


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
自宅に太陽光発電の訪問販売が来たことがきっかけで、太陽光の導入を考えてだしました。
タイナビを利用して、複数の見積もりを取ったところ訪問販売の業者は高いということがわかりお断りしました。
タイナビで見積もりをした業者から自宅から比較的近い太陽光業者2社と、自宅を購入したHM(地元の不動産業者)の3社に絞って商談しています。
太陽光業者2社ともシャープのブラックソーラーが自宅の屋根には最適ということでした。
当方自宅は築1年、陶器瓦の寄棟です。
屋根の大きさは縦9435 横8700です。(横8700がほぼ南向きですが、若干の南南東向きになります。)
写真で添付したのは条件が良い方の業者の見積もりです。
もう一つの業者は同じパネルでもこんなに量を載せれないということでした。
工法については支持金具工法ということですが、支持瓦のほうがいいような気がするのですが
実際のとこどうなんでしょうか?
また他メーカーでは提案がなっかたのですが、他メーカーではやはり自宅の屋根では効率がわるくなりますか?
太陽光発電については無知なので教えていただけると助かります。
書込番号:20845355
0点

>ya1022さん
屋根図を見た限りでは、パナが適していないということは無いと思いますよ。
図面をexcelに張り込んでパネル並べたら東西が10枚、南がハーフ組み合わせで
8枚相当が乗りました。(6.85kW)
台形モジュール併用したらもっと乗りそうです。ただ、6kWクラスでパワコン1台コースと
した場合は南をあえて減らし、東西10枚、南が6枚でも良い感じと思います。
(245x25=6.37kW。)
費用面では最近はパナの方が安めになる感じもあり、そんな状況でシャープ決め打ちも
ちょっとつまらない。ここは他業者でパナ指定の見積とられてはどうでしょう。
☆台形モジュール組み合わせて南面比率を上げると全体的なkW当りの発電量も
向上しますが費用対効果てきに利が無いかもしれません。
因みに斜度(勾配)はいくつになりますか?
#図面から読み取れませんでした。
#工法の差は分かりませんので回答未ということで。(^^;
書込番号:20845738
1点

>晴れhareさん
パナソニックも6kw超えで載るんですね!
太陽光発電の口コミを読ませてもらうと、パナソニックはかなり性能が良いような印象を受けます。
費用もあまり変わらないのでしたら、パナソニックもいいですね!
ただ地域が田舎なので業者選択の余地があまりありません。タイナビでも近くの業者は2社だけでした。
業者が遠いとアフターサービスに不安なので、、
ただどちらの業者もパナソニックの取り扱いもあるので問い合わせて検討してみます。
パワコンは1台で6kw超えくらいを載せるのが理想かなと考えています。
ちなみに屋根の勾配は4寸(約22度)になっています。
早速のアドバイスありがとうございます。
書込番号:20845808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ya1022さん
わたしならですが、南面をPanasonicの台形モジュールを使用して企画一杯にまで載せます。
東西で調整して5.9マルチパワコンの限界容量で施工すると思います!
台形モジュールを使用することで若干ですが高くなりますが、6キロ台でキロ単価28万円Maxで交渉にあたります。
わたしが施工した時はPanasonicに台形が無かったのですが、今は選択肢が広がりましたね。
景観もいいですよ。
書込番号:20845868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>REDたんちゃんさん
やはりパナソニック押しですか!
それだけパナソニックは実績と信頼があるということですね!
台形モジュールで値段がどれくらい変わるか見積りしてみます。
業者さん曰く、「今のブラックソーラーは性能がかなりよくなってます」とのことでしたが、パナソニックにはかなわない感じですかね!
工法も含めて、もう一度業者と相談してみます。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:20846273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ya1022さん
同一条件でしたらPanasonicが勝るかも知れないですね
我が家のPanasonicと弟宅のSHARPで、場所や条件の差はあれど10%近くPanasonic優位です。
採算面では購入価格や自家消費量が違いますので
単純に比較は出来ませんが。
書込番号:20847401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
実績で言うとパナソニック優位な感じですね!
早速、業者とHMにパナソニックでも見積りを依頼してみました。
じっくり比べてみます。
後は、工法ですね、、
瓦に穴をあけるのにどうも抵抗がありまして、、
ありがとうございます。
書込番号:20848816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ya1022さん
少なからず太陽光は屋根に負担を掛ける製品です。
それだけにしっかりとした技量とケイケンノある業者と
保険に加入することをお薦めします。
書込番号:20850792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ya1022さん
屋根へ負担は非常に気になるところだと思います。
私は家の屋根に一切穴を空けない工法にこだわり、太陽光設備を設置しました。
保証条件等、詳細を慎重に確認することは必要ですが、不可能ではありません。
キーワードで例えば、ソレイユイノベーション、や、オレテナジー、又はルーフスで検索してはいかがでしょうか。
また、屋根に穴はあけますが、例えば長州産業さんは10年雨漏り保証をうたっていたと思います。
書込番号:20854748
0点

>REDたんちゃんさん
そうですね!
信頼できる業者選び難しいですね。
今はどこの業者も、アフターメンテナンスの充実や点検を謳ってますしね。
営業マンが工事してくれませんし(笑)
しっかり見抜けるよう頑張ってみます!
ちなみに保険ってのはシャープでいう「総合保証制度」のようなものですか?
火災保険でカバーできることもあるみたいですね!
書込番号:20855331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/01/15 1:19:05 |
![]() ![]() |
12 | 2021/01/09 18:14:56 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/08 9:14:58 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/11 11:16:33 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/31 14:59:41 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/24 5:25:33 |
![]() ![]() |
10 | 2020/12/21 0:17:22 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/18 22:30:36 |
![]() ![]() |
15 | 2020/12/02 10:40:41 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/29 8:09:48 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(太陽光発電)