『困りました』 の クチコミ掲示板

 >  > 改造・活用相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > 改造・活用相談

『困りました』 のクチコミ掲示板

RSS


「改造・活用相談」のクチコミ掲示板に
改造・活用相談を新規書き込み改造・活用相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

困りました

2003/11/06 23:34(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 ノ−ミンパパさん

FMV-6667CL5をパワ−アップしようと思ってCPUを現状のP3-667から
PL-370/T(変換ゲタ)+Celeron1400に乗せ変えたのですが、全く動かなくなりました。どうしてでしょうか?
ちなみにメモリはPC133の384MB、OSはWinXPです。

書込番号:2100361

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2003/11/06 23:49(1年以上前)

必ずしも動作保証されているわけではないですからね。
例えば、動作実績あるものはこちら。
http://www.lontec.co.jp/pl-pro_direct/370t_compati_list.html

マニュアル良くみて、ジャンパーピンなどの設定が間違っていないなら、
動作は無理かもしれません。

書込番号:2100430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/07 01:51(1年以上前)

下駄の設定がFSB100になってますか?
CMOSクリアしましたか?

書込番号:2100865

ナイスクチコミ!0


Yshotさん

2003/11/08 01:22(1年以上前)

PL-370/TのバージョンがCeleron1.4に対応していないのでは。

書込番号:2103842

ナイスクチコミ!0


saettaさん

2003/11/08 19:10(1年以上前)

カプラーの接続など、配線から一つ一つ チェックして行きましょう。案外、単純なミスって 在るものですよ。

書込番号:2105771

ナイスクチコミ!0


りりりりさん

2003/12/01 23:57(1年以上前)

ソケット7でP233使っていましたが
LONTEC製の下駄 PL−PRO/MMXにかえAMD400を乗せましたが、動くには動くのですがいつもの10分の1ぐらいのスピードで起動します、
これはもともとのマザーボードについているピンの設定条件がちがうと変わるのでしょうか。なにぶん初心者なのでお願いします。

書込番号:2185992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/12/03 21:04(1年以上前)

たぶんキャッシュが無効になって遅いんでしょう・・・下駄に関してはどうしようもない。(3台ぐらいのマシンで経験済み)
有効にするにはパッチを当てるしか手はないがそれがないなら無理かもね。

書込番号:2192093

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「改造・活用相談」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マウスコンピュータ 3 2021/08/25 7:58:24
知っている方はいますか。 0 2020/02/29 15:52:12
バッテリーの通販サイトが見つかりません。 3 2023/09/09 12:52:01
acer Veriton x4630Gのマザーボードについて 1 2023/09/11 13:45:35
MT-M333NTについて 1 2019/10/25 14:47:42
グラフィックボード 1 2019/07/29 8:34:16
中古ノートPCの弄り方 2 2019/02/10 10:47:39
Xeonは Geforceは使えないの? 2 2018/12/20 11:44:16
マイクラ 1 2017/08/09 0:10:12
ゲームがしたい 2 2017/08/14 23:23:14

「改造・活用相談」のクチコミを見る(全 2450件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)