


純正SPの音質が酷いので、購入を検討しています。
今回フロントだけ取り替えようと思うのですが、ワゴンRには最初からツイーターが付いていて、もしこのまま替えるとツイーターが2つ付くことになり、故障を招くのではと思うと、中々手が出せずにいます。
そこで、ツイーターに付いている端子を外して、絶縁処理だけでツイーターを鳴らさなくすることは可能でしょうか?他に配線等は変えなければならないのでしょうか?
カーオーディオは、KENWOODのDPX-U510です。
素人の質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
書込番号:20991778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>black1223さん
標準のツィーター部の「カプラ」を外すだけで、特に後処理は不要と思います。
(みんから等で写真を見ましたが、「ケーブル2本=ツィーター用のプラスマイナス」が来ているだけなので、ドアスピーカーとは並列接続になっているようです。→ツィーターを外せばドアスピーカー側だけ出力信号が流れます。)
書込番号:20992266
1点

回答ありがとうございます。
そんなに簡単に出来てしまうのですか。安心しました…
カプラーだけ外せば良いとのことですが、何かテープ等で
巻かなくても大丈夫ですか?
書込番号:20992575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カプラは接点がその筐体で覆われているので、通常何もしなくても大丈夫です(コンセントの口みたいなもんです)。付近に先の尖った導電体があるようなら(そんなものないと思いますが)、カプラを絶縁テープで巻いておいても良いかと。
むしろ、外されたカプラが車の揺れなどで付近の樹脂パーツに当たって音が出る可能性がありますので、絶縁テープよりも薄めのスポンジテープなどで巻いておくと良いでしょう。
車両側カプラの写真は、「MH34S ワゴンR ツィーター」で画像をググると色々出てきます。
書込番号:20992650
1点

>tyoponさん
分かりました。早速検索してやってみようと思います。
迅速かつ細やかな回答大変参考になりました。
まだ素人ですが、自分なりに満足出来るよう努力しようと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:20992704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>black1223さん
解決済みですがDPX-U510のスピーカーインピーダンスが4Ω〜8ΩなのでSRT1633はコアキシャルだし外さなくても大丈夫では無いですか?
書込番号:20993675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > SRT1633」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/03/27 22:31:27 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/25 9:09:58 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/06 21:43:14 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/17 11:28:07 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/05 14:53:43 |
![]() ![]() |
13 | 2016/07/23 6:06:25 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/16 20:56:53 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/13 7:05:56 |
![]() ![]() |
0 | 2014/09/28 12:09:56 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/22 9:03:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





