


ナショナルのシステムスムーサーES7003を15年ほど使ってます。
バッテリーと替え刃も交換してまだ現役です。
http://kakaku.com/item/21703010069/
これの良いところは無接点充電。
スタンドに立てるだけで、気軽に充電できます。
最近のシェーバー製品は、無接点が無いようですね。
なぜ無くなったんでしょう。
何か問題があったのかな。
電話の子機などでは、まだ無接点製品はあるようですが。
理由などご存知の方教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:20900750
1点

コスト削減じゃ無いですかね?
昔はパナのPHSも無線充電でしたよ
書込番号:20900848
1点

>ひまJINさん
私もES7005ですが未だに愛用しています。(その昔、偶然パチンコでゲットしました)
息子用に同じような無接点充電タイプが欲しいのですが、全然見当たりません。
多少コストがアップしても絶対に便利な機能なので、後継モデルを期待しているのですが。
Panasonicも海外では出しているので、国内独自の規制があると思いますが、何でしょうね。
書込番号:22356781
0点

ゆうきすみさん、こんにちは。
実は私もパチンコの景品でゲットした口です。
ES7003と同様モデルはES7017(2002年)が最終で、その後ACアダプタになったようです。
https://panasonic.jp/p-db/category/shaver/3blade-shaver/lineup-old.html?pageNo=8
今の形状だと、無接点のコイルが仕込めないんでしょうね。
底面がフラットである程度サイズが無いと採用出来ないと思われます。
実際パナの電話子機では今も無接点は現役です。
コスト的にはほとんどかかってないと思います。
個人的には、先日ES7003の買い置きしてたバッテリー交換しました。
ES7003用はもう見つからない感じなので、これが最後になりそうです。
書込番号:22356958
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シェーバー > パナソニック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 12:18:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 12:02:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/31 23:56:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 16:11:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 5:29:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/29 8:27:18 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/26 16:53:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/10 9:14:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/18 18:25:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/17 8:57:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





