


昨秋11月よりの冬場の時期は、全てのケースファンを止めてCPUファンと電源内部のファンのみ回しておりました。
室温15℃くらいならエンコしても大した温度にはなりませんし。
ここ最近すっかり気温も上がって初夏の雰囲気さえ感じられるようになりました。
温度モニターでCPU温度を確認してみると、アイドル時でも34℃くらいになっており、軽いブラウザゲーム中は42〜44℃という数字も見られました。
前面ファン2基、背面ファン1基を再稼働にし、CPUファンも500rpm → 800rpmへと少しUPです。
これでアイドル時25℃、ブラウザゲーム時35℃です。(室温23℃)
真夏の猛暑時は更にCPUファンをダブル使用にします。
妻が仕事から戻るまではエアコンはケチってますので室温35℃の時もあります(笑)
書込番号:20863288
2点

おは〜!
ファンはわずかの電力ですよ〜
それによって内部の物が劣化するほうが怖いが。あなた
>妻が仕事から戻るまではエアコンはケチってますので室温35℃の時もあります(笑)
えらい。
わっしにはなかなか難しいが(笑)
いつも文句言われとりますが。反省
書込番号:20863449
1点

>ファンはわずかの電力ですよ〜
>それによって内部の物が劣化するほうが怖いが。あなた
電力とか音とか、そんなに気にすることないじゃない、と思ってた時期がわたしにもありましたが、ファンを止めると埃が入りにくいというのがけっこうええんよ。
書込番号:20863646
1点

おはようです、お二人さん。
クールさん、ほんと埃が少なかったです、こんなラクに半年分の掃除終わったのは嬉しかったです。
また今年の秋からもファン止める方向で行きます^^
オリさん、生産活動してない自分だからの節約です^^;
今の時代の酷暑には無理なさらずに快適にお過ごしください(笑)
書込番号:20863670
1点

台所の三角コーナー用の網を使い捨てでフィルターにしてからは、爆音吸排気でも埃は気にしないレベルになってます〜
書込番号:20863957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケースファン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:25:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 11:37:26 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 19:15:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/03 19:38:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:21:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:38:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:37:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 23:43:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 17:46:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 0:26:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ケースファン
(最近5年以内の発売・登録)





