


当方、西日本在住です。(山陰地方)
ブンセンの「アラ」は全国的に知られている銘柄だと思ってたんですけど、東日本は桃屋の「ごはんですよ!」がメジャーらしいですね。
(「アラ」が当たり前だと思ってたので、調べた事もなかったです)
勿論「ごはんですよ!」も食べた事は有りますが、やはり「アラ」の方が美味しいと感じるので、買うのはいつも「アラ」です。
やはり東日本では「アラ」の味は好まれないんでしょうか?
こないだのジョブチューンを観ててちょっと気になったのでスレを立ててみました(^ ^)
(過疎ってるカテゴリーなので見てる方が居ないかも?)
書込番号:20987133 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

「アラ!」って書いてるパッケージの海苔佃煮ですよね!!知ってます♪(笑)
結構、甘味が強いイメージなんで関西の方が売れてるのでは?焼き海苔より味付け海苔が好まれるみたいな!!!(笑)
あ、自分も関西ですが( ̄∇ ̄)
書込番号:20987160 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

知りません<( ̄个 ̄)>
関東でっす(*`・ω・)ゞ
書込番号:20987205 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

福井ッす(*`・ω・)ゞ
知ってるッす(*`・ω・)ゞ
でも、ごはんですよ! を食べてますね( ;´・ω・`)
書込番号:20987311 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>カメキューさん
そーか!焼き海苔も西日本と東日本は違いますね!
で、結局カメキューさんは「アラ派」なんですよね(^_^)
>ポォフクッ♪さん
ぽふさんは「アラ」はご存知ない?
食べた事も?
>☆松下 ルミ子☆さん
西日本?の福井県でも「ごはんですよ派」?
まぁ好みが有りますからね(^ ^)
書込番号:20987346 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

無いです(*`・ω・)ゞ
見たことも聞いたこともなければ、今ここでいったいなんの話をしてるかも、さっぱりこんと分かりません(*`・ω・)ゞ
ので、ググってみます・・・と、分かりました(*`・ω・)ゞ
やはり知らないものでありました。
書込番号:20987377 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ポォフクッ♪さん
「ごはんですよ!」は知ってますよね?
海苔の佃煮が苦手で無ければ、一度「アラ」を食べてみて下さいヽ(^o^)
書込番号:20987421 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分は「磯じまん」派です♪(笑)
書込番号:20987443 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>カメキューさん
自分は「磯じまん」は食べた事が無いです!
機会があれば食べてみます(^ ^)
書込番号:20987448 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ぶ・・・・・・らじゃー(*`・ω・)ゞ
見かけましたらば、忘れずにゲットしてみます。
ネット通販じゃなきゃないとしたら、さすがに保留しますが( ̄▽ ̄;)
ヤマトイモすりおろして、「ご飯ですよ」を少量くるんで油で揚げる。
きつね色になったら軽く塩ふって。
と言うのは、独身の頃によくやってました。
お酒のつまみです♪
書込番号:20987466 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

逃げろレオン2さん
こんばんは♪
昔は横浜でも売っていましたよ(*^^*)
かれこれ30年以上前のお話ですけど。
私は食べた事がありますヨ♪
「ごはんですよ」とか「江戸むらさき」より
甘かったように思います。
書込番号:20987474 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ポォフクッ♪さん
一応「アラ」は全国で売ってるらしいです。
おつまみのレシピは参考にさせて貰いますね!
美味そう(^ ^)
>夏津さん
ご無沙汰していますヽ(^o^)
>昔は横浜でも売っていましたよ(*^^*)
>かれこれ30年以上前のお話ですけど。
今は売ってないですか?
でもなかなか「海苔の佃煮を買おう!」と思って買い物には行かないと思うので、気が付かないパターンもあるかも(笑)
>「ごはんですよ」とか「江戸むらさき」より甘かったように思います。
確かに、それらに比べてアラは甘口みたいです(^ ^)
書込番号:20987848 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんワン!
こちら方面では「ごはんですよ」が主役かな。
「磯じまん」は後ろに隠れてはります(笑)
「アラ」に「江戸むさき」ですか
聞いたことあるような(^^; 探索しときますね。
美味しいもの情報サンクス∠(^_^)
書込番号:20987916
7点

>オリエントブルーさん
ご無沙汰してますヽ(^o^)
関西でも「ごはんですよ!」がメジャーなんですね( ゚д゚)
機会があれば「アラ」も食べてみて下さい!
書込番号:20987939 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>逃げろレオン2さん
私、今は東北なんですけど、やはり「アラ」は売って
いないですねえ。
カメキューさんの仰っていた、「磯じまん」シリーズの「のりのり」はあります。
これは良く買っていますよ(*^^*)
実は久々に本スレにやって来たのであります。
ずっとROMってポチはしていたのですが(^◇^;)
たまにやって参りますので、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:20988030 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ポォフクッ♪さん
わお!ポォ♪さんに見つかった(//∇//)
お久しぶりです♪
私もすっかりm4/3のお世話になっていますよ。
K-5も使いますけど、m4/3はいいですねえ(*^^*)
逃げろレオン2さんお薦めの「アラ!」、美味しいので、見つけたら是非ご賞味下さいね(^O^)/
私も探してみます。
北野エースとかカルディにあるかなあ?
書込番号:20988219 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


(・ω・)ノれおんさん、こんばんは〜
私は何も気にせず、どちらも買って食べてました( ̄▽ ̄)ゞ
今のマイブーム(←古い?)は、冷やっこに海苔の佃煮を付けて食べるとうまいッス(o^-')b !
( ̄皿 ̄)うしししし♪←著作権侵害
書込番号:20988277
5点

レオンさん、おはようございます。
私は、十六島海苔(うっぷるいのり)の佃煮が好きです。
きのこ入りとか、茎わさび入りとか・・・
書込番号:20988566
7点

おはようございます♪
>夏津さん
あら?アラは東北には売ってないんですか・・・
>「磯じまん」シリーズの「のりのり」はあります。
「磯じまん」って結構有名なんだ!
今度探してみよう(^ ^)
>☆松下 ルミ子☆さん
やった!食べてみた?
>fttikedaz2さん
>冷やっこに海苔の佃煮を付けて食べるとうまいッス(o^-')b !
レシピありがとうございます♪
今度やってみよう(^ ^)
更にラー油とか掛けても良さそう!
>コードネーム仙人さん
おはようございます♪
「十六島海苔」って初めて聞きました。(十六島も)
調べたら島根県平田市の事なんですね(^^;)
今度探してみます!
書込番号:20988675 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おはようございますm(_ _)m
過去に食べた事はあります(o^-')b !
しそ は食べません( ;´・ω・`)
苦手ッす(>_<)
書込番号:20988831 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アラってまだあったんですね。
愛知ですが小学校の頃は宣伝もしてましたし親も
たまに買ってきていたので食べていたのですが
知らない間に余り耳にしなくなったので消えたと
思ってました。
ただ最近海苔佃の類はあまり買わずスーパーでも
真剣に見るということがないのでもしかしたら
置いてあるかもしれませんので今度いった時に
見てみます(^^)
書込番号:20988886 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>☆松下 ルミ子☆さん
個人的にはシソよりノーマルの方が美味しいと思います。
あと「シイ アラ!」って言うのが美味しいらしいんですけど、まだ食べた事が無いんですよね〜
>ビンボー怒りの脱出さん
そうですね、自分も昔はよく食べてましたけど、最近は少なくなりましたね。
でもたまーに無性に食べたくなる時が有るんですよね(^ ^)
書込番号:20989674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

椎茸の『シイ』ならNGッす(>_<)
つうか、あざーすm(_ _)m
書込番号:20990173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レオンさん
実をいうとのり佃煮って結構好きなんですよね。
じゃあなぜ食べないかというとのり佃煮ご飯にのせて食べるとご飯食べ過ぎてブタになるからですw
書込番号:20990512
2点

>☆松下 ルミ子☆さん
>椎茸の『シイ』ならNGッす(>_<)
多分その『シイ』なのでNGかな?
>ビンボー怒りの脱出さん
いや、分かりますよ!美味しいもん(^ ^)
因みにパンに載せても美味しいらしいですよ!\(^o^)/
書込番号:20990624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ノーマルが一番ッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:20990732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>因みにパンに載せても美味しいらしいですよ!\(^o^)/
やってしまいそうなので見なかったことにしますwww
書込番号:20990764
2点

逃げろレオン2さん
こんばんは。
私もジョブチューンを見ておりました。(^o^)/
放送直後の「ジャンボもなか」には間に合いませんでしたが・・
さて、『アラ!』については、以下のスレッドで初めて知りました。
↓
「アラ!」ゲット!!
2016年8月13日 19:04
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20112294/
岡山県と広島県で暮らしたことがあるのですが、
もっぱら『ごはんですよ』を食べておりますー。
お味噌汁かスープがあれば、お茶碗でご飯2杯いけます!(笑)
(;^ω^) アラ!は価格がちょっと高めですが、今度購入してみますね。
書込番号:20992539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆松下 ルミ子☆さん
うん、ノーマルが一番飽きが来ないと思う!
>ビンボー怒りの脱出さん
多分やるね!笑
>Tio Platoさん
「ジョブチューン」面白いですよね(^_^)
最近、キニシスギくんがアッサリ引き下がるのが面白くないけど、オトナの事情が有るんでしょうね(笑)
あら?てぃおさんは「アラ!」を知ったのは1年ほど前なんですね!
機会が有れば是非食べてみて下さい!
取り敢えずノーマルをオススメしておきます(^_^)v
書込番号:20992878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>豚に真珠♪さん
あら!ベイちゃん!買って来たんだ!!(^O^)
「アラ!」は初めて??
書込番号:20993208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レオンさん
「アラ!」 は初めてです。
普段、佃煮の海苔は滅多に買いません。
買うとしたら桃屋の 「ごはんですよ!」 です。
「アラ!」 の存在は知りませんでした。
今日、スーパーで買い物をしていたら偶然、 「アラ!」 を見つけたのでつい買ってしまいました。
滅多に買わない理由は、ビンさんと同じで
>…なぜ食べないかというとのり佃煮ご飯にのせて食べるとご飯食べ過ぎてブタになるからですw
ついついご飯を食べ過ぎてしまうからです。
(^m^)ゞ
書込番号:20993280
4点

>豚に真珠♪さん
「アラ!」を知らなかったのは意外です!(製造元の「ブンセン」は兵庫県なので)
食べたら感想をお聞かせ下さい(^_-)
書込番号:20993332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>豚に真珠♪さん
やっぱりそうですよねwww
ちなみにこの間見てこようと思ったのですが最近どうも歳のせいかスーパー出た後に思い出したりしてw
今度は忘れずにまた見てきます^^
あったら買いますw
しかし今炭水化物ダイエットしているからアラ!とご飯はきついなぁ〜www
書込番号:20993581
5点

皆さん、冷やっこですよ〜〜〜〜〜(m--)m
豆腐にのせて、刻みネギと鰹節をパラッとかけて(o^-')b !
書込番号:20993674
4点

>fttikedaz2さん
それ今度やってみます!(^_-)
(あと、ラー油を追加しても良いかも!)
書込番号:20994467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


悟空さん
>皆さん、冷やっこですよ〜〜〜〜〜(m--)m
やってみました。 冷やっこ、美味しい!
醤油かけなくてもOK!ですねー。 くせになりそう?
鰹節を切らしていたのが残念でした。
レオンさん
ご飯にもかけて食べてみました。
桃屋の 「ごはんですよ!」 をもう長い間 (たぶん10年以上〜) 食べていないので、
比較できませんが…
予想通り、ついついご飯を食べ過ぎてしまいました。 (苦笑)
(^m^)ゞ ホッホッホッホッホッ〜〜
書込番号:21001364
5点

>豚に真珠♪さん
実食されたんですね(^ ^)
海苔佃煮を久々に食べたらさぞかし美味しかったでしょうね( ´ ▽ ` )ノ
食べ過ぎてもしょうがない?笑
書込番号:21001618 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

(^◇^)おやぶん、茶碗が可愛すぎ〜
うまかったっしょ(o^-')b !
ぢぁ、調子にのって冷やっこ第2弾〜
豆腐をもちっと小さく切って、ネギももちっと小さく切ってのせて、
そこに塩をパラッとかけてごま油をちょろっとかけて召し上がれo(*⌒O⌒)b
これもうまいッス(o^-')b !
れおんさんm(_ _)m
書込番号:21003217
3点

>fttikedaz2さん
今日(明朝)帰ったらやってみます(^ ^)
書込番号:21003390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


横に「ごはんですよ」が並んでますね(笑)
私が子供のころにやってたアラのテレビコマーシャルが懐かしいです。
「もしもし亀よ、亀さんよ」のメロディーに乗せて「アラ」を連呼するもの。
どなたか覚えてるかな〜?
書込番号:21137349
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「缶詰・瓶詰」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/07/23 17:39:29 |
![]() ![]() |
0 | 2019/01/15 12:37:12 |
![]() ![]() |
47 | 2017/08/22 20:59:49 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/01 9:45:42 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/14 15:40:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)