右のポジションランプ切れました。交換費用などわかる方教えてください。
また、自分で交換できますでしょうか?
以前、ヘッドライトのバルブ交換で工賃込で2万超えてたものですから・・・
書込番号:20808754
1点
LEDでも1個なら1000円から〜2000円
普通の電球なら数百円
オートバックスに行けば変えてくれます安いし
工賃は1000円行かないと思います
自分で買える自信がなければ任せたほうがいいです
どこか壊してしまうかもしれませんから
書込番号:20808822
4点
>kkk1217さん
交換方法は取説の最後の方の「万一のとき」の中に、各種電球の品番と交換方法が書いてあります。
取説に従い交換すれば、特殊な工具も必要とせず簡単に交換できますが、メカに疎いようでしたら、ディーラーで1000円ぐらいで交換してくれると思います。
電球そのものは安価で、カー用品店、ホームセンター等で、2個セットで300円ぐらいで入手可能だと思います。
書込番号:20808829
4点
kkk1217さん
初期型GP6インプレッサならポジションランプの交換方法は取扱説明書の6−30〜6−31頁に記載されています。
つまり、タイヤハウス内のインナーをめくってポジションランプを交換するのです。
この作業ならディーラーやカー用品店にお願いしても直ぐに交換できそうす。
これなら工賃は500〜1000円程度で、バルブ自体も(T10 5W)↓のように安いものなら数十円です。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/T10+12V+5W/?s=2
書込番号:20808868
4点
>スーパーアルテッツァさん
>伊予のDOLPHINさん
>津田美智子が好きですさん
皆様、ありがとうございました。
教えていただき、少し安心しました。
とりあえず、自分で交換してみます。
書込番号:20809148
1点
>kkk1217さん
>>とりあえず、自分で交換してみます。
頑張って下さい。
右のポジションなら、運転席側でしょうか?なら左一杯にステアリングをきっておくと作業しやすいです。
インナーの黒い樹脂ですが、クリップを外した後、少々硬いですが躊躇なく引っ張って下さい。
引っ張りが少ないと、無理して手を入れて作業することになります。
私の場合、手の甲がどこかに擦れたのか血が滲んでました(笑)
薄手の滑り止めのついた作業用手袋したほうが良いかもしれません。
書込番号:20809174
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「車用整備マニュアル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2017/04/14 18:02:51 | |
| 0 | 2015/03/11 23:25:16 | |
| 3 | 2014/09/15 14:33:16 | |
| 2 | 2013/11/13 15:21:42 | |
| 7 | 2013/03/03 17:33:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

