『LV-107uの修理について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『LV-107uの修理について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUXMAN」のクチコミ掲示板に
LUXMANを新規書き込みLUXMANをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 LV-107uの修理について

2017/04/18 08:54(1年以上前)


プリメインアンプ > LUXMAN

LV-107uを使われている方は他にはいらっしゃらないと思いますが、一応書かせて頂きます。
サービスセンターに「左チャンネルから常時ブーンと言う音がする。各部点検をして欲しい」と依頼したところ、見積書が送られて来ました。

現状 不良部。●LCH出力不良。 電源部コンデンサ劣化、ダイオード焼け。
●入力セレクタ等、パネルSW各接触不良。
●リレー不良。
同上パーツ要交換。オリジナルパーツが終了している為、すべて代用パーツ使用。
出力FETも、特性整合のため左右CH同時交換。
代用パーツも無い一部SWは、接点クリーニングのみの対応。

修理見積(税込)
部品代 ¥20,000円
技術料 ¥26,000円
基本工料¥2,500円
年数加算料¥3,500円
合計(税込)¥56,160円

だそうです。好きなアンプなので、修理して末永く使っていきます。

書込番号:20826484

ナイスクチコミ!2


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/04/18 20:44(1年以上前)

>マイアミバイス007さん
アルパイン時代の真空管とのハイブリッドのですね。
ヤフオクで、メンテチューニングで有名なショップが
何回か出されていた機種と同じで見たことあります。

書込番号:20827702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3776件 写真が好きだっちゃ! 

2017/04/18 22:46(1年以上前)

fmnonnoさん、今晩は。
前回修理は10年前。今回は4回目の修理と成ります。
購入してすぐに電解コンデンサーを総て高性能品に交換したので、オリジナルより高音質に成っています。

書込番号:20828121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2017/04/21 13:09(1年以上前)

ほぉ〜まだ受け付けて貰えるんだ〜(*⁰▿⁰*)

書込番号:20834274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3776件 写真が好きだっちゃ! 

2017/04/21 13:15(1年以上前)

元菊池米さん、今日は。
ラックスマンは50年位前の商品の部品もサービスセンターに保管していると社長さんが、雑誌のインタビュー記事で語ってました。特殊部品や代用品の使えない修理以外は、基本的に受け付けているそうです。

書込番号:20834290

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/04/22 13:36(1年以上前)

>マイアミバイス007さん
LUXMANは良いですね。私もアンプは2台持っています。切替器とかもあり重宝してますよ。

書込番号:20836910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング