『見知らぬ業者から脅迫メールを受け取りました』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『見知らぬ業者から脅迫メールを受け取りました』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

メールのヘッダー情報を管理者に送信したのですが、「IPアドレスが毎回違うので違う人物では?」
プロバイダが真面目に取り合ってくれません。
札幌にある、さくらインターネットのホスティングから毎回送信されているのですが、警察が介入しないとどこも真面目に取り合ってくれないのでしょうか?

書込番号:20813984

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:940件

2017/04/13 14:13(1年以上前)

不特定多数への迷惑メールだと思われたのだと思いますよ。
無視してくださいね。

書込番号:20814010

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:37065件Goodアンサー獲得:5312件

2017/04/13 15:22(1年以上前)

脅迫の内容は?
プロバイダとは、どこの?
この質問文では、回答者は真面目に取り合ってくれないかと思います。

脅迫とは、殺すとかばらすとか、非合法の手段に訴えるぞという文言をもって成立します。金払わないと裁判所に訴えるぞ的な法律的文章は、脅迫には当たりません。
本当に脅迫として成立する文章なら、警察に届けましょう。プロバイダーは警察組織では無いので、通信会社に脅迫の対処をしてくれと言ったところで、先方には出来ることはありません。
メールの遮断をしたいのなら、メールサーバーに設定なり、フィルターソフトの導入をしましょう。

書込番号:20814107

ナイスクチコミ!1


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2017/04/13 17:16(1年以上前)

警察というか裁判所からの要求がない限り、プロバイダなどは一切情報を公開しません。
本当に脅迫されているなら、まずは警察に相談です。

書込番号:20814323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/04/13 20:39(1年以上前)

ご回答頂いた方、ありがとうございました。
送られて来たメールの文章から、その筋の人を装ったような脅迫めいた文面が多数送られて来たため、警察の相談所のほうへ一度相談してみます。

書込番号:20814780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/04/13 20:49(1年以上前)

インターネットから入手したと思われる外国人の死体の写真を添付ファイルで送られました。
これで十分に警察沙汰レベルです。
こちらの掲示板ではそれ以外、何も申し上げる事は出来ません。
プロバイダではなく、クレームの通報を入れたの所は、さくらインターネットのサポートですね。
送信者のアカウントをすぐに閉じてくれるものの、暫く立つとまた復活するような感じです。

書込番号:20814819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8505件Goodアンサー獲得:1487件

2017/04/13 21:25(1年以上前)

「見知らぬ業者」から届くメールを開くのですか?
使用されているメールソフトにもよりますが、私は開かずに
迷惑メールの受信拒否リストに登録後に削除して終わりです。
他に、メッセージルールでも迷惑メールに振り分けを行っています。

無条件に開く癖があるなら、それを改めた方が良いですよ。
そうすれば、一々スパムメールに反応しなくて済みます。

偶然開いたとして、あなたの個人情報が書かれていたとしたら
引っ越しも考えた方が良いでしょう。
昔振った彼氏が、凶悪ストーリーに豹変というのは良くあるので。

書込番号:20814944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8505件Goodアンサー獲得:1487件

2017/04/13 21:27(1年以上前)

×:凶悪ストーリー
〇:凶悪ストーカー

書込番号:20814952

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33209件Goodアンサー獲得:9209件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/14 15:29(1年以上前)

私も毎日1000通くらい迷惑メールが来ます。
その中には見知らぬ業者から脅迫メールもありますが、ほとんどがそのまま迷惑メールフォルダ行きです。

送信者のアカウントが消されても何度もメールが来るのはリストに今日会社クビになりましたさんのアドレスがあるのでしょう。
今日会社クビになりましたさん一人に送っているのではなく数千から数万の方に同じようなメールを送っていると思います。
その中で何か返信が来ると「カモ」だと思いいろいろ脅迫してくるでしょう。
相手にメールを返すとさらに大量のメールが送られてきますので基本的にはスルーした方が良いかと思います。

書込番号:20816705

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月15日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)