


PC何でも掲示板
GTX1080Tiを取り付けるために新ケースに移転したのですよ。
元のゲーム用PCに物理的に入らなかったので・・・。
CPUは4770K
グラボの発熱が多いのとケースの具合で・・CPUの温度が以前より高めになったため
急きょ CPUクーラーを大型に交換しました。
でもって、前にも虎徹でやったのですが、絞めすぎのようでPCが起動しません・・・。
まぁ そこで止めて取り外せばよかったのですがね。
横着をして、絞めすぎなのだから このままで緩めていけば起動するだろうって〜
勝手に考えて、電源入れたまま、緩めながら様子を見ていると!
CPUの電源ソケット辺りから 火花がパチ!
あら?
やばいな、で強制終了して マザーが終わったか?
もう少し緩めようかって 緩めて やめればよいのに(マザーは予備があったのでまぁいいか)再度起動。
起動と同時にキナ臭い、焦げ臭い匂いがして、CPU電源ソケットの所から火が噴出してケーブルが燃え出した。
いや〜 初めてマザーが火を噴くのを見て、びっくりしましたよ。
マザーもメモリーも電源も、CPUも全部 逝ってしまいましたが、不幸中の幸いで1080Tiだけは生き残りましたよ。
マザー、電源、メモリーは予備があったのですがCPUまで逝ってる模様で、現在中古CPU注文して到着待ちです。
結果 1080Tiはエンコード用 フルタワーに逆戻りでゲーム用PCは現在死亡中・
新しく買ったケースも今は空き家です。
ん〜元のSSDから起動できるのだろうか?
まぁ OSディスクは有るのだけど、アニバーサリーアップデートしてるとパーツ交換大丈夫みたいなので
CPU届いたら、やってみる予定、まぁ やればわかりますし。
RyzenでもGWに組もうかって思ってるのでまぁ いい勉強をしたと思ってます。
PCは横着をしてはダメですね 本当にマザーが火を噴きます。
私みたいなアホな事をする人はいないと思いますが・・
横着はダメですよ。
書込番号:20836702
4点

昨日 注文を入れていた中古CPUが届きましたよ。
そろそろRezenでもって考えてるので、今更 古くても高いi7も何なので〜
無難にサブマシンになるだろうからって i3 4370ですよ、一万円以内でしたし。
グラボ以外の全パーツをパーにしましたが、実費はCPUだけなので 一万円以内で無事復活です。
でもって CPUもマザーも、メモリーも(電源も)(グラボも)交換なのでね 認証が通るのだろうかって?
何事もなく そのまま起動して、認証されていましたよ。
アニバーサリーアップデートやってると、パーツ交換問題なしってのは本当でした。
結局 GTX1080Tiは、エンコード用 フルタワーに居座って、ゲーム環境を全部移転してゲーム用PCと
兼用になりましたとさ。
こんな事なら、はじめからゲーム環境をね、さっさと移したほうが 無駄なお金使わないでよかったかも?
全パーツ交換なので 一台作ったようなものですけどね〜
OSの入れ直し、環境設定 ナドナド 面倒がなかったのでめでたしめでたしかな?
書込番号:20840615
0点

>マザーもメモリーも電源も、CPUも全部 逝ってしまいましたが、不幸中の幸いで1080Tiだけは生き残りましたよ。
家が燃えなくて良かったですね。
時に、電源の保護回路は働かなかったのでしょうか。
書込番号:20840802
0点

>あさとちんさん
とても家は燃えませんよ。
CPU電源ケーブルがチラチラと蝋燭程度の火が付いてただけですから。
ケースの中ですしね、可燃物とか紙とかないですし。
フ〜って吹いたらすぐ消えましたし。
しかしビニール類の燃えてる匂いで、部屋が相当臭くなりました。
一回目のショートの火花でマザーは死んでたはずですし。
二回目の起動は まぁ 自業自得でしょう。
11万円の買ったばかりのグラボが生き残ったのは有難かったです。
保護回路ですか?
効いてないでしょうね、ファンは回ってましたから。
燃えながらでもCPUファンは回ってた。
保護回路って、多分 シャットダウンするんじゃないでしょうかね?
以前 真夏に窓を開けたままPCいじっていて、マザーとケースの間にね。
知らぬ間に カナブンが入っていて。
羽を広げて? ブーンっていった瞬間にバチンってショートした時は〜
唖然としましたよ、ノコノコと基盤とマザーの間から カナブンが這い出してきました。
あの時は
マザーだけの被害ですみました、電源も生きてました(22000円のマザーがパー)
あの時も ファンはずっと回ってましたよ。
PCいじりは自己責任ですからね、保護回路が・・・とか泣き言は言いませんよ、自業自得で納得してます。
書込番号:20840963
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス
- M3搭載「iMac」の万能さがスゴイ! Macデビューにも、家族用にも勉強用にも
Mac デスクトップ
- 「チョコザップ」に最適!? ザ・ノース・フェイスの多機能ロンTを着てみた
メンズTシャツ・カットソー
- コレ知ってる!? 窓ガラスに描いて消せる画材「キットパス」の用途が幅広すぎた
クレヨン・パステル

(パソコン)