


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
初めて投稿します。
少し前に太陽光のアンケートからの訪問販売がありました。アンケート後に太陽光のモデルになってくれるお家を探しているとのことで、モデルになると売電で元が取れなかったら最初に導入したパネル費用や工事費、メンテナンス費用が18年後に返金されるシステムらしいです。家の図面を持ち帰り、後日見積もりを持ってきました。
返金されるならと短時間で考えて契約したのですが、クーリングオフしようと思ってます。よかったらご意見お伺いしたいです。
パネルは自社開発の市販してないものらしく、パナソニックよりいいものと説明されました。単結晶と言われてました。7.92kwを屋根に付けれるようです。西と東にパネルを一面に付けるようです。西側が多めです。
見積もりが手元にないのでうろ覚えなのですが、年間6000kw以上が最低でも発電可能。
うちはオール電化ではないのですがオール電化にしなくても大丈夫とのことでした。日照補償サービスを東京海上が年5万円補償25年間。工事補償は15年が無料です。HEMSを使用してパネルなど異常があれば
無料で点検修理が25年補償。15年で払込終了のローンで18年後に売電などを計算?して導入費用が賄えてなければ共済会から返金されると説明されました。そしてローン全体の金額が566万円です。モデルにならずにただ太陽光だけをつけるなら260万くらいでもできると別の見積もりがありました。18年後の返金はモデルのみなので返金なしです。
自社で販売してるパナソニックの4kwで2万円/月くらい売電できるので、パナよりいいパネルで7.92kwなので25000円/月くらい売電できるのではといった見積もりでした。
全く太陽光を考えてなかったので何の知識もなく、いい説明ばかり聞かされたような気がしてきました。売電が月25000円もあるのか疑問ですし、詳しい方が見てどうなのかご意見お伺いしたいです。
書込番号:20881559 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

YSYHさん
はじめまして!Panasonicのユーザーです。
地域がどの辺だか分かりませんが、Panasonic7.92kwなら9000kwh年間は最低でも発電するかと思います。
6000kwhでは話になりません。
モデルになると566万円
モデルでなければ260万円?
その真意が分かりませんね。この差だとだれもモデルになんかなりませんよね。
またこの業界、モデルだのキャンペーンだのといった
特典はありません。訪問販売の罠ですよ。
迷わずクーリングオフしていいかと。
もし太陽光に興味があるのなら
1kwあたり28万円(8kwなら220万円)を目標に見積り検討してください。
また、固定価格で買い取ってくれる期間は10年間と決まっていますので、ローンも10年で組まないと収入が無いのにローンだけ払うことになります。
書込番号:20881602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YSYHさん
15年で560万なんてとんでもない金額です。
260万というのもだいぶ高いです。
考える余地などありません。
即刻クーリングオフしましょう。
ちなみに今の相場は7.92kwだったら
海外パネルなら170万〜
国産でも200万ちょっとで出来る業者もあります。
書込番号:20881604
1点

>REDたんちゃんさん
早速のご意見ありがとうございますm(__)m
モデルだと導入費用が18年後に全額返金ってところに私も主人も騙されたかんじです。クーリングオフします。
太陽光は色々難しく家も購入したばかりで、オール電化も考えてないところにいきなりきたので、何の知識もなく販売員の話に丸め込まれてしまいました〜(T_T)
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m
書込番号:20881629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>haru☆☆さん
すぐご意見くださりありがとうございます!
やはり560万は高すぎですよね。何だか色々なサービスもついてるみたいで25年間住宅サポートサービスとかで水回りとか電気、ガスのトラブルでも対応しますとか、そんなの要らない、、、。と思いつつモデルという言葉に騙されたようです。クーリングオフします。パネルのことも教えてくださりありがとうございましたm(__)m
書込番号:20881647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YSYHさん
どこの業者ですか?
8kWクラスだと税込240万円以下でないと買取期間10年以内に投資した元が取れません。
よってクーリングオフを強くお勧めします。
書込番号:20881879
1点

>gyongさん
ご意見ありがとうございますm(__)m
イオンクリーン電力という会社です。お聞きになったことありますか?本社は名古屋で浅田舞がイメージキャラクターだそうです。
売電を見込んだ見積もりがあまいんでしょうか?240万以下でなければ元は取れないはずなのにかなり高い金額の見積もりを持ってきて、18年後に返金って訳が分からないですね、、、。明日クーリングオフのハガキ出します。
書込番号:20881961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YSYHさん
イオングリーン電力ですか。存じ上げておりますが、相場より割高の印象を持ちます。
書込番号:20883428
2点

18年後なんて太陽光業者廃業してる所多いのに…
すごい販売方法ですね…
書込番号:20900456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2年ほど前、イオングリーン電力からの営業が来て、見積もり価格400万というとんでもない価格でした。他社で見積もってもらったらもっと良い条件で100万程度でしたのでそちらと契約しました。太陽光発電の相談サイトで専門家の意見も聞きましたがイオングリーン電力の提示した条件で400万は考えられない価格だとおっしゃってました。
書込番号:23630336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yakei1978さん
イオングリーン電力ですか。
バリバリの訪販です。
残業代は出ませんし、12時間労働必須。実質週休1日制のようです。
研修期間中に退職となれば、バンス請求(研修にかかった費用を求められる)。
働き方改革求めるなら契約とれよがモットーの体質。
なので、インセンティブがとても重視されます。
それはお客様の契約金額から抜かれます。よって非常に高額になります。
訪販のビジネススタイルなのでどうしようもありません。
#訪販由来会社で時間外勤務手当が出るところはゼロだと思います。
書込番号:23630547
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)