『長州産業太陽光パネル、蓄電池』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『長州産業太陽光パネル、蓄電池』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 長州産業太陽光パネル、蓄電池

2017/07/03 08:24(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 sassa-nさん
クチコミ投稿数:4件

イオンに行った際に声をかけられ、自宅でお話を聞いてみたのですが全くの無知のため質問させていただきました。
初めての投稿になります。
長州産業さんの太陽光パネルプレミアムブルー290w20枚を屋根にのせる予定で、蓄電池も合わせて工事費込み400万ほどの手書き、口頭でのお話でした。
契約書後の見積りとのことで、見積書はありません。

売電も含め、これまでの電気代プラス月々1万円ほどのお支払いで大丈夫とのことでしたが、月々3万円の15年ローンというお話でした。

電気代が上がる懸念と、子供が大きくなると電気代が増える心配もあるのですが、家のローンの他にさらにローンも考えてしまい返事を待ってもらっているところです。

太陽光パネルの話を聞いたのも初めてだったので適正価格もわからず、質問させていただきました。
このくらいの価格なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21015244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:67件

2017/07/03 12:11(1年以上前)

ショッピングモールでの声かけは、まず無視して下さい。

この価格.comのバナーからでも一度一括見積りの依頼をしてみると地域相場が分かります。
最悪、今の金額は倍です。

書込番号:21015631

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2445件Goodアンサー獲得:371件

2017/07/03 12:52(1年以上前)

>sassa-nさん

>売電も含め、これまでの電気代プラス月々1万円ほどのお支払いで大丈夫とのことでしたが、

この段階で導入メリットが何も無いということです。(停電するとどうしても困るということでなければ)
余った分を売るとか、蓄電池でメリット出せるとか言ってくると思いますが、どうやってもプラスになりません。

>太陽光パネルの話を聞いたのも初めてだったので適正価格もわからず、質問させていただきました。
>このくらいの価格なのでしょうか?

地域によりますが、まず、適正価格とは何かを考えてみてください。
(1) 設置するからには儲からないと嫌だ。
(2) これから支払うであろう電気代より少ない導入費用必須。
(3) トントンで良い。
(4) 赤字でも良い。(導入すること自体に意味がある。)

(1)は今時の家庭用では難しいです。(2)(3)位なら条件次第ですがまだ何とかなります。
(4)ならこちらに相談する必要もないでしょう・・・。

どちらに設置でどういった屋根か。その辺りが出てくると大まかなところの返事が出てきます。
書かれている内容であれば(蓄電池はまだメリットでることが稀です)400万はNGです。

屋根条件(日照含む)で診断(?)して、あとは見積もり複数とってとかの手順を踏まれてください。
場合によっては導入しない方が良いともなりますので。

☆契約されていないうちの相談でよかったと思います。

では




書込番号:21015747

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:1234件

2017/07/03 13:17(1年以上前)

sassa-nさん

常連のみなさんがおっしゃるようにこの提案書は負の遺産しか残らない提案書です。

長州のプレミアムブルーはまだ情報が少なく相場がみえませんが、1kw当たり28万円当たりだと思います。
これを超えたら採算性がなくユーザーは購入意欲が萎えます。

太陽光
28万円×5.8kw=160万円

蓄電池(どうしても必要であれば)
5kwクラスで高くて60万円
7kwクラスで80万円程度でしょうか?

上記の価格で太陽光は10年間で元が取れます。
が、蓄電池はムリです。蓄電池を買うなら地域の補助金との折半でないとムリです。

書込番号:21015800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sassa-nさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/03 13:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございますm(_ _)m
最悪倍ですか…。
そもそもの価格も何も分からない状況だったので高いのかな?とは思っていましたが。。。

ありがとうございますm(_ _)m
声掛けには気をつけます。

書込番号:21015813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sassa-nさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/03 13:55(1年以上前)

>晴れhareさん

丁寧なアドバイスありがとうございますm(_ _)m

営業の方のお話ですと、昼間の発電により平均して現在2万円の電気代が9千円安くなり、売電で1万円になると月々3万円のお支払いも差額1万円ほどでお付けできますよ!とのお話でした。
将来的には、売電せず自給自足?の生活が出来ますよ!とのお話だったので、(2)にあるようにこれから支払うであろう電気代を考えると導入してもいいのかな?とおもったところでした。

屋根の形は切妻で南向きに設置予定でした。日当たりはいいですが、山形の盆地なので平野に比べると山がある分、日照時間は多少すくないかもしれません。
積雪は多くはないです。
面積は9坪ほどでしょうか。
蓄電池は5.7kwだったと思います。
屋根に穴を開けない方法で設置するとのお話でした。
手書きの見積りも資料も見事に持って帰ってしまったので、曖昧ですみません。

やはり高いですよね。
見積りもらってからの契約ではないので警戒はしていたのですが。。。

ありがとうございます。

書込番号:21015878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sassa-nさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/03 20:38(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

負の遺産、、、ごもっともですm(_ _)m

何も分からなかったとはいえ、浮ついた考えだったと思います。
やはり10年で採算性がないものは、無理して買う必要はないですもんね。

ありがとうございます。目が覚めました!

書込番号:21016722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)