『工具の名称を教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『工具の名称を教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 工具の名称を教えてください

2017/06/16 19:47(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 灰汁巻さん
クチコミ投稿数:365件

こんばんは。
GIOSのMISTRALを愛用しています。
またまた初心者な質問で恐縮ですが
ある工具の名称、お勧めのメーカー・品番を教えてください。m(__)m

前置きが少し長くなりますが・・・
今日アジサイを撮りにいった帰りにキシッキシッという異音がするようになりました。
ひっかかる感じはしない、ペダルを踏み込んだときだけ鳴る、
左右で軋み音の頻度が異なる(左がひどい)

BBか?ペダルか?泡くってショップに持ち込み症状を説明したところ、
クランクのキャップを外して黒いレンチのような工具で締めてもらいあっさり直りました^^;
「30度ほどまわったのでクランクのボルトがかなり緩んでましたね〜」とは店員さんの弁

BB交換となると私の手には負えませんが緩みを締め直すだけなら私でもできそうです。
それで定期的にその作業をしたいのですが工具がわかりません。

工具の名称とお勧めのメーカーがあれば教えてください。
毎度毎度初心者の質問で恐縮ですがよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:20972479

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2017/06/16 23:45(1年以上前)

コッタレスクランク抜きです。自転車屋さんが使ったのはTL-FC10シマノ製¥ 1,399だと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000RW71AS/

安いのだと94円のとかあります。品質は不明。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CAJ13HS/

締めるだけなら14mmBOXレンチあれば締められます。
値段安いのでシマノ製でいいと思います。

書込番号:20973138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/06/17 02:04(1年以上前)

こんにちは。

自転車屋さんは、ミストラルですと、コッタレス抜きを使われたかと思います。
あと、それを回すモンキーレンチも必要です。柄が長い方が力が入れやすいです。
精度の面で無難な所で純正を買っておかれたらと思いますが、揺るんだを締めるだけでしたら、メーカー名は分かりませんが、安いのもあります。


https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E-%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%B0%82%E7%94%A8%E5%B7%A5%E5%85%B7-TL-FC10-BB%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%A4%96%E3%81%97-Y13009010/dp/B000RW71AS/ref=pd_rhf_dp_s_cp_5?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B000RW71AS&pd_rd_r=KD5Z3FXJTHY3MFZZ3SHB&pd_rd_w=2vECm&pd_rd_wg=FpQHZ&psc=1&refRID=KD5Z3FXJTHY3MFZZ3SHB


書込番号:20973347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 灰汁巻さん
クチコミ投稿数:365件

2017/06/17 07:25(1年以上前)

>ディープ・ インパクトさん
>アルカンシェルさん

早速の返信ありがとうございます。
家に帰ってマイナスドライバーでキャップを開けてみました。
四角のボルトを14mmBOXレンチかコッタ抜き+モンキーで締めるのですね。

追加で質問させてください。
1 錆を防ぐためキャップとボルトの隙間をグリスで充填するのはありか?
2 ホーザン(HOZAN) 輪業用ラチェットレンチ ラチェット式ハブロックナット用レンチ C-160の購入を検討していますが
これは将来ホーローテック化した場合使い道がなくなってしまうのか?

よろしくお願いします。

書込番号:20973539

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2017/06/17 08:35(1年以上前)

>1 錆を防ぐためキャップとボルトの隙間をグリスで充填するのはありか?
なし。グリスはボルトにつけて締めます。ボルトの頭につけるのはゴミついて汚くなるだけ。
自転車整備は余計な油は使わない、油でごまかさないのが本当の整備。チェーンとかブレーキとか油だらけになっている自転車は「サビだらけ」と同じくらい最低の整備です。

>2 ホーザン(HOZAN) 輪業用ラチェットレンチ ラチェット式ハブロックナット用レンチ C-160の購入
無駄。ホロ-テックどうこう以前に全く必要ない工具。お金は本当に必要なものに使いましょう。

書込番号:20973639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2017/06/17 16:35(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/auc-straight/22-701/

これも買った方が良いですね。私はクランクよりも先にBBが緩みました。BB増し締めするだけならチェーン切る必要も無いし自分で出来ますよ!

書込番号:20974621

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/06/17 20:36(1年以上前)

>> 錆を防ぐためキャップとボルトの隙間をグリスで充填するのはありか?

ボルトの滑りを良くするために薄く乗っておられたら良いと思います。それ以上のグリスはゴミの付着を招くだけでメリットは無いと思います。


>>ホーザン(HOZAN) 輪業用ラチェットレンチ ラチェット式ハブロックナット用レンチ C-160の購入を検討していますが

緩みを直すだけでしたら、上記の工具だけでいいと思います。通常はそんなに緩むことがないので、もし頻繁に緩むようでしたら、BBやクランクを見てもらわれたらと思います。

書込番号:20975222

ナイスクチコミ!1


スレ主 灰汁巻さん
クチコミ投稿数:365件

2017/06/18 14:59(1年以上前)

>ディープ・ インパクトさん
>まさちゃん98さん
>アルカンシェルさん
返信ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。

グリスはボルト表面に薄ら塗るようにします。
水やゴミが入る隙間もないほど充填しようかと思っていましたがとんだ勘違いでした^^;

実は2ヶ月ほど前にペダルが半周する度にカツンカツンという異音とひっかかる感触があり
シマノのBB(¥5000半ば、型番失念)に交換しました。
その後たった2ヶ月で緩み→締め直してもらって音鳴り改善したので
工具を用意して定期的に自分で締め直そうと考えた次第です。
もしくはBBやクランクなど部品を大幅にかえてホローテック化も検討したいのですが。。
う〜ん悩ましいです^^;;;

書込番号:20977106

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2017/06/19 08:43(1年以上前)

シマノのスクエアBBは現在2種類しかなくて、5000円のBBは存在しません。カモにされた?
SHIMANO(シマノ) BB-UN100 シェル幅:68mm(BC1.37) 122.5mm(D-NL) BB-UN100¥ 915
https://www.amazon.co.jp/dp/B00VWEBKCA/

シマノ(SHIMANO) BB-UN55 シェル幅68mm(BC1.37) 122.5mm¥ 1,705
https://www.amazon.co.jp/dp/B00PFGMGUG/

それと、そのBBを自分で交換したのならともかく、自転車屋が交換したのなら、今回のクランクねじ緩みは自転車屋の整備ミスです。1000円のBBを5000円で売られて、その上、整備ミスまでされて、なかなか立派な自転車屋だと思います。今回のクランク緩み修理にお金取られているなら「おまえのミスやろ、金返せ」と言ってもいいでしょう。

自転車整備を他人任せにしていると、そういうふうにカモにされるので気をつけましょう。

あとグリスはボルト表面に塗ってもダメです。
何度も書きます。自転車整備は油は使わないのがベスト、油使って掃除ズボラしようなどという根性をたたき直さない限り、まともな自転車はできません。自転車整備を真剣にやってない人たちの戯言に振り回されないようにね。

書込番号:20979043

ナイスクチコミ!1


スレ主 灰汁巻さん
クチコミ投稿数:365件

2017/06/19 11:40(1年以上前)

>ディープ・ インパクトさん
返信ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ないですがBB交換時と緩みを直してもらったショップは別店舗です。

BB自体の価格は・・・今教えてもらってちょっと複雑な心境ですが
錆で固着していた為か6時間以上かかっていました
(確か14:00頃に持ち込んで閉店の20:00までかかってもまだ外せず結局翌日に)
あれを自分で解決できたかと言われると確実に無理なのでま〜いいかなと^^;

油・グリスのつけすぎには注意します。

書込番号:20979346

ナイスクチコミ!0


スレ主 灰汁巻さん
クチコミ投稿数:365件

2017/06/19 13:46(1年以上前)

こんにちは。
シマノのコッタ抜きとモンキーレンチを購入しました。
定期的に緩みがないかチェックしようと思います。

近いうちにホローテック化+コンポの変更をしたいと思っています。
今のところフロントをトリプルからダブルに〜以外は白紙ですが。。^^;;
その際にはアドバイスいただけるとありがたいです。

皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:20979604

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16
このクロスバイクは固定ギアのピストなのでしょうか 9 2024/09/24 14:05:47

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15872件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング