


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
とある訪問販売で、太陽光発電の営業を受けました。
すでにクレジットへの記入をしてしまっているのですが、ネットで見ていると2.49kwで226万円はかなり割高で、ぼたくられているのでは?と心配になりました。
家電をタダで搬入と撤去まで行うとも言われ、ちょうど買い換えられればなと思っていたので心が動いてしまいました。
後で冷静になってみると、やっぱり高いのでは?という気持ちになってしいました。
ここから値下げもしくは、相見積もりでまってもらう事は可能なのでしょうか?
書込番号:20998823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とっくー子さん
見積を拝見しました。
住宅設備機器では、定価の3割が販売価格と言われています。
なので、値引きが7割程度ないと実勢になりません。おかしな話ですがそれが現実です。
どこの業者ですか?
訪販業者は営業の成功報酬歩合が数十万円アドオンされているのと、貴重な受注1件で十分な粗利を確保するため、値引きは大変厳しいです。
クーリングオフして、一括見積サイトでの複数業者相見積もりを強くお勧めします。
書込番号:20998926
1点

とっくー子さん
2.5kwの太陽光でしたら80万円
(設置する環境が分かりませんが?)
エコキュート370gとIHヒーターで40万円
合わせて120万円程度かと!
100万円が上乗せされていますね。
契約されてしまったのなら、即座にクーリングオフして下さい。
モニター価格で。
この地域に進出したく。
今日決めてくれれば。
15年ローンで実質負担はゼロ。
こんなこと言ってませんでした?
書込番号:20998957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>gyongさん
やはり、高過ぎるお話だったのですね。
太陽光で頭金0円、毎月の光熱費を今より下げられるように、頑張ります。そして、大型家電をタダて搬入撤去までうちで持つ。
なんて上手く言いくるめられてしまったなと…。
太陽光はいつか出来たら…の夢物語程度だったので、冷静な判断が出来ていませんでした。
今日連絡をして、クーリングオフと相見積もりをします。
書込番号:20998986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
やはり、高すぎたのですね…
ずっと買い換えたかった家電が手に入るかも!というので、冷静な判断がついていませんでした。
モニターとは言われました!
実施0までは言われていませんが、毎月の光熱費を今よりも安くできるように頑張ります。とは言われました。
相見積もりとクーリングオフ、本日しておきます。
書込番号:20998995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gyongさん
業者さんの名前、忘れてました。
エネストコーポレーションさんでした!
やはり、高い見積もりをすると有名なところなんてましょうか?
書込番号:20998998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とっくー子さん
中小事業者がやっていくためには少ない獲物から上乗せした利潤を確保しないとやっていけません。
市場適正価格でできる業者は資金面で余裕のある大手系列に限られています。
関西なら伊藤忠エネクスホームライフ関西などです。
なお、大手系列だからといって安いとは限りません。源流が訪販系の場合は利潤をしっかりのせてます。例)日本何とかシステム。
書込番号:20999020
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(太陽光発電)