『アンドロイドウェアって』 の クチコミ掲示板

『アンドロイドウェアって』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アンドロイドウェアって

2017/06/08 00:29(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

アップルウォッチみたいに腕を傾けたら画面がつくんでしょうか?
もしつかない場合はどうやって時計を表示させているのでしょうか?

書込番号:20949935

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2017/06/08 13:17(1年以上前)

LetsTryさん こんにちは。

Android Wear OSで稼働するウェアラブル端末において
盤面を表示させるには以下の方法で可能です。

・盤面をタップする
・竜頭をプッシュする
・腕を振り上げ(傾け)る

なお、腕を振り上げ(傾け)て表示させるようにするか否かは
管理アプリの設定で変更が可能です。

書込番号:20950978

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2017/06/09 13:50(1年以上前)

>taroちゃんぺさん

腕を振り上げ(傾け)る とはアップルウォッチと全く同じ動作でできますか?
あれは便利だなと思ったので。

書込番号:20953576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2017/06/12 23:06(1年以上前)

LetsTryさん こんばんは。

>> 腕を振り上げ(傾け)る とはアップルウォッチと全く同じ動作でできますか?

あいにくApple Watchユーザーではありませんので、全く同じ動作をするかどうかは不明です。
また、LetsTryさんがイメージするApple Watchの挙動も私にはわかりません。

通常使用において、腕を下げた状態から、普通に腕時計を見ようと腕を上げれば
それに反応して画面は自動点灯します。
腕を上げてプルプル振ったりする必要は特にありません。

書込番号:20963203

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング