『1年ぶりに計測してみた (^_^)』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『1年ぶりに計測してみた (^_^)』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

標準

1年ぶりに計測してみた (^_^)

2017/07/03 12:12(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

久々に計測してみた。
以前と変わらず問題なしの様子かな。
     https://fast.com/ja/

書込番号:21015632

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/07/03 16:07(1年以上前)

うらやますぃ。

昼はまぁまぁなんだけど、夜は1Mbpsまで落ち込んでたからチェックしたり問い合わせたりしたら、
先月末に多少の改善が図られてやっと8Mbpsくらい(笑) まるでADSL状態。
プロバイダの熊本県のトラフィックが夜は100%近くまで混雑してますだ。

書込番号:21016110

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28867件

2017/07/03 16:45(1年以上前)

お〜す!

一桁はちょっと悲しいかな。
Biglobe光も以前はありましたが最近は改善の様子。
ガンバ∠(^_^) あなた

書込番号:21016194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/07/03 18:02(1年以上前)

使用法思案中。

ちょいと教えてくだされ。

PC2台を切り替えてモニター(1台)に映そうと「CPU切り替え機?」をチラッと見ましたが初めてなのでどうなんだろ?状態です。

これあると楽よ、スリープ含め安心よとかお勧めあります?

新しいサブは殆どいまのPC脇に留まり、接続切り替えて使用予定。
(たまーに隣部屋移動してTVに接続とか思ったり。)

書込番号:21016342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28867件

2017/07/03 18:29(1年以上前)

>これあると楽よ、スリープ含め安心よとかお勧めあります?

それが まったく経験ないのよね そういうの 私め
アテゴンさんや kokonoe_h会長や シルバー兄さん等のほうが
詳細にご存知と思いますね。

ここを覗いたらアドバイスくれるでしょう。待たれよしばし

書込番号:21016408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/07/03 18:34(1年以上前)

はいはい、ありがとでやす。
お邪魔しました^^


こちら明日ちっちゃい台風来ます。 ちょっと一息涼しくなってくれればいいが。

書込番号:21016426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:35件

2017/07/03 19:54(1年以上前)

540Mbpsか…まあまあかな?

もうちょっと速いけど1Gbpsは無理っぽい…

>オリエントブルーさん

お久です。

フレッツ光からNeuro光に乗り換えました^^
以前の回線は100Mbpsだったのですが、今は2Gbps、屋内回線1Gbpsです。

当然ですが、速くなりました。特にダウンロード。

計測結果を張っておきますね。当然、1Gbpsは出ないですが。

書込番号:21016609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2017/07/03 19:56(1年以上前)

150Mbps(2.4Ghz)無線

だいぶ下がったけど

お二方、こんばんは

なんか名前が出ていたので一応コメントを(笑)

正直CPU切り替え機は大昔に1度使ったり、
父が使っていましたが、不具合が出ることあったのであくまで個人的ですがあまり信用していません。

特にモニター信号がデジタル信号になってから書作権保護機能がいろいろ邪魔することもあるかも?

ちょっと不便かもしれませんがモニター側に入力が2つ以上あるものを使用して、
キーボードとマウスを1セットで済ませたい場合はそちらだけ切り替え機を使うほうが良いような気も、
正直詳しく分かりません。(^^;

ちなみに
ブロードバンドは一時期ひどかったOCN+フレッツ隼ですが最近は大きく落ちることはなくなったけど、
オール無線なので調子が良い時でも170Mbpsぐらい(450Mbps接続)までしか行かないです。
SteamでゲームDL時(17MB/sec程度)以外あまり不満はなし(^^;

オリさんのような数字は拝んだことないですね。

しかし確かに暑いですね、昨日からエアコン稼働し始めました。
平年より早い気も(^^;

書込番号:21016611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件

2017/07/03 20:33(1年以上前)

こんばんワン!  お2方

>福助さん  おひさ〜
そのような もの凄い数値の拝見はこぼさん以来ですね(^^;
宜しゅうございました(*゚v゚*) あなた


>アテゴンさん
>オール無線なので調子が良い時でも170Mbpsぐらいまでしか行かないです。
充分でありましょう (^_^) あなた

確かに暑いですよね。
今日は母上のミラではエアコンの効きが悪うございました。
ガス抜けではないのに強烈でありましたよ。ほんと

書込番号:21016704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2017/07/03 20:39(1年以上前)

-オリエントブルーさん-

今はモバイルルーターも100Mbps超える時代ですから、便利になったと思いますよ。
キーボードのワイヤレス化に固定回線も止めて、通信費はだいぶ圧縮して安くなりましたが・・・
私の住んでいる地域では、直近のレビュー通り普通に使えています。


-あずたろうさん-

モニターのHDMI入力端子は2つある場合は、CPU切替え機よりもリンクケーブルで足りると思う。
ただし、セキュリティースキャンでフルスキャンを選択したとき、エラーになることもあるので注意。

書込番号:21016729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:35件

2017/07/03 20:57(1年以上前)

>オリエントブルーさん

うん、速い方でしたか…

昔、初めてNETに接続した頃は、確か、22.8kbpsのアナログモデム。その後64kbpsのISDN。
何せ基幹回線が数Mbpsの時代でしたから、隔世の感がありますね。
テレホーダイでアクセス集中すると殆ど通信遮断に近い、耐え難い速度にまで落ちてしまう…

いい時代になりましたね〜実際には出ない理論値とは言え、1Gbps当たり前ですもん。

書込番号:21016786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件

2017/07/03 21:11(1年以上前)

こんばんワン!   お2方

>ガリ狩りくん
>福助さん

いや〜ほんとに良い時代になりました (^_^)
お2方も問題なく順調で宜しゅうございます。

書込番号:21016831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/07/03 21:50(1年以上前)

21:45 の速度

皆々様こんばんは。 この時間まだ31.0℃です><  はよシャワーしてエアコン突入したい。

アテさん、ガリ狩り君さん、お返事ありがとうです。
そうですね、モニターにHDMI2入力ありますので、まずは2ケーブル接続で動作確認からやってみます。
(切り替えもさほど大変ではないし)
音声出力の切り替えもまた、手を付けながら試行します^^

またマウス・キーボード入力は、UnifilyngレシーバーをPC間で差し替えればそのままで済みそうな気がしてます。

そんなこんな費用かけずに終わらせようと魂胆です(笑)

この時間ここまで回線速度落ちてきました。
ここから深夜までドンドン緩慢になってきます。

書込番号:21016954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2017/07/03 23:40(1年以上前)

-あずたろうさん-

こんばんは


>UnifilyngレシーバーをPC間で差し替えればそのままで済みそうな気がしてます。


オレの利用しているリンクケーブル(レビュー済み)については、ロジクールのレシーバー付替え不要かもしれませんよ。
PCの2台に双方リンクケーブル指して、メイン(ホストPC)にレシーバー指し、スレイブ(クライアントPC)間はリンクケーブルで繋がっているだけです。
クライアントPC起動時の問題は、BIOSパスワードを利用している時、ホスト側から入力出来ない事くらいです。
MS製(ホスト用)とロジクール製(クライアント用)の双方ワイヤレス環境です。
BIOSパスワード入力後はショートカットキーから切替え利用可能なので、立ち上げ以降はロジのキーボードを使う機会は無いですね。

リンクケーブル接続間のファイル転送については、PC間の性能やストレージに依存しているので何とも言えません。
PC操作用とファイル転送用のリンクケーブルは各々別で運用しています。

プロバイダー変更時やソフトのアップデート時、リンクケーブル使うとメンテナンスは楽ですね。



>この時間ここまで回線速度落ちてきました。
>ここから深夜までドンドン緩慢になってきます。


集中しやすい時間帯は仕方ないかもしれませんね。
あとは利用者密度に対して、どれだけ設備が整備されているのかって事でしょうけど。

書込番号:21017333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/07/04 05:36(1年以上前)

昨日の23:47 ここまで落ちた

熊本・マンションタイプ トラフィック Max90%に下がってるが。

>ガリ狩り君さん

いろいろありがとうございます。 HDMIのリンクケーブル?
私にはかなり難易度、価格等高そうな感じです。 ファイルコピーもUSBメモリー経由で十分なUSEです。
まずは手持ちの出来るとこから始めます。
アドバイスありがとうでした^^

書込番号:21017589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/07/04 09:12(1年以上前)

台風   小型のくせに舐めてたらこっちへ直撃コースになった。
      いま激しく風雨が吹き荒れています。

書込番号:21017850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件

2017/11/13 05:24(1年以上前)

最後に早朝の様子を

書込番号:21354137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:35件

2017/11/16 16:50(1年以上前)

数日前、「付近の回線の増強工事を行いました」と、業者の方が訪れて来まして、どれくらい良くなったのか計測してみました。
それまででも、特に不満の出るような速度ではなかったのですが…

屋内、1Gbpsの有線LANですので、殆ど理論値に近い数値だと思います^^
これ以上は望めないでしょう。

ただ、回線はいくら速くても、接続先のサーバーが混雑している場合が殆どなのであまり恩恵を感じられないのが残念。

書込番号:21362520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件

2017/11/16 17:23(1年以上前)

あはははは〜 <("0")>  ほんと驚き! こんばんワン!

何の文句もございません。うらやましい (^_^)

書込番号:21362575

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)