『RAYSのホイールはどこのお店も仕入れ値が高いのでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車用ホイール

『RAYSのホイールはどこのお店も仕入れ値が高いのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「車用ホイール」のクチコミ掲示板に
車用ホイールを新規書き込み車用ホイールをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

車用ホイール

スレ主 どらげさん
クチコミ投稿数:169件

Wedsのレオニスとかに比べて定価でいうとほぼ同じ値段なのにも関わらず、何か所かのお店にいくらでやってくれるかを聞くとかなりの値段差でRAYSの方が高くなります。
RAYSが価値破壊起こさないようにレオニスに比べて値引きを渋っているのでしょうか?でもマルゼンとかのネット販売では同じくらい値引いてますしよくわかりません。
それとも単純にほとんどのお店でWedsの取扱量が多いから大量仕入れの値引きってことなのでしょうか?業界に詳しい方おりましたら教えてくださると助かります、よろしくお願いいたします。

書込番号:20842148

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2017/04/24 19:50(1年以上前)

定価が同じだから原価や仕入れ値が同じとは限りません。
定価なんて自由設定です、高く設定して良い物感を演出して実売は割安感で眼を惹きつける。
そんな世の中ですよ。
どの店舗でも変わりがないのは安定している証拠です。
時として安価になる商品は在庫調整とか?元々がそんな商品なんだと思います。
私はRAYS結構好きです。
タイヤ交換に行って
なんだ?このホイールはえらい軽いな
なんて、言われる何だか嬉しいですね。

書込番号:20842696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/04/24 21:22(1年以上前)

仕入れ値なんて年間どれくらいの取引量になるかで全然違う。
客に頼まれた時だけ発注するような量販店なんかと、専門店を同列に扱ったらダメだろ。

書込番号:20842998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/23 07:46(1年以上前)

ブランドを加味してますね。
なので、レイズは高いです。
鍛造1ピースホイールと言えば、レイズやBBS。
BBSはなおさら高いですね。

安かったら、ブランド力が落ちて価値が下がり、ってなるので。

ウェッズは中央精機の関係会社の一つで、中央はトヨタ自動車の子会社。
ブランド力としては、ホイールについてはレイズの方が上だと思う。

書込番号:20912015

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)