『一眼動画でティルトワーク(アップ、ダウン)がしたい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『一眼動画でティルトワーク(アップ、ダウン)がしたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

三脚・一脚

クチコミ投稿数:17件

先月 Canon 80Dを購入し、一眼動画の撮影を始めました
もっている雲台がカメラ雲台だけになります。(三脚もセットで売られていた) 当方三脚と雲台についての知識は全くありません。
所有雲台:Velbon PHD-41Q
http://kakaku.com/item/K0000167702/?lid=ksearch_kakakuitem_image

基本的にはカメラワークもなく定点での動画撮影なので支障なかったのですが
せっかくの動画なので動画に動きをつけたいと思い上記の雲台でティルトワーク(ティルトアップ、ティルトダウン)を気合でがんばってやってみました。
それが相当難しく、まっすぐ上にのぼらない下がらない、あげくスピードに緩急がついてしまい移動量もガタガタ。
これはうまくいったかな?とおもってPCで動画を確認してみてもかなり厳しい状態です。
調べてみるとこういうのにむいている雲台があるというのがわかったのですが何分雲台の種類もあまりに多いため皆様にご教示いただきたいと思い投稿いたします。

本格的な動画ではなくホームムービー的な感じですので予算は2万までなら可能なら1万円。
それでおすすめの雲台などありましたら教えてくださるとうれしいです。

【撮影内容】
 Canon 80D と EF50mm F1.4 USM(80mm換算) を使用
 2m先の被写体を下から上にティルトアップ、または上から下にティルトダウン
【撮影結果】
 動画の動きガタガタに

書込番号:20816640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/04/14 15:30(1年以上前)

こんにちは。

下記のフリーターン雲台は、如何でしょうか。
一本のパン棒で、左右の回転、上下が、コントロールでき、動画撮影がし易いです。
ただ、ビデオ雲台のように水平出しが出来ないものではなくできますが、水平出しは、少し慣れが必要になります。

http://www.slik.co.jp/panheads/freeturn/4906752200162.html

あと、こちの雲台、お持ちの機材重量では、三脚の最大径は、25ミリ以上のものが強度的にあった方がいいです。


書込番号:20816707

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2017/04/14 16:59(1年以上前)

いしむらさん こんにちは

雲台PHD-41Qと言う事ですが 脚部はこの雲台とセットの400番台の脚と言う事でしょうか?

脚部により 乗せられる雲台の重さ 重すぎるとバランスが悪くなりますので 脚部の情報が欲しいです。

でも お持ちの機材でしたら ベルボン FHD-51QNクラスの雲台であれば大丈夫だと思いますが 400番台の脚部だと少し弱い気がします。

ベルボン FHD-51QN
http://kakaku.com/item/K0000354006/
http://www.velbon.com/jp/catalog/panhead/fhd51qn.html

書込番号:20816857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/04/14 19:57(1年以上前)

動画用でしたらパン棒の長いビデオ雲台を使うのが良いですよ

カメラ用の雲台は動画用に設計していませんから

ちなみに高い物ほど釣りで使うリールのドラグ性能みたいにスムーズに動きます

予算が2万円以下との事なので選べる雲台は限られますが私だったらこれを選びます

http://kakaku.com/item/K0000360086/

書込番号:20817289

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング