


これはまだ流通していますが旧モデルなのか価格.comに項目がなく、後継モデルと思われる「ふわふわとおせんぼ キッズセーフ S」の方に書き込んだら異なる製品ということで注意を受けたのでこちらに書きます。違いは上のバーにクッションが入っているかぐらいのようで、旧型?の型式はNI-1360002001となります。
子供がハイハイで自由に動き回るようになって、台所にも入ってくるようになったので対策で購入しました。当初は開閉式を選ぶつもりでしたが開け閉めが面倒だとか、フェンスにしがみつかれると開け閉めできなくなるという話もあり、固定式にしました。最も簡素で安価な類ですが、機能は十分で満足しています。以下、長所短所をまとめます。
良かったところ
・組み立ては簡単で、順番さえ守れば力もコツもいりません。
・メッシュなので小型軽量、見通しも効きます。
・調整代が大きいのに(=幅方向はたるませる)、メッシュ四辺を枠に通してあるのですり抜ける心配はありません。
・調整部分のグリップを回すだけで強力に突っ張ります。跨ぐときにフェンスを蹴飛ばすことも多々ありますが、簡単には外れないのは感心します。
・突っ張り棒などと違って解除もグリップを回すだけで簡単に外れるので子供が部屋にいないときは上側だけ外して倒してしまいます。
・取り付けるところの厚みは4cm以上とあるので、自己責任ですが薄いので両引き戸の片側につけるともう片方はそのまま開閉できるので便利です。
良くないところ
・高さ60cmとはいえまたぐのは結構大変です。やっぱり子供がフェンスにしがみつくので、跨ぐのがさらに大変になります。
・子供がつかまり立ちするときによく上のバーに頭をぶつけますが、これは「ふわふわ」で改良されているようですし、今のままでも泣くほどではない(もう学習して避ける)ので大きな問題ではないと思います。
書込番号:20944424
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ベビーゲート」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/05 21:25:56 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/30 15:23:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ベビー・キッズ)