


GW初日の4月30日、渋谷のNHKふれあいホール
でチャック・コリアとハービー・ハンコックの
ブルーノートライブを8k-22.2chを視聴して来ました
狭いライブハウスで観客は飲食しながら楽しんで
いました
二人が奏でるピアノの音の良さは当然なんですが
驚いたのが、客の拍手・食事するときの細かな
音が凄くリアルでふれあいホールで視聴している
客が出しているんじゃないかと思う程でした!
スピーカーは上段・中段・下段の配置です
22.2chを自宅に設置するのは不可能ですが
ホームシアターで自宅に上中下のスピーカー配置
はスピーカーの数は減りますが可能ではないかなと
妄想しています
近い将来、対応したアンプ、サラウンドが登場する
と良いですね
書込番号:20859355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【NHKふれあいホール】へ気軽に行けて、うらやましい限りです。
札幌では、同じ番組を視るにしても、
《NHK札幌放送局ロビーにて、大型テレビ、があるのみ》
《視聴環境も、長椅子4脚のみ》
という‘寂しい’状態です。
それでも、タイムテーブルを確認のうえ、
『チャック・コリアとハービー・ハンコック』ライブ映像を、ぜひ・ぜひ視てみたいモノですねぇ・・・
書込番号:20859411
0点

>宝くじ当てたいさん へ
タイムテーブルを確認しました。
次回の『チャック・コリアとハービー・ハンコック』ライブ、の放送は、
5月15日〜19日午後2時から一時間
このいずれかに、間違いなくいきます!!
せめて「雰囲気」だけでも、体験しなくちゃ!!!
書込番号:20859439
0点

>夢追人@札幌さん
こんにちはーノシ
ピアノを対面に並べてのセッションはすごーい!
jazzは良くわかりせんが、お客さんも巻き込んで
音が溢れだす!
入場時にスタッフが説明してましたが
スイートスポットが狭いです、とにかく中央の
席を確保するのがベストです
時間が短いですが濃密です、参加されると満足感
は得られます
22.2chが造り出す音場は素晴らしいです
書込番号:20859603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


残念ながら、札幌放送局での視聴になりますので、
オーディオ的には、まったく期待できません。
映像でのチェックのみ、になります。残念至極です。
しかし・・・
『NHKふれあいホール』での‘本格的(?)’視聴を、一度は経験したいものです。
それを体験なさった【宝くじ当てたい】さんが、本当に羨(うらや)ましい。。。
書込番号:20859707
0点

>宝くじ当てたいさん へ
先ほど書かれていました「小冊子」の件、
私もぜひ入手したくなり、今朝「NHKのフォーム」から、
札幌放送局への配送、をお願いいたしました。
NHK札幌放送局来訪時に、受付嬢に話が通るようにと、
お願いしておいた次第です。
書込番号:20860798
1点

NHK札幌放送局へ行ってきました。
ディーン・フジオカとダヴィンチの『モナリザ』が記載されている刊行物。
お話しでは「小冊子」というお話しでしたので、もう少し厚みのあるモノ、と思っていましたが、
12ページの‘パンフレット’の類いでしたネ。
さて、札幌放送局の視聴環境ですが、昨年の[リオ五輪]視聴時と比べますと、
大幅な改善が見られました。
[リオ五輪]当時は、ただ大型のモニターを設置していただけでした。が、
今回訪れてみますと、試聴コーナーがフレームに囲まれ、暗幕が張られ、
スピーカーも【宝くじ当てたいさん】様が書かれていたとおり、上層・中層と分かれて設置されておりました。
あの状態ならば、15日からの《チャック・コリア》ライブ試聴も、
十分に満足のいく環境にて観ることができそうです。
書込番号:20872031
2点

札幌のNHKは雪まつりの時に雪まつり会場を
8kで中継するイベントに参加したことが有ります
確か320インチのスクリーンに投影された映像は
凄かったでした
スピーカーの数は忘れましたが、そこそこ設備の
整った感じでしたが?
書込番号:20872232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>宝くじ当てたいさん へ
《320インチスクリーン・・・》の件につきましては、わたくし的には存じ上げてはいませんでした。
せっかくの機会なのに、みすみす「情報不足」により、視のがした事になります。残念!!
現在備え付けのディスプレーの大きさは70インチほどと思われます。
昨日訪れたとき放送されていたのは、たしか『N響演奏会』のプログラムだったような??
所用のため、ジックリ視ることなく、その場を離れてしまいました。
書込番号:20873264
1点

>夢追人@札幌さん
毎年、札幌は雪まつりの時に五泊くらいしてまして
写真は2014年だったかな?
ディスプレイが展示されている場所、左奥に会場
があります
100名位は入るスペースがありますね
ところで、JRタワー1Fのパン屋さんのパンは
美味しいですね(^_^)/
ミクニ札幌での食事もですが、地下鉄で行った
トリトンは安くてボリュームがありました
待ち時間が、長かったですが
書込番号:20873488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>宝くじ当てたいさん へ
札幌に住んでいながら、地元の情報に疎(うと)くて申し訳ありません。
かえって、道外の方に教えられること、多々です。
書込番号:20873861
1点

『NHK札幌放送局』にて流されている「4K・8K試験放送」を見てきました。
22.2CH音声の本格派です。機材類のメーカー名は・・・
8K放送チューナが“シャープ”『TU-SH1000』
8Kモニターは同じ“シャープ”の85インチ『LV-85001』
(2015年10月から業務用に販売されており、価格は1600万円前後とのこと)
−−−俺とMMTとBS4K/8K より抜粋−−−
http://bs4k8k.blog.jp/archives/3714591.html
スピーカーは、スーパーウーハーを含めてすべて“ONKYO”
画面上に5CH、下に5CH、画面左右に2H(FL/C/FR)
SL用に上層・中層・トップで計5CH、SWが左右2H
SBL/SBRとしてバックに左右上層・中層・トップで5CH
総計22.2チャンネル・・・
これらのスピーカーを“ONKYO”のAVアンプ(型式不明)三台でドライブ。
映し出された作品は・・・
【精霊の守り人 外伝】15分のミニ番組、8K放送
広色域 HDR制作ゆえ“白刃のきらめき”“木々の木漏れび”
ラスト近くの“クリスタルのような幻想シーン”
に注目すべき特徴を見る事ができました。
【チック・コリア&ハービー・ハンコック ライブ・イン・ニューヨーク】
こちらは同じ8Kでも、SDR制作、と画面左上に開始直後に表示されました。
二人のジャズの巨人が、アイコンタクトを取りながらのピアノセッション。
ピアノワイヤーの一本一本がクッキリと見えます。
チック・コリアの白髪と黒髪の混じり具合がよく分かります。
SDR制作とは言え、ピアノの金属の輝きは、HDRと見間違うほど・・・
ところが・ところが、放送開始25分過ぎ、突然フリーズ・・・
原因は、送り手の東京の空が、雲のアプリで[真っ赤っか]の豪雨状態。
送り手側のアクシデントでは、受け手側はお手上げです。
しかしながら、けがの功名、も・・・
静止画でフリーズしたおかげ(?)で、ハービー・ハンコックの横に置いてあった、
30mmぐらいの高さで表示されているミネラルウォーターの文字がクッキリと判読できた!!
結局天候が回復したのは、終了間際の50分過ぎ。
それでも、
私自身が画面に引き込まれ観客の拍手に包まれる、至高を、十分に堪能できました。
書込番号:20901912
3点

>夢追人@札幌さん
札幌NHKの設備は渋谷ふれあいホールに負けてません
2014年での説明では、雪まつり会場を8kで生配信する
計画があるとの事でした
夜間に開催されるプロジェクションマッピング映像も
配信する計画だったはずですが、まだ実現してませんね
書込番号:20902804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>宝くじ当てたいさん へ
プロジェクションマッピング映像、は年々発展を続けています。
まさしく、雪像にマッピングされている映像が進化し続けているのです。
これは、現地にいて、地元テレビに映し出される画像(絵)を見ていれば、一目瞭然です。
(直に視ていないことが、ただ一つの難点ですが、おしなべて地元ではこのようなモノです)
書込番号:20906289
1点

>宝くじ当てたいさん へ
【ピョンチャンオリンピック 8Kシアター】にいく予定です。
『雪まつり』のけん騒を避けて、『雪まつり』あと、ゆったりとした平日に訪れる予定です。
http://www.nhk.or.jp/shv/
場所は、「NHK札幌放送局」特設会場
設備は、300インチ(!)大型スクリーン/22.2マルチチャンネル音響
書込番号:21591595
1点

>宝くじ当てたいさん へ
【ピョンチャンオリンピック 8Kシアター】に行ってきました。
場所は、「NHK札幌放送局」特設会場
設備は、300インチ(!)大型スクリーン/22.2マルチチャンネル音響
会場の‘マス’は、横15席/縦8列プラスα、およそ150席
私は、前から4列目の中央。専用(?)席に着席。観客数は、私を入れて5人!!!
‘ペア ショートプログラム LIVE’を10:15から11:50まで視聴。
「音声」でのキャッチ・ポイント
観客のざわめきが後ろから聞こえてきました。音の包囲網です。
低音がビンビン響きます。
プログラムミュージックが、右上方から降ってきます!
マイク直近で“エッジ”が摺(す)れる音がリアルに聞こえます。
「映像」では・・・
HDR映像の効果
スロー画面でのエッジの〔テカリ/光沢〕
氷の盤上に映る演技者の姿。氷の煌(きら)めき
8K映像では、
日本のペアの〈薄い肌色の衣装のしわ〉を忠実に再現。
上部のモニターの最下段の文字が、超ロングで引いた画面でも判読できた。
演技グループ交代の合間に整備されたのちの盤上で、
最初に演技したペアの、最初のエッジ跡が刻まれる質感。
2〜3階の観客席に見える、アフリカ系の女性の肌の色が、褐色、に階調されている。
(普通であれば、遠方ゆえ、つぶれる??)
とにかく、エッジで盤上が削られ、細かく舞う氷の微粉末が見える!!
コンテンツでは、
演技が終わり、採点を待つペアが、{萌え}{萌え}のハートを手で形作り。 (いま、選手間で流行っている?)
あるペアの彼女、
採点が出る寸前、いただいた「ピョンチャンオリンピック」の、マスコット人形の[オメメ]を隠しちゃった!
ドキドキ感が全開!!チョーかわいいよ。。。
おまけの映像
盤上整備の時間を利用して、
SEKAI NO OWARIが歌う 【ピョンチャンオリンピック・パラリンピック放送テーマソング】
『サザンカ』のPVが流されました。
(歌詞の中に、私のハンドルネームの一部が・・・)
♪夢を追う君へ・・・
手前に映し出された「サザンカの花の群落」の圧倒的階調!キラキラと輝いています!!
背に降りかかる風景としてつくられた雪が、発泡スチロールである事が、判(わか)ってしまう。
恐ろしい。。。
韓国・北朝鮮合同チーム。ペアは二人とも「北朝鮮」から参加・・・
当然(?)赤い制服の美女軍団が、3階席から熱烈応援!!
書込番号:21599600
1点

>宝くじ当てたいさん へ
今日、JVCのプロジェクター比較視聴会のイベントがあり、参列してきました。
オーディオ評論家とJVCの担当者との「二人三脚」で、日本列島を縦断(!)し、
札幌が最後のイベント場所。だそうです。。。
その際、JVCのプロジェクター担当者が仰っていたことがあります。
「NHK札幌放送局」特設会場における【ピョンチャンオリンピック 8Kシアター】
300インチスクリーンに投影しているプロジェクターは、
『JVC業務用プロジェクター 〔VS4800〕』
と断言していました。納入したメーカーがそう仰っているのですから、間違いありません!!
価格は、メーカーサイトの表示では・・・《※オープン価格の製品はメーカー希望小売価格を定めていません》
民生用と比べましたら"ひと桁"違う。のでしょうねぇ。もしかすると"ふた桁"???
書込番号:21610347
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





