


レシーバーをUSB端子に差すタイプとBluetoothで接続するタイプはどちらの方がいいでしょうか?
書込番号:20911637
5点

パソコンのUSB 端子が少ない場合は、Bluetooth 方式
無線LAN、コードレスフォン等との干渉が大きい場合は、USBレシーバ方式
どちらでも良い場合には、購入時からペアリングされていて、ペアリングの手間不要のUSB レシーバ方式
をお勧めします。
書込番号:20911683
0点

PCがBluetooth対応ならUSBポートを1つ使わないで良いのでスマートです。
ただ、Bluetoothのマウスは種類がUSBのレシーバー付きマウスに比べて少ないので好みのが無い場合もあるかと思います。
性能的にはどちらもあまり変わりません。
書込番号:20911693
3点

Bluetoothの方がシンプルな感じだけど、仕組み的にBluetoothはOSの機能で通信、ペアリングしてるのに対し、USBレシーバーの方はマウスとレシーバーが通信、ペアリングって感じで、まあ見た目には同じように見えるんだけど、USBレシーバーのトラブルとかそういうのは少ないから、そっちがオススメですね
USBの挿し込みが足りないとかそういう感じだったらBluetoothになるんだろうけど…
書込番号:20911816
2点


「マウス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 16:46:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 18:37:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 17:35:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 18:38:58 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 15:26:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 17:57:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 13:59:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 0:02:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/01 21:44:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 7:28:48 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





