございます。

キーボード以前に
パワーLEDやビープ音はどうなっているのでしょう?

急がば回れでもう一度落ち着いて、CMOSクリアーして最小構成から順に確かめていく方が良いような気がします。

書込番号:20791304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:122件

2017/04/04 10:44(1年以上前)

>sakki-noさん

モニターが壊れてるなんてオチは無いですよね(笑)

一度、ディスマネージャー見てください。
変なマーク出てるのないですか?

PCは時々意味不明になりますよ、年末にフリーズ連発で 電源交換 メモリー交換 マザー交換 CPU交換
でも、治らなかった。

「一台新規で組めとる、じゃないの、舐め取んのか!」で グラボ外したら治った・・・なんでやねん。

意外な盲点があるかも もう一度確認を。

書込番号:20791646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6560件Goodアンサー獲得:526件

2017/04/04 11:12(1年以上前)

実は電源の電源スイッチがOFF、並びにメモリーの差し方(差し位置)やメモリー故障が原因だったらドンマイ


uPD70116さんが言われているように、初めから組み直してみるのも良さそうですね。

書込番号:20791690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:122件

2017/04/04 17:55(1年以上前)

>sakki-noさん

あ〜映らないのではディスマネージャーも見れませんよね。
メモリーが何やかやしてる時に無意識に当たって、ゆるんだとか もう一度確認を。

引っ越しとかでPCが起動しなくなるってのは、振動でメモリーが緩む(接触不良)が多いようですので。

書込番号:20792316

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2017/04/05 00:04(1年以上前)

ご回答頂きありがとうございます。

PowerLEDは点灯してましてビープスピーカーは付いてのでビープ音は不明です。

メモリーは抜き差ししてませんし、モニターは別のPCも繋いでいてそちらでは映ってます。
また、マザーのHDMIに繋いだ際は別のモニターで試していて、その別のモニターも別のPCで映っています。

うーん、やはり一度全部バラして組み直してみるしかないみたいですね。

書込番号:20793250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:260件

2017/04/05 02:24(1年以上前)

こんばんは

前のSSDに戻しても立ち上がりませんか?
違う気がするけど、気になったので

書込番号:20793400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6808件

2017/04/05 06:36(1年以上前)

マザーのBIOSぶっ壊した感がありますね。


大変面倒だけど、まだ元気な他のPCのマザーと入れ替えて其々の動作状態を見極めることかな。

書込番号:20793505

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2017/04/05 07:43(1年以上前)

おはようございます。

>食い物よこせさん

最初に書いてますが元のSSDでもダメでした。


>あずたろうさん

SSD載せ換えただけでBIOSがイッちゃったんだとしたらやれやれですよね。
色々試してみたいのですが今他にやっつけないといけないことがあるのでちょっと後回しにします。
めんどくさいからTSUKUMOさんの診断に出しちゃうかもしれません。

書込番号:20793604

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6808件

2017/04/05 15:44(1年以上前)

やったことの2と3の間に・・

「あ、グラボ電源挿し忘れてる。しまった。」
「電源挿すために一旦PCオフしなきゃ」
『通常のシャットダウン出来ないから、強制長押しシャットダウン』
「グラボ電源挿しました、ではまた起動」

このようなことが挟まれていませんですか?
ましてやこのPCはCPUもOCされてたでしょう?
もしこのような経緯がある場合は、十分考えられちゃうのです。
(勿論確実にBIOS壊れると言うわけではなく、可能性の問題です)


書込番号:20794349

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2017/04/10 19:54(1年以上前)

今日ドスパラさんに持ち込んで診てもらいました。

診てもらった際症状が再現されたのですが、何気にモニターをマザーのD-SUBで繋いだら起動しました。
その後マザーのHDMIに繋いでも、グラボのHDMI、DPに繋いでも起動しました。

結局原因はわからないままですが、結果としては自宅でも今ちゃんと起動しています。

40分位のやりとりでしたが、料金は2160円でしたので診断料としてはかなり安いと思いました。

… でも、AM4マザーを衝動買いしたから高く付いたのかな?(笑)

書込番号:20807149

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング