『CPU交換』 の クチコミ掲示板

 >  > 改造・活用相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > 改造・活用相談

『CPU交換』 のクチコミ掲示板

RSS


「改造・活用相談」のクチコミ掲示板に
改造・活用相談を新規書き込み改造・活用相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU交換

2003/11/01 05:36(1年以上前)


改造・活用相談

今、NEC VALUSESTARVL100/2A を使用していますが、CPU交換できますか、できるのならどの位までできますか。教えて下さい、お願いします。

書込番号:2081172

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/11/01 06:25(1年以上前)

玄太 さんこんにちわ

お使いになっているPCのチップセットはProSavage KL133というチップセットです。

FSB200MHzまでのCPUが対応していると思います。
こちらのサイトを参考にしてみてください。
http://pcfree.jp/customize/SPEC/3mother/via/prosavageK133.htm

書込番号:2081211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/11/01 06:45(1年以上前)

同じマザーでサンダバ1,1まで積んでいますね
Duronは950より上はコアが変わるので不具合が出る可能性があります
それがクリアできれば1.3GHzまでいけるはずです。
5千円でおつりが来ますし壊れるほどの話でもないので
試してみたいと言うのでしたら止めはしません。
Athlonでは1.1GHzまでは動いて当たり前ですが
そこから1.4GHzまでは今度は熱や電源との戦いになります。
むしろコッチのほうが壊す可能性は高いかも・・・
AthlonXPはコアの関係でDuronの1GHz以上と同じです。
ただし、AthlonXPはモデルナンバー採用とFSB133~(一部例外あり)なので
例えば1500+を装着して動いたとしても動作クロックは1GHzだったりします。
あとDuronの1.4GHz以上はコアが違いすぎるので試さないほうがいいでしょう。

書込番号:2081231

ナイスクチコミ!0


スレ主 玄太さん

2003/11/04 23:31(1年以上前)

交換するのだったら、Duronの1.3G と Athlonの1.1G とでは、どちらの方が性能がいいのでしょうか、教えて下さい

書込番号:2094031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/11/05 00:19(1年以上前)

このくらいのクロック差ならケースbyケースでしょう。
SSEが有効にならない環境だとDuron不利かな?

書込番号:2094267

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「改造・活用相談」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マウスコンピュータ 3 2021/08/25 7:58:24
知っている方はいますか。 0 2020/02/29 15:52:12
バッテリーの通販サイトが見つかりません。 3 2023/09/09 12:52:01
acer Veriton x4630Gのマザーボードについて 1 2023/09/11 13:45:35
MT-M333NTについて 1 2019/10/25 14:47:42
グラフィックボード 1 2019/07/29 8:34:16
中古ノートPCの弄り方 2 2019/02/10 10:47:39
Xeonは Geforceは使えないの? 2 2018/12/20 11:44:16
マイクラ 1 2017/08/09 0:10:12
ゲームがしたい 2 2017/08/14 23:23:14

「改造・活用相談」のクチコミを見る(全 2450件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)