


新しくストロボを購入しようと考えております。
オススメ教えてください!
社会人の写真学校専門学生です。
以前ストロボを使用したポートレートで有名なイルコ氏とお話させていただいた時にニッシンのMG8000いいよ〜と教えてもらったのですが、すでにMG8000は生産終了。
オークションでも中古で正規価格より上回る時もあり、もし、後継機やこれよりよいものがあればぜひ教えてください。
予算5万円まで
中古新品問わず(中古の場合購入前checkすべき項目もあれば教えてくだると非常にありがたいです。)
今のところニッシンで考えてますが他にもあればぜひ知りたいです。
使用機材
カメラ
nikon d800
nikon 7100 ×2台
nikon f6
contax tvs(レンズ内蔵)
レンズ
d800使用
nikkor af-s 50mm f1.4
nikkor 24-70mm f2.8 vr無
sigma 70-200 f2.8 手ブレ補正有
☆特にd800で使用するストロボを探しています!
7100使用
sigma 17-70 f2.8
7100 2台目
nikkor Fisheye 10.5mm f2.8
☆もし予算に余裕が出ればこちらもストロボが欲しいですが、d800用優先です。
f6使用
nikkor ai af 35mm f2d
nikon ストロボ sb 400
☆f6に関してはこのストロボ固定でいこうと思っています。
といった感じです。
撮影対象は
現状は
ライブ撮影
ポートレート撮影
で
ファッション、広告(授業内撮影でいずれスタジオ就職希望です)
学校の方でも本日相談してみるつもりなのですが、こちらにはプロの方やアマチュアの方でもかなりよい写真をお撮りになる方、機材に詳しい方が沢山いらっしゃますのでご教授願えればと思っています。
長々と最後まで読んでいただいてありがとうございます!
ぜひ貴重なご意見いただければとおもいます。
よろしくお願いします。
書込番号:20847324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新規と言うことは、一台目でしょうか。
純正以外は考えられませんけど。
中古では外観重視です。
発光管・電解コンデンサ(ケミコン)は有寿命部品ですから、酷使(→外観並)されたものは避けます。
書込番号:20847446
2点

>みるとんXさん
こんにちは。
Nissinのマシンガンストロボの後継機の噂があります。
https://www.google.co.jp/amp/dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1045/145/amp.index.html
書込番号:20847452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みるとんXさん こんにちは
へちまたわし2号さんも書かれていますが 6月ごろマシンガンストロボの後続機が出ると言う話も出ていますので もう少し様子を見て見たらどうでしょうか?
書込番号:20847478
1点

いろんな制御を求めるなら
純正がいいのでは?
特に最初の一台なら。
ガイドナンバーとか気にします?
中古ってすべてご自身が判断して決めなくてはなりませんので・・・
店員はこれがいいとか言いませんからね。
発光部など見た目だけでは分からないこともありますので判断が難しいかと
私が分からないだけかもしれませんが・・・
書込番号:20847781
0点

>みるとんXさん
ポートレートなら
ニッシン di700A + air1でしょう。
29800円です。
ワイヤレスで、フラッシュを離せて
この価格は
ヤフオクでも大人気で
中古でも24000円前後で、落札されてます。
Nikonのフラッシュは
ニッシンが製造してた様な?
書込番号:20848150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真学校専門学生で撮影対象がファッション、広告(授業内撮影でいずれスタジオ就職希望です)の人が自動調光が必要になりますかな??
ライブ撮影にはクリップオンが必要になりそうですが、それ以外はクリップオンの携帯性による恩恵は少ないでしょう。
モノブロックのほうがアクセサリーが豊富な分メリットが多いかと思われます。
イルコさんも初期は別にして今はプロフォト多様だったはず。。
広告に惑わされないほうがいいですよ。
書込番号:20848280
1点

予算は潤沢ですか?
最初の1台だと純正がお勧めです
が
すぐに多灯ライティングが必要になりますよね
安価に始めるのであれば
ニッシン di700A + air1
がCP高いと思います
(ストロボライテイングのシステムアップが容易です)
学校ではフォトランプやモノブロックで習うかもしれませんが
世の中ではクリップオンで多灯ライティングされている方が増えています
書込番号:20848689
2点

ガッコの担当教授に相談するのが一番だと思うけれど・・・
あたしなら
1)クリップオンストロボの1〜3灯目位までは純正の一番良いのを新品で、少しずつ。それと純正送信機。
2)社外品で今すぐ手に入る物ならニッシンDi700Aの送信機とのセット品+Di700A単品がお勧め。合計約5.5万円でラジオスレーブ2灯発光が出来ます。
あたしは基本キヤノン使いだけれど、コレのソニー用とキヤノン用のそれぞれの送信機とのセット品と4/3用の送信機単品を買って、2灯を3つのマウントで使いまわしています。
3)ニッシンのマシンガンストロボは新型がじきに出るけれど、もう少し待たないといけないです。
>ファッション、広告(授業内撮影でいずれスタジオ就職希望です)
Di700Aセット品と一緒に(この場合は1セットだけ)、追加として中華製の格安モノブロックストロボはどうでしょう。
4)GODOX300SDI、13,500円、アンブレラとスタンドのセット約5千円(どちらもアマゾン)。
普段スポーツ撮りなんで物撮りとかストロボは超苦手科目なんで、あたしもこれ買ってストロボのお稽古(物撮りごっこ)はじめました。
あたしはDi700Aをラジオスレーブで発光させて、その光でモノブロックをトリガーして使っています。(マニュアル露出)
すぐ壊れちゃうとか、取り付け金具じゃなくて取り付け部分がプラスチック製(割れやすい)だとか色々言われてますが、自宅でお友達とか彼氏とかモデルにして自習する程度ならお安いので一つ持っていても良いと思います。人前で使うモノでは無いですし。なんせコメットやプロペットより一桁安いですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20812610/?lid=camera_pricemenu_1060_newanytingbbs#20812610
因みに、まだ壊れていません。www
>プロフォト
国産と比べてもすんげー高価!ん十万円コース!(ToT) 会社の備品とか、プロの方が独立されてから買うモノだと思いますよ。
書込番号:20849811
1点

>みるとんXさん
最初は純正と言っても高いですものね。
まあ、私も最初はSB-300でしたけど(^_^;)(^_^;)
今はこれも使っていますよ。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01J4WIULK/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
安いスピードライトですがTTL対応です。
書込番号:20849832
0点

こんにちは。
i60A×2台+Air1かDi700A+Air1キット+i60AorDi700Aがおすすめ
今時、純正神話なんて崩壊してるし、純正にこだわる必要がありません。
電波式でストロボ2台から始めると、写真の表現力が拡がり、写真が楽しく
なると思いますよ。
オンカメラなら、純正は全ての機能が使え、優位かもしれませんが、例えば
キャノンユーザーが、硬く青白い光質が好きって理由でニコンを使用したり、
オフカメラなら、ピント位置から被写体までの距離を算出し、ストロボにフィー
ドバックするという各社の優秀なTTL制御がかえって邪魔になったり。
MG8000はクリップオンでは世界最強!(と思ってる)
後継機は年内発売とニッシンに聞いた。また、モデリングランプを実装する
らしいという噂もある。早く出してくれないかな。
書込番号:20900236
0点

連投すいません。
予算5万円を見落としていました。
それなら、ニッシンDi700A+Air1キット(3万円)にニューワー等の
中華ストロボ(ネットで8000円程度)をスレーブで発光させればいか
がでしょうか?
中華ストロボっていってもなかなかの性能だし、色温度もそれほど
変わらないし
書込番号:20900255
0点

Di700Aは安価ですね。
私も使っています。
この機種はあくまでエントリー位置付けのため、TTLで調光補正が0.5ステップ、Mになると1段ずつしか出来ません。1段だと極端です。
絞りや感度で調整で補完しなくてはいけないです。
i60A、i40など小型のストロボは、ヘッドロック機構が無いため、ヘッドにアクセサリをつけたり、ブラケットに対しユルユルで固定出来なかったりしますから、機動性は良いですが万能とは言えません。
新型マシンがストロボは開発中とのことですが、ニッシンの場合は大抵、当初の発売時期より、半年程度ずれ込むのはザラなので気長に待つ状態になる可能性が。
ゆくゆくプロということであれば純正で。
メンテナンス・信頼性や、教えてもらう、機材融通しあうとときに困ります。
好きな機材でいけるのは、自分のポジションが出来てからだと思います。
書込番号:21470650
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





