


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
見積もりです。安いと思いますが。蓄電池つき。このほか、パナでは、250万でしたが、中身で決めました。15年の完全補償と、セールスマンの熱意、信用です。どんなもんでしょう?妥当だと思うのですが
書込番号:20867190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あまのあきさん
突き放すようですが蓄電池に価格メリットの魅力を感じません。
なので各個人の価値観によります。
書込番号:20867423
0点

あまのあきさん
契約されたのですね、おめでとうございます。
安いかどうかは価値観でも違ってきます。
ご自身が納得して契約されたのですから、何も言うことがありません。
稼働開始がたのしみですね。
書込番号:20867431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、あまり元を
取ろうとは思っていないので。さんこうにします。ちなみに、パナの業者は、カナディアンでキロ22万でした。その業者が蓄電池ならパナということで250万。シャープは、効率からお勧めでした。270万でも蓄電池効率と、システムからシャープを選びました。比較にできないようで、失礼いたしました
書込番号:20867469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あまのあきさん
既にオール電化ですか?
もし、オール電化でなければ、蓄電池の充電に安い深夜電力を使うことになりますので、オール電化のように深夜電力プランの契約をすることになります。そうなると、深夜時間帯以外の電気代が高くなってしまいます。蓄電池容量4.2kWhは容量としては小さいので、蓄電池による電気代の節約よりも、深夜時間帯以外の電気代が増えて、合計の電気代が逆に高くなってしまうという逆転現象が起きます。
それと、せっかくの太陽光発電による売電益が蓄電池システムの償却に使われることになりますので、蓄電池寿命の15年後くらいで収支トントンか、ローンの金利によっては若干赤字になるかもしれません。
蓄電池はまだまだ価格が高いので、皆さん様子見です。
勇気ある先駆者として、是非導入後の貴重な体験談・運転状況をお知らせいただけると有り難いです。
書込番号:20867517
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)