


amazon で見つけた題名内容のケースFan
Novonest 製 赤いLEDリングを装着した 12cmファン 25mm厚 静音 PMW対応
さらに特徴的なのはねじ止めする4か所裏表合わせて8か所に防振用のゴムパットが貼られており、ねじ止めすると筐体とFANの間にゴムが挟まる工夫がされている。
見た目からすると、コルセアのLED-FANに似ている(カラーバリエーションも白/赤/青/緑と似てます)が、光加減具合が異なるので別物。(画像参照)
品質的には問題なく、しっかりPMWが効いており800-1800rpm変動してくれる。HWmonitor読みでは786-1833を確認した。
実際の装着感も違和感なく、本当に静音FANでした。異音もしません。風量もしっかりありました。聞いたことないメーカーであったので少なからず覚悟はしてましたが、幸いにして杞憂に終わりました。
難点は、一般的なケースファンのケーブル長が30cmのところコレは20cmしかない。マザーに最も近いリアFANとして使うならまず問題ないが、取り付け場所によっては、FANコン-コネクタまで少々厳しい長さです。
もう一点は、ファン回転方向と風向きを記す矢印がない事です。まぁ一般FAN同様にモーターのステイ側へ風が抜けるタイプです。
何と言ってもコスパが良いのです。コレが2つセットで \1,650 でした。通常のPMW非対応タイプは2つセットで \1,550。単品は前者/後者が980/880でした。やはりお買い得感高いのはPMW対応版2setでしょうか。
ラベルからすると型番は「DH12025R12S」みたいです。赤だから「R」なのかな。他の光るLED-FANと異なるのは、LEDを3つ以上使って全体を光らすわけでなく、透明チューブを上手に使って反射させ光のリングとしているので、LEDは1つだけです。
なので、光量がちょっと弱い気もしますが、FANそのものの本質からいけば、あまり問題にならないレベルかと。
Ryzen-PCのマザーがMSI製で四隅が赤LEDで光るなどしてAMDイメージカラーも赤なので、コレを試しに購入してみたところ思いのほか良品でしたので、こちらにレビューしました。失礼しました。
書込番号:20901441
0点

私の使用してるこのファンとよく似ていますね。
・羽根の形状
・外枠の形状
・中国製
うちのは電圧制御3pinファンですが。
http://review.kakaku.com/review/K0000879992/ReviewCD=1027583/#tab
発光具合がとても気に入っています^^
書込番号:20901472
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケースファン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:25:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 11:37:26 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 19:15:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/03 19:38:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:21:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:38:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:37:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 23:43:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 17:46:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 0:26:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ケースファン
(最近5年以内の発売・登録)





